• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2016年01月27日 イイね!

Panasonic ビデオカメラ

Panasonic ビデオカメラ結婚と同時に購入したビデオカメラ。
それまでのビデオテープに録画するタイプから
当時最新のDVDに直接録画するタイプ。

新しいもの好きとしては満足してたんですが
28型のブラウン管TVから46型フルHDの
TVに買い替えた時、画質の悪さに目まいがww




その46型フルHDのTVは当時流行ってた3Dが見られるヤツ。当時の家電量販店の
店員さんに「これからは3Dの時代ですよ」の言葉にやられ、奮発しましたよ!
で、ビデオカメラも「これからは3Dで残す時代」だとばかりに、購入したのが




alt
SONY HDR-TD10

凄いでしょ。フルHDを撮影出来るレンズが二つも!これで3D撮影が可能に。
2012年当時、ソニーの一般ビデオカメラでは最高峰。
それまでのDVDビデオカメラの画質とは比較にならない鮮明な画像に感動しました。


alt
が、しかし。

3DでTVを見たのは両手で数えるほど。f(^^;
3Dで撮影をしたのは最初のうちだけ。f(^^;


しかもこのTD10、重いのなんの。嫁に撮影を任せたら手振れが酷く、撮った映像を
大画面テレビで見てたら酔いそうに!(>。<; 文句を言おうものならすかさず
「ビデオカメラが重すぎるねん!」と開き直りにも似た言葉が返ってくる始末。


そこで、エディオンで働いている知り合いの方にビデオカメラを頼むことにしました。
「型落ちでいいからフルHDで値段が安いヤツ、頼みます!」と。
するとつい先日連絡があり、価格と性能の良さで即決しました。

SONY??((-_-。)(。-_-))イエイエ TVやHDDがソニーなので相性の良さを考えましたが・・・・
JVC?? ((-_-。)(。-_-))イエイエ 値段の安さが魅力でしたが・・・・・

新しいもの好きでいつも失敗するσ(^^;が選んだのは・・・・・


alt
Panasonic HC-W570M

何より軽さが大事でした。嫁から文句の出ない軽さのビデオカメラ。d(^0^


alt
一目瞭然、この小ささ。まさに手のひらサイズ。嫁に持たせてみたら
「軽~い!」って(^^)これで手振れないよね?ね?ね!( *´艸‘)

ま、4Kではないにしろ、4年前のソニーの方がスペックは上です。

え?新しいもの好きなのに、スペックで劣ってていいの??
え?新しいもの好きなのに何か失敗する要素はないのって??

あ・り・ま・す・よ♡

↓  ↓  ↓  ↓


alt
ワイプ撮り\(^o^)/

さあ、この新装備、成功するのか?はたまた失敗するのか?
楽しみですねー( *´艸`)クスクス
Posted at 2016/01/27 16:43:20 | コメント(0) | タマホーム | 日記
2014年12月10日 イイね!

子供部屋

子供部屋長女も来年には3年生。

今まではリビングで宿題をしていましたが、3年生に
なるのを機に子供部屋を作ろうと言う話になりまして。

貧乏な我が家にはすぐに家具を揃えるお金はありません。そこで去年の7月から1年かけてお金を貯めて来ました。
娘がリクエストした理想の部屋は・・・・


隠れ家のある秘密基地みたいな部屋( *´艸`)


おっと、その前に娘の部屋を片付けなくちゃ。ずーっと物置代わりに使ってきたので荷物で溢れかえっていました。1年で25万円貯めた中から3万円の予算で不要な荷物を処分しました。夏真っ盛り、8月の暑い日のことでした。

alt
before(>。<;)

alt
after( *´艸`)クスクス


それ以来、家族揃って休みが取れる日は家具屋を巡ることが多くなりました。よく見に行ったのはニ○リとかIK○YAとか。


alt
ニ○リは展示数の少なさや、デザインが地味で・・・・却下。

altalt
IK○YAはデザインや値段はいいんですが、韓国IK○YAで「日本海」表記を韓国世論に押されて東海に改めたことで嫌気がさし・・・・・却下。


そこで、実物展示で得た知識とデザインを駆使してネットで探してみると・・・・・いいのがあるじゃないですか!値段・・・OK、デザイン・・・OK!!早速注文ww

ちょっと待ちましたが3週間ほどで無事到着♪
届いてビックリ!大量の荷物。しかも重い!これは一人では2階に持って上がれない。そこで会社の後輩に昼飯奢りの条件で手伝いに来てもらいました。(^^)一番重たい箱で60kg。二人で何とか2階へ運び上げ、ヘロヘロになりながらも大きな箱全部で6箱、総重量170kgを運びました。

休む暇なく組立作業をするのですが、さすが二人で作業するとはかどります。黙々と作業すること3時間で完成!\(^o^)/
約束どおりお昼ご飯をご馳走させていただきました。T君、有難う!


で、出来上がった娘の部屋がこちら。

alt

alt
じゃ~ん\(^o^)/


そう、ロフトベッドの下が勉強机になっていて、子供心をくすぐる秘密基地みたいなデザインが◎。色使いも可愛く、めちゃ喜んでくれましたよ( *´艸`)クスクス


昨日は早速「ここで寝る~」とはしゃいでいましたが、怖かったのか?それとも興奮で眠れなかったのか?「ママ、一緒に寝よ~・・・・」;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
一人で眠れる日はいつになるのでしょうか?(笑)

Posted at 2014/12/10 11:59:57 | コメント(9) | タマホーム | 日記
2013年12月26日 イイね!

ケ○ヒャーのスチームクリーナー

ケ○ヒャーのスチームクリーナー仕事中のクルマの中で聞いてたAM番組内の
ラジオショッピングコーナー。まさか自分がラジオで
紹介された商品をラジオを聴いてすぐ購入するとは
思っても見ませんでした。

が、これは以前から欲しかった商品であり、しかも
利益還元祭とかで5000円値引きとか、まんまと
乗せられまして、嫁に「電話しといて!」って・・・・・。

結論、楽しい!;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ



先に言っときますが、
通販のTVなどで紹介されてるように、ギトギトの油まみれのガスレンジが、ギトギトの
油まみれの換気扇が、いとも簡単に汚れが落ちるかのような演出は・・・・#$%&?!’&$#
(文字化け部分は、皆さんのご想像にお任せしますww)


さて、我が家のキッチンはTakara standardのホーローシステムキッチン。
天板は人造大理石仕様となってます。普段の汚れはサッとひと拭きなんですが・・・・

 
調味料置きの下は・・・・これは仕方ないですね。(名誉の為のモザイク処理ですw)


IHクッキングヒーターも普段の汚れはサッとひと拭きなんですが・・・・・


こちらも吹きこぼれたスープとかが焦げ付いて。(手前の二つは掃除済み)



換気扇だって・・・・これは普段なかなか掃除出来ないし、油がふき取れない。


二人共働きなら、普段掃除できるところって限られてますよね。嫁には感謝してますよ。
だから普段手が届かない所の掃除を年末やる訳です。それは僕の仕事。


で、ケルヒャー。



人造大理石の天板が!


IHクッキングヒーターだってホラ!


換気扇のフードもこの通り!!


99℃の高温の蒸気で簡単に汚れが・・・・・




















落ちない!;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ


いやいやいやいやいや・・・・・・f(^^;


通販TV番組のように簡単には落ちないけど、根気良く掃除すればちゃんと落ちます!
新築入居当時のようにピカピカで満足、満足!(´∀`人)


一回の給水で30分しか稼動しないので、広範囲を一気にと言うわけには行きませんが
結構楽しんで掃除が出来るのが良いですね!この楽しさならマメに掃除できそうですww


みん友さんからお借りした、ケルヒャーの高圧洗浄機、早速家の外壁を掃除しようと
準備していたら非情の雨。しかも本降り!外壁掃除は後日になっちゃいました・・・。
Posted at 2013/12/26 23:53:15 | コメント(5) | タマホーム | 日記
2013年12月19日 イイね!

なにかと忙しい12月

なにかと忙しい12月毎年のことながら、12月はやっぱり忙しいですね。
仕事にしても通常の月と同じ業務をこなしながら
しかも稼働日数が少ない中、
+ カレンダー配り 
+ 年賀状作成 
+ 初売り準備


家庭でもクリスマスの準備、年賀状作成、大掃除・・・
さすが師走だと痛感します。







そんな忙しい中ではありますが、月に一回のお楽しみ
兵庫定例ナイトオフに参加してきました!


今回は7台のセレナが集まりました!!
前回に続いて2回目の参加となりましたうっちーさん、
今回はほとんど絡めなかったので、次回宜しくです!(^0^)


なぜ突然スイフト!?

これは実はジッジーさんの代車!!( *´艸`)クスクス
次回の定例で新車のお披露目か!?楽しみー!


で、そのあと天下一品ラーメンに行きました。が、写真を撮り忘れたので
これでイメージしてください!;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
みなさん、胃もたれは大丈夫でしたか??

今回参加された皆さん、お疲れ様でした!来年も宜しくお願いします。
ん?泣きの一回ナイトオフ・・・年末恒例行事、行っちゃいますか?(笑)



・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・




さて、12月ちょっとお買い物してしまいました。
まぁ、まずは子供たちのクリスマスプレゼントですね。
そしてちょっと早いのですが嫁へのクリスマスプレゼントがこちら!


じゃ~ん!ケルヒャー・スチームクリーナー!!

これ欲しがってたの知ってたんですが結構なお値段で手が出ませんでした。


ところが先日、営業中の車の中でAMラジオを聴いていたら・・・・
(youtubeはイメージですw)


聞こえてきたあのメロディ♪北の街から南の街まで素敵な夢を届けます♪
♪ジャーパネット、ジャパネット、夢のジャパネットタカタ♪


なにやら只今利益還元際とな!?
しかもケルヒャーのスチームクリーナーが5000円値引き!?
早速嫁にリンリン・・・・・嫁もその気に。じゃあ電話しといて!!
と言うわけで我が家にやってきたスチームクリーナー。実力は如何に!??
使用レポートは・・・・気が向いたらまた報告します!;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ


次に、毎年の年賀状。
現在の住まいに引っ越して6年。嫁も子供も近所に友達も出来、
年賀状を出したいと言って来ました。数年前にプリンターが壊れてから
年賀状作成もほったらかし。出来合いの年賀状で済ませていましたが
「子供の写真を載せたい」とか言うもんだから・・・・・


じゃ~ん!Canon PIXUS MG5530!!

今まではずっとエプソンのプリンターを使って来ました。なぜ今回キヤノンなのか?
それは・・・・・




桐谷美玲ちゃんの可愛さに釣られてしまったから( *´艸`)
このCMの桐谷美玲ちゃん可愛すぎ!なので迷うことなくCanonお買い上げ~♪
あと、会社のプリンターがCanonで使い勝手がいいというのも3%ぐらいの動機ですww
今年こそは年内に年賀状を出すぞ~;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ



さて、2013年もあと10日。みなさんも年の瀬で忙しいとは思いますが
大掃除で怪我などしないよう、気をつけてくださいね!!
Posted at 2013/12/19 22:50:09 | コメント(10) | タマホーム | 日記
2013年06月23日 イイね!

2013年6月の受給電力量

2013年6月の受給電力量5月8日に我が家の太陽光が活動を始めてから
1ヶ月後の6月9日までの受給電力量が出ました。

太陽光パネルが発電してくれた電気を関西電力に
売った金額ですね。簡単に言えば初任給!?(笑)

さぁ、我が家の新人君の初任給はいかに!?



¥16,800円\(^o^)/



今月はちょうど400kWh売電し、42円/kWhでしたので16,800円となりました。
我が家の太陽光は250W×16枚でちょうど4kW。しかも南向きにパネルは無く
東西の屋根にパネルを設置してるので、若干出力が下がります。
しかし、それにしてもよく働いてくれました。(^0^)



実際には関電に支払う電気代もあります。
そう、太陽光が発電してない夜間の電気代ですね。
それにしても、昼間の電力使用量が2kWhって。太陽光凄いね!(^^)

対前年同月比でも昼間は-98%!! 合計でも-32.4%!!
去年の6月の電気代が12,632円だったから約4000円の節約。
ナイト時間の+13.9%はリーフの充電かな?(^^;


これはもう、リーフで使用する電気は『自給自足』が出来てるってこと!?
移動にかかるコストは高速料金を除くと0円?これって素晴らしい\(^o^)/
(実際にはタイヤ代とかブレーキパットとか掛かりますが今は省いて考えてます)

リーフと太陽光の相性って
抜群ですね!
Posted at 2013/06/23 23:20:13 | コメント(7) | タマホーム | 暮らし/家族

プロフィール

「紅葉ドライブと兵庫のがいな製麺所 http://cvw.jp/b/656355/48762502/
何シテル?   11/12 20:44
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
910 11 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation