• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2025年09月04日 イイね!

パンク保証でタイヤ交換

パンク保証でタイヤ交換
20歳で免許を取得して30数年。当初は親のスカイ
ラインを、22歳で就職してからはS14から始まり
幾多の乗り換えを経て通勤にも車を使用して来た
ので走行距離はトータルで70万㌔は走っていると
思います。事故は2回軽微な違反3回経験しました。
しかし今まで経験したことが無かったのがパンク。

走行中違和感を感じました。若干走行音がゴワン
ゴワンする。だけど直進性は問題なく、ガタガタ
するでもない。
これって、もしかして・・・・?




alt
やっぱり!パンクしていました。見事にペチャンコ。超扁平タイヤだったから気づきにくかったのかもしれませんが、抜けきって初めて気づくものなんですね。遠い昔自動車学校で教わったな、乗る前に目視で車の異常がないか点検しなさいと。
購入したカーポートマルゼンに電話したら『パンク保障』に加入されてるので1本なら追加なしで新品タイヤに交換できるとの事でしたが、交換するなら2本がいい。尋ねてみると4000円の追加で2本交換出来るらしいので2本お願いしました。

alt
交換の日、ペチャンコのままではお店まで行けません。そういえば最近の車には応急のパンク修理キットが搭載されているはず。トランクを探すと有りました。

alt
車内の電源ソケットに接続して

alt
スイッチを入れるとこんな小さなキットなのにコンプレッサーとして機能し、少しずつですが空気が充填されて行きました。ネジが刺さったままなので急激に空気は抜けないと判断し、このまま出発しました。

alt
予約の時間通りにカーポートマルゼンに到着。

alt
予約していたのでスムーズに交換作業へ。約40分で作業完了となりました。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・


alt
久しぶりに登場のサクラちゃん。色々ありましたが無事に娘も免許を取れました。だけど全然乗ってない。聞くとやっぱり怖いみたい。私が休みの日に練習に付き合いました。初めて娘の隣に乗りましたが、本人もそうですが私も怖い。まだまだ未熟なのは当たり前ですが気づいた事を少し指摘し、徐々に上達すればいいとアドバイス。しばらくは練習に付き合うことになりそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・


alt
我が家のアイドル、元野良ネコ出身のロイちゃん。臆病な性格で私には慣れてくれずですが、我が家の女性陣には甘えん坊な黒猫デス。

alt
こちらも元野良ネコですがこちらはおっとりとした性格です。最初は喧嘩ばかりだった2匹ですが、今では大の仲良し。家の中で大運動会をしたり窓際でまったりしたり。私にもすっかり懐いているトトちゃんです。

alt
お姉ちゃんの友達が描いてくれた我が家のアイドル猫。なかなか絵心があるなぁ。
Posted at 2025/09/04 17:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZE1リーフ | クルマ
2025年08月22日 イイね!

夏のお出かけはセレナがいいね!

夏のお出かけはセレナがいいね!8月ももう後半。連日の猛暑に耐えて既に2か月。
10年ほど前までは梅雨は涼しく、7月中旬の梅雨
明けからお彼岸まで我慢すれば暑い夏を乗り切っ
ていたのに、最近は6月中旬から下手したら11月
中旬まで暑い日が続くので、地球寒冷化さん、そ
そろ本気を出してくれませんか?

なんて考えていると今日は偶然家族の休みが揃い
ました。突然ですが映画を観に行こうとなりまし
て、7時半に子供たちを起こして8時に慌ただしく
自宅を出発しました。


alt
近所の映画館に8時20分に到着し、本日観たい映画は『雪風YUKIKAZE』でございます。私以外女性3人の我が家、大学生と中学生の女の子に雪風はどうなん?と思うかもしれませんが・・・
感動しました!タオルを持って来るのを忘れたことが誤算なほど涙が溢れます。多少のフィクションが混ざったストーリーとは言え、たった80年前の日本で実際に起こっていた出来事。先人のご苦労ご覚悟の上に今の日本があること、普段は忘れて生きていますがこういう機会に英霊に感謝と敬意の気持ちを持つのは日本人として大事だと思います。

alt
先日嫁さんと食べたハンバーガーを子供たちにも味わってほしくて時を置かずにやって来たのがこちら、北条鉄道法華口駅にある「今屋のハンバーガー」屋さん。

alt
見た感じホットドッグのようですが今回私はミックスエッグバーガーを頂くとに。

alt
うだるような暑い日ですが、やっぱり古びた駅舎のホームで食べるのが美味しい( *´艸`)

alt
(゚Д゚)ウマー!
こんがり焼いたパンがサクサクでバーガーとの相性抜群!皆さんもお近くならぜひ!

alt
1時間に1本ずつ、上下線の電車(じゃなく気動車)?、列車(1両だけど)?がやって来ます。これは旧国鉄車両のキハ40形じゃないですか!ニュースでは知っていましたがまさか本物に出会えるとは。デザインといい、塗装といい、男前でカッコいい!

alt
そんなキハ40形車両を見送りながら食べるバーガーは最高に美味しかったです。

alt
喉が渇いたのでやって来たのがこちら、先ほどのお店からほど近い神戸電鉄小野駅近くの「山本くだもの店」さん。1台分しかない駐車場に運よく止める事ができ、店内へ。

alt
ここの名物は賞味期限わずか15分の超濃厚バナナジュースが食べられる話題のお店。バナナと牛乳だけで砂糖・甘味料は使用していないのに丁度いい甘さが最高に美味しいと噂のバナナジュースです。早速家族4人分を注文し待つこと数分・・・

alt
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
某ファストフードのシェイクという飲み物より濃厚な、食べられるバナナジュース!美味い!美味過ぎる!店内温度計は33℃を超えていましたが程よく冷えた状態で提供してくれるバナナジュースは賞味期限15分。こんなに濃厚だとストローで吸えないw。期限の15分が迫る中、何とか完食!

alt
すると余りの美味しさに感動した大学生のお姉ちゃん、お代わり欲しいって!今度はストローじゃなくてスプーンで提供してくれました。ストローでは吸引力が限界に来るのでスプーンで食べてね、ってもうそれジュースじゃありませんやん。

alt
そのまま帰ってもいいんだけどせっかく小野まで来たので先ほどの今屋のハンバーガー屋さんの近くにもう一軒、噂のハンバーガー屋さんがあるので加西市の法華口駅前まで戻って来ました。

alt
こちらはライダーやドライバーに人気の「Cafe山猫家」さん。加西の長閑な田園風景の中、店内は思いっきりアメリカン!やっぱりバーガーと言えばこの雰囲気ですよね!

alt
あまりお腹は空いてないのでテイクアウトで。

alt
チェーン店とは明らかに違う美味しさってあるよね。それぞれのバーガーとポテトだけで5千円弱しましたが、大満足のハンバーガーでした。

子供たちの夏休みもあと少し。ツクツクボウシのセミの声を聴くと夏の終わりを感じながらのドライブでしたがまた一つ、良い思い出が出来ました。
何でこんなに家族サービスするかって?いずれ娘たちに彼氏が出来た時、いろんなデートスポットを彼氏さんより先回りで経験させてるためですよ( *´艸`)クスクス。
未来の彼氏さん、頑張って!
Posted at 2025/08/22 21:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年08月14日 イイね!

夏の山陰旅行2025【海以外の楽しみ方】

夏の山陰旅行2025【海以外の楽しみ方】2日目の朝、窓の外は大粒の雨。この時点で
海に入るのは中止という選択をしました。
取り敢えず6時半になったので朝食会場へ
向かいました。昨日の無料夕食はスルーしま
したが、朝食は頂きますよ!( *´艸`)

今日の予定は朝食を食べながら決める事に
します。何処で何をしよう??
嫁さんからは松江フォーゲルパークという
いわゆる花鳥園の提案がありましたが、今日は
ボーリングとカラオケに決定\(^O^)/!!
え?いいの?そんなんで(^^;



alt
という訳でグーグルマップで検索するとホテルの近くにボーリング場発見!早速セレナで向かいます。そう言えば次女が生まれる前の遠い昔に家族3人で行ったことがある程度。家族4人でボーリングなんて初めてです。ちょっとワクワクして来た?

alt
ボーリング場に到着すると地元の常連のおば・・・お姉さまに声を掛けて頂き、家族全員分の割引券を分けてくれました。なんてナイスなお姉さま!あざす。

alt
ボーリングなんてやったこと無い二人。何をどうするの?ルール?知らなーい!

alt
嫁さんがルールや投げ方を教えて、と。

alt
左の溝へまっしぐら。ハイ、ガーター(^^;。

alt
子供たちよ、ママがお手本を見せてあげるからよく見てなさい!

alt
フォームは・・・ノーコメントですが、ボールはまっすぐピンへ。

alt
子供たちにとっては初めてのボーリング、めちゃ楽しかったって\(^O^)/!トータル3ゲーム遊んで私が1位。2位は嫁さん。3位は次女で4位が長女。1位、2位と経験者の威厳は保てたものの、肩・腕・お尻・太もも・ふくらはぎの筋肉がダメージを受けまして、今も筋肉痛でございます。子供たち?平気でございます。

alt
時間は昼。米子と言えば「寿司みなと」の回転寿司!境港港直送の新鮮なネタと職人さんが握る破壊力抜群のお寿司を期待して行って見たらお盆あるあるの臨時休業。口がお寿司の口になっていたので仕方なく「スシロー」へ。地元近所のスシローより美味しいと思い込みましょう。。。

alt
ところが、この大トロ中トロが甘くて美味しい!回転寿司チェーンでしっかりマグロの味がわかる寿司が食べられるなんて!これは驚いた。

alt
あさりうどんもビックリ!あさりの量がハンパなく、これでもか!というぐらい大量のあさり。家族4人で中々な金額になってしまいましたが、元々高級回転ずしに行く予定だったし、負けず劣らずの味に満足したし、良しとしましょう(^^)。

alt
続いてカラオケ!元々は娘がカラオケbanbanの会員になっているので米子のカラオケbanbanで17時半から予約していました。ところが雨で予定が狂ってしまったので14時から行こうとしたんですが、思い出しました駐車場。14時からカラオケ楽しんでホテルに帰ったら満車で入れない可能性大!まずは14時にホテルの駐車場へセレナをとめました。歩いて行ける範囲でカラオケ屋は・・・・あった!!カラオケbanbanの予約はキャンセルしてホテルから歩いて数分のカラオケ屋さんへ。フリータイムは19時まで歌えるとのこと。ドリンクバーもお願いして家族4人、久しぶりのカラオケ!

alt
14時20分から19時まで。楽しい時間はあっという間。子供たちが歌う歌は知らない歌がほとんどでしたが、楽しいことに変わりありません。私はTMNやアルフィー、井上陽水で気持ちよくさせて頂き、最近の歌は頑張って米津玄師を歌いました。最後はみんなで「可愛いだけじゃダメですか?」を熱唱。楽しい時間でした。

alt
カラオケスパイラルを出て横断歩道を渡ったところにあるローソンでお茶を買ってホテルに戻ると案の定『満車』の表示。今日はお金を散財してしまったので夕飯を食べる資金がありません。こんな時夕食無料のホテルのサービスが光ります!そう、今日はホテルで夕食を。

alt
日替わりとカレーがありましたが、全員カレーを注文。次回、もしこのホテルを予約することがあったら日替わり定食にすると心に誓いました。
だって、カレーが・・・、カレーが外れなんて・・・( ノД`)シクシク…

本日は20時半に爆睡。おやすみなさーい。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・


alt
最終日、3日目。朝食は和食と洋食から選べます。相変わらず朝食の味噌汁とサラダバーは美味しい。ホテルのオレンジジュースは果汁100%を期待したのに飲んでみたら絶対果汁0%。お代わりはウーロン茶で。

alt
3日目の重要なミッションは無事に帰る事。その前に夏旅行最後のお楽しみはイオン日吉津のMOVIXで映画鑑賞\(^O^)/!お客さんの多さにビックリ。自宅近所の映画館はいつもガラガラなのに。あ、今日はお盆期間か。注目映画も目白押しの中、家族4人の意見が一致して鑑賞する映画は・・・・

alt
ジュラシックワールド復活の大地!(ネタバレ有)
最近落日のハリウッドですが、ジュラシックシリーズだけは期待を裏切らず面白い映画を見せてくれます。期待に胸を膨らませて観てみましたが・・・・

alt
大いに期待外れ!( ノД`)エーン…
吹き替えで観たのですが主人公の女性役の吹き替えが見事な棒読み。下手くそ過ぎて話が入って来ないし、肝心の恐竜が全然出てこない!出て来たのは恐竜の赤ちゃん。このアニマトロニクスが下手でぬいぐるみが動いてるみたいに見えるし、しかも伏線回収せんのかい!!赤ちゃんはただの赤ちゃん恐竜で終わりました。エンディングこそはと思ったものの最後は恐竜というより怪獣?エイリアン?まあええ、最後にティラノサウルスと闘うのを期待してたら戦わずしてエンドロール・・・・。
をいをい、ヲイヲイ!!ハリウッドさんよ、一体何が復活したんですか?インディペンデンスデイもダメ、ジュラシックワールドもダメ。ハリウッドよ、さよなライオン~(^_^)ノシ~


alt
期待していたのに駄作で消化不良をおこしたのか、お昼なのにお腹が空かない。女性陣が少しイオンでお買い物したあと米子を出発しました。無料の鳥取自動車道から兵庫の佐用町へ17時オープンのホルモンうどん屋を目指して走っていたら……


今にも朽ち果てそうなR31に遭遇。まさかこんな姿の31を見るとは・・・31が見られて嬉しいやら悲しいやら・・・ちょっと複雑な心境。

alt
そうこうしている内に佐用の力作さんに到着。ここは何度も来たことがあるお店。17時のオープンと同時に入店。

alt
以前より少しずつお値段が上がっていますが、今更それは仕方ない。それよりお昼を抜いてるのでお腹ペコペコ。美味しいホルモンうどんお願いします!!家族4人でうどん8玉、ホルモン4つ注文して待つこと数分。

alt
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
このボリューム、食べきれるのかいささか心配になりますが、ホルモンうどんがあまりに美味し過ぎて次から次へと箸が伸びます。

alt
(゚Д゚)ウマー!
世間的には津山が本場らしいですが、津山のホルモンうどん食べましたが私ら家族は佐用のホルモンうどんの方が断然美味しい\(^O^)/!!

alt
佐用のホルモンうどんはソースを混ぜて作りません。ソースは自分の器に醤油ソース1:味噌ソース1を入れて作ります。ちょっと焦げ目のあるうどんとホルモンをソースにくぐらせて口に放り込むと最高のB級グルメになります。

alt
完食!ご馳走様でした(-人-)。美味しかったです。

これにて今年の夏の山陰旅行2025は全て終了しました。ここから自宅まで高速で1時間20分。amazonプライムビデオで恒例のホラー映画鑑賞しながら帰ります。今回は「きさらぎ駅」を観るんだって。1日目に車内で観た中国製のホラー映画より、3日目に映画館の大画面で観たジュラシックワールドより面白かったようで。

おしまい。
Posted at 2025/08/14 20:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夏の山陰旅行 | 旅行/地域
2025年08月14日 イイね!

夏の山陰旅行2025【雨予報の海】

夏の山陰旅行2025【雨予報の海】長女が4歳の時に初めて訪れた日本海の海水浴場。
みん友さんに教えてもらった北浦海水浴場に通い
続けて今年で11回目。途中コロナ禍では高知は
四万十川へラフティングに行ったりもしましたが、
戻って来ました日本海!!やっぱり海でBBQ!?

ところが今年のお盆は梅雨の終わりを思わせる
豪雨が西日本を襲い、予定が大きく狂いました。
とは言え既にホテルは予約してあるし、子供達も
楽しみにしているので中止は可哀そう。安全を最
優先に考えながらも今年の夏の天気は悩ましい。



alt
出発数日前から天気予報とにらめっこ。6時間ごとに予報が目まぐるしく変わるので海の準備をするのか?はたまた海は諦め別のプランを考えるのか?出発直前まで計画が立てられませんでした。
※この度の豪雨により被災された方々の一日も早い復旧復興を願っています。

alt
ETC深夜割引き制度改正による割引額の減少を覚悟していましたが、出発の時点ではまだ施行されてなかったので早朝3時半に自宅を出発。高速に入った瞬間にプロパイロットを起動させ渋滞の無い土砂降りの高速を日本海へ。旅行が大好きな次女は2時半に起きてからテンション高く、車内でマイクを握りしめ一人カラオケ大会!次女の淀みのない綺麗な歌声をBGMに嫁さんとお姉ちゃんは夢の中、セレナは順調に走ります。

alt
途中、蒜山高原SAで1時間の仮眠を取りました。濃い霧の中、仮眠中エンジンはオフ。普通ならものの5分で車内は暑くなるところ、蒜山高原の夜明けの時間は窓を開けるだけで快適な温度。何と22℃。6時20分に出発しました。

alt
いつもの場所を6時42分に通過。頑張って3時半出発した甲斐あって深夜割引により自宅から米子までの高速料金が3580円でした。(通常料金5120円)

alt
途中、24時間営業のトライアルに寄って一か八かBBQ用の食料を調達し、8時40分に北浦海水浴場に到着しました。天気予報では一日大雨の予報でしたが到着して見れば奇跡的に雨は止んでいました。とは言え昼から雨の予報。

alt
早速タープテントをたて、今のうちに海水浴を楽しむことにします。

alt
今回何と貸し切り状態\(^O^)/。

alt
遠浅の海に子供たちの浮き輪だけが見えます( *´艸`)。

alt
この時期海や川のレジャーで悲惨なニュースを見聞きします。我が家では”映え”より”安全”が第一。子供たちには「万一溺れても助けに行かない」と伝えています。だから自分の命は自分で守るためにライフジャケットと浮き輪は必需品です。

alt alt alt
太陽が雲で隠れているので肌寒い海となりましたが、シュノーケルで海の中のフィッシュウォッチング!綺麗な魚が沢山見られたと喜んでいました。

alt
天気予報をチェックすると12時から雨。ちょっと早目にBBQの準備をすることにします。

alt
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
トライアルでGETした半額の高級肉が美味しそう!!
いただきまーーす!!

alt
(゚Д゚)ウマー!
今年の夏は雨で無理かと思っていましたが何とか海水浴とBBQが出来ました。

alt
この時間になるとちらほらと海のレジャーを楽しむ人も増えて来ました。

alt
ところが天気予報通り12時ごろからポツポツ雨が降り出しました。

alt
それでも海で遊びたいと頑張っていましたが、気温が上がらず寒いらしく、ガタガタと震えだす始末。このままでは風邪をひいてしまうので今年の海は1日目の午前中でお終いとなりました。安全&健康が第一。

alt
午後からは大雨が降る中、海を横目に車内で映画鑑賞会。知らずに結果的に中国作品のホラー映画を観たようですが、残念ながら全然面白くなかったようです。

alt
元々は海で遊び尽くして18時にチェックインする予定でしたが、することが無いので16時過ぎにホテルに到着してチェックイン。

alt
このホテル、まあまあ値段が安く朝食も夕食も無料という好待遇にビックリしたんですが、駐車場がキープ出来ない難点があり、一度駐車場を出たら帰って来た時に『満車』のリスクがある。行きたかったラーメン屋さんがあったんですが、車で行くことが出来ず断念しました。

alt
とは言え、米子の牛骨スープの塩ラーメンは絶品で、食べないと言う選択肢は無いのでグーグルマップでホテル近くのラーメン屋を検索。すると米子駅前に『ラーメン大和』という米子ラーメンのお店を発見。歩いてすぐだったので散歩がてら歩いて向かいました。

alt
メニュー。迷うことなく塩ラーメンと焼きめしを注文。そしたら女性陣も全員塩ラーメン!分かってるねー( *´艸`)

alt
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
まずは焼きめしが到着しました。家族4人で分けましたがこういう素朴な焼きめしが一番美味いです。

alt
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
待ってました、牛骨スープの塩ラーメン!具材はメンマにネギもやし、わかめにチャーシューが一枚。今時650円で食べられるなんて信じられません。

alt
(゚Д゚)ウマー!
一番軒のラーメンより塩味が強いですが牛骨スープと麺の絡みも丁度よく、米子ラーメンの実力の高さを思い知ることになりました。

alt
ホテルの無料夕食をスルーしても食べに行きたい米子ラーメン。家族も大満足のようでした。来年も米子に来ることがあれば違う店の米子ラーメンも味わってみたいです。その時は塩ラーメン、醤油らーめん、味噌ラーメンも食べたいな(^^)。

alt
歩いてホテルに戻ると案の定、駐車場は満車の表示。もし車で出かけてたら駐車場難民になるところでした。時間は19時ホテルのロビーはビジネスマンや休日のゴルファー、インバウンドの外国人のチェックインでごった返していました。雨のため早目にホテルに到着したおかげで車は駐車でき、チェックインもスムーズだったので良かったです。期待していた大浴場は改装工事中で入ることが出来なかったのが残念でしたが、部屋のお風呂はトイレと別のユニットバスだったのでお湯を貯めてゆっくり疲れを癒すことが出来ました。

21時に爆睡。おやすみなさい~。


Posted at 2025/08/14 17:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夏の山陰旅行 | 旅行/地域
2025年07月09日 イイね!

北条鉄道法華口駅で人気のハンバーガー

北条鉄道法華口駅で人気のハンバーガー持病のかかと爆発で(両足)歩くのが困難に
なっているのに、いつもお気楽な嫁さんは
私と休みが合うと(二人とも不定休)必ず
どこかドライブに連れて行けと期待します。

私も嫁さんとドライブするのは大好きなので
頓服薬(ロキソニン)を飲んでスカイラインで
出発しました。暫くぶりで汚れていたので
最寄りのスタンドの洗車機で洗車( *´艸`)

自宅から高速で1時間弱、到着したのは何とも風情のある駅舎。私としてはローカル線の駅舎とスカイラインの写真が撮れただけで満足でしたが、今日のお目当ては・・・

alt
駅舎内で営業している『今屋のハンバーガー兵庫』さん。11時の開店前に到着しましたが、駅前の駐車場は
既に満車状態。

alt
運よく1台分のスペースにスカイラインをとめて11時に駅舎内へ。

alt
見た目ホットドックですね!どれにしようかな~♪

alt
7番目の札をもらい、待つこと40分。

alt
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

alt
嫁さんはフランクエッグチーズバーガーを、私はトマトレタスバーガーを頂きます。

alt
(゚Д゚)ウマー!

ハンバーガーと言うよりホットドッグ?パンもしっかり焼いているからサクッとしてるし、肉とトマトレタスが抜群に相性が良く、ビックリするぐらい美味しかった!

alt
駅のベンチに腰掛け、田舎の夏の景色と鳥のさえずりを聞きながら屋外で食べるバーガーがこんなに美味しいとは!

alt
嫁さんもこのシチュエーションにすっかり魅了され、今度は子供たちも連れてまた来たい!と( *´艸`)。

alt
単線のローカル線。1時間に1本、わずか1両の車両。令和の時代に心癒される場所がここにある。アニメや映画の世界に迷い込んだような良い時間でした。

alt
外気温は34℃。スカイラインのエアコンもギリギリ効いてくれたので嫁さんからのブーイングもなく快適にドライブ出来ました。帰りの道沿いに桃直売ののぼりが目についたので子供たちのお土産に旬の桃を買って帰りました。
Posted at 2025/07/09 17:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「夏のお出かけはセレナがいいね! http://cvw.jp/b/656355/48614103/
何シテル?   08/22 21:10
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation