• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2025年03月04日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!早いもので3月4日で愛車と出会ってもう1年!

この間、公私に亘って本当に色々ありました。
新型コロナ感染、母との別れ、体調不良。
父の認知症&介護認定&還付金詐欺被害・・・

そんな中でリーフ君とは中身の濃い1年でした。
この1年の愛車との思い出を振り返ってみます!





■この1年でこんなパーツを付けました!
アルミホイール  夏タイヤ  冬タイヤ  車高調  
フロントスポイラー  カーボン調グリル  日産純正LEDヘッドライト
日産純正エンブレム  フェンダーアーチ  ダッシュマット
LEDフォグランプ  なんちゃってニスモエンブレム  コネクションロッド



■この1年でこんな整備をしました!
3イヤーズコート  ヘッドライト殻割り  ラッピングフィルム加工
フロントバンパー&カーボン調グリル取り付け 

■愛車のイイね!数(2025年03月04日時点)
92イイね!

■愛車に一言
EVのこと感覚でしか知らない世間が何を言おうと、実際に乗っている私はEVが大好きです。これからも走行用バッテリーに優しい運転を心がけて楽しいEVライフを謳歌します(^^)。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/03/04 13:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZE1リーフ | クルマ
2024年12月22日 イイね!

リーフにシバスタッドレス装着

リーフにシバスタッドレス装着今年の2月に中古でZE1型リーフを買い、3月初旬に納車されました。性能的には大満足のリーフでしたが最大弱点はそのデザインでした。なので自分好みのリーフに仕上げるべく、会社の後輩と二人、DIYでカスタム作業をして来ました。元々は生命保険の生存給付金10万円で出来る範囲で、、、と考えてやって来ましたが、車弄りあるあるで結局予算オーバー!
でも中途半端で諦めるより最後までやっちゃえ精神で頑張った結果、



alt
自分の中で最高にかっこいいオリジナルカスタムのリーフになりました\(^o^)/
多分、オリジナル。誰とも被らない弄りが出来たと自負しています( ´艸`)


alt
ヘッドライト殻割りインナーブラック、メッキ撲滅、バンパーブラックラッピング、フロントリップスポイラー。これで戦闘的なリーフの出来上がり?

alt
最後に19インチと車高調で完成しました!50歳を過ぎて何やってんだか?(^^;;

alt
システム故障の保証修理と冬タイヤへの交換で今年のカスタム?は終了です。リーフのスタッドレスももちろんシバタイヤ!



EVアンチ報道が吹き荒れる中、報道の裏側にこそ真の楽しさがあると思っているので、とことんEVライフを楽しみます!
Posted at 2024/12/24 10:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZE1リーフ | クルマ
2024年11月23日 イイね!

今日はイイ日産(11月23日)の日!

今日はイイ日産(11月23日)の日!
元々は先代のZE0リーフが好きだったσ( ̄ω ̄;)
電気自動車の先駆けでもあるのでバッテリーを
交換してでも初期型に乗り続けたい願望が
ありましたが、30kバッテリーが生産されていない
とのことで泣く泣くZE1型に乗り替えることに。だけど、
苦手だったノーマルリーフからちょっと弄っただけで
自分好みのイケメンに変身したリーフ君。
今では大のお気に入り🤩





alt
今日はイイ日産の日。近くの公園の木々が色付き始めたので寄って見ました。

alt
毎日の通勤に蓄電池にと大活躍です。

alt
10年ほど前、ZE0の初期型に乗ってる頃はリーフのオフ会にも参加していましたが、最近は一人で楽しんでいます。

alt
次期型リーフは来年度発売の噂がでているのでちょっと楽しみにしてますが、
日産本体…大丈夫?
Posted at 2024/11/23 23:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZE1リーフ | クルマ
2024年09月07日 イイね!

早くもリーフ故障か!?

早くもリーフ故障か!?これ、何ですか?
日産で診てもらわなきゃ。

突然現れたエラーメッセージ。クルマを運転していいのかどうか、ドキッとしますよね。ここまで表示するんだったらどう対処したらいいのかまでメッセージを出した方が親切ですよ。これじゃあまりに不親切。



alt
今朝もエラー出てて、取説を見ろとのこと。

alt
通常走行には支障はない、と書いてあるので診てもらうまではこのまま走行しようと思います。

alt
先日のエラーメッセージの件を日産に相談しに行きました。やはり後側方車両検知のセンサー異常のようなんですが、何やら簡単には行かなさそう。
日を改めて再度詳しく診てもらう事になりました。保証で行けるっぽいのですが、軽傷であって欲しいです((((;゚Д゚)))))))
Posted at 2024/09/11 17:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZE1リーフ | クルマ
2024年07月23日 イイね!

【完成】120%大満足の出来!積極的に好きと言えるリーフの完成!

【完成】120%大満足の出来!積極的に好きと言えるリーフの完成!完成しました、マイリーフ。
純正の良さを最大限に引き出して、しかし純正とは
別次元の、上品で且つ迫力のあるスタイルに
生まれ変わりました。自分好み、積極的に好きと
言えるそのスタイル。毎日の通勤がもっと楽しく
なりそうです(*^^*)
みんカラやカーチューンを探してもノーマルリーフを
ベースにこんな風に弄った車は見たことがないです。
多分ですが、みーパパオリジナルスタイル?( *´艸`)


愛車紹介ページはこちら


alt
母の四十九日が過ぎましたので徐々に復活していきたいと思います。
元々認知症気味だった父が母の死をきっかけに認知症がさらに進行し、
離れて暮らす私では対処出来ないので要介護認定を受けるべく奔走していたら、
私が原因不明の良性発作性頭位目まい症を発症し、天井がぐるぐる回る経験を
しました。医者から診断書を出してもらい、2週間の自宅療養となりました。
20歳で入社以来初めての体調不良。お葬式の後、色々疲労とストレスが
溜まってたようです。

alt
とは言え2週間の自宅療養は時間が余り過ぎるのでスマホを弄っていたら
宅配便で何やら届きました。

alt
中華製のダッシュマット
多少のズレはありましたが、手触り良し、成形良し、
3,000円台でこのクオリティなら満足ですね。

ここでZE1リーフのここまでに至る経過を少しご紹介しますね。
   2024年3月に納車された2019年式リーフの紹介です。
   C25セレナ以来、50歳を過ぎて楽しく弄っています。
   どうしても気に入らないデザインを自分好みに弄って行きます。
   元々妄想していた弄りはやり切りましたが、欲が出てきました。   
   
alt
ここで時間軸が追い付きました。さらに細かいパーツを取り付けて行きます。
まずはなんちゃってニスモ仕様にする為、ニスモエンブレムを注文したら、、、

alt
小っっさ!!ww
笑っちゃうぐらい小さくてズッコケてしまいました。秒でやり直しを決意し、

alt
大きめのエンブレムを再発注。

alt
大きめのエンブレムはスポイラーに。
小さ過ぎたエンブレムはグリル脇に再利用しました。

alt
汎用品のドアハンドルプロテクターを貼り付けましたが、これはマグネット製。
60℃のお湯に暫く浸けたら柔らかくなって、柔らかいうちにドアの丸みに
整形して貼り付けたら綺麗にフィットしました。

alt
ェンダーモールアーチは120cmのを取り寄せました。
付属の両面テープだけでは心許ないので追加で両面テープを貼り付けて
車両のフェンダーに取り付けました。

alt
ボディがホワイトなので、モール内側が白くなってて気になるので、

alt
対策しました。

alt
さらにファッションアイテムとしてコネクションロッドを取り付け。

alt
そして最後の大物。19インチタイヤとアルミホイール
元々は5月に取り付け予定でしたが、母のことやその後の私の体調不良もあり
暫くショップで預かって貰っていました。

alt
車高調はTEINのFLEXZ。C25セレナの時はストリートベイシスだったので
お財布には優しくても乗り心地は優しくありませんでした。
なので今回は乗り心地を重視して全長調整式の車高調にしてみました。

alt
2024年3月。私の元にやって来た5年落ちのZE1リーフ君
鋭い吊り目なのに迫力のないアンバランスなスタイルがダメダメの駄目で、
50歳を過ぎて久しぶりにクルマ弄りを楽しんだ結果、、、


alt
いやいやいやいや、、、控えめに言って最高!
純正を上手く生かしたら、ほんの少しの弄りで最大限に
カッコ良くなったじゃないですか!これなら何の文句もない、
積極的に好きと言えるリーフになりました\(^o^)/

alt
車高はメーカー推奨のダウン量。
下品なクルマには乗りたくない。バランスを重視して純正からほんの少し弄るのが
私のスタイルです。C25セレナもR31スカイラインも純正を生かした弄りで楽しんで来ました。

あれだけ嫌ってた私のリーフ評ですが、
今のリーフ君への愛着レベルがレベル9から
■■■ ■■■ ■■■ ■★★
レベル12まで上昇しましたo(≧▽≦)o

つまり満足度100%を突破して120%\(^o^)/


alt
特に重視したのがフロント部分。
殻割りしたインナーブラックのヘッドライト、メッキレス日産エンブレム、
カーボン調Vモーショングリル、ブラックのラッピングシート施工、
LEDフォグランプ、カーボン調フロントリップスポイラー、コネクションロッド、
ニスモエンブレム大小の取り付け。控えめに言って超かっこいい。

alt
サイド部分はカーボン調ドアハンドルプロテクター、
カーボン調フェンダーモールアーチでスッキリと。
程よく落ちた車高が決まってます。

alt
リヤのホイールをもう少しツラまで出したいので、
最後の最後、泣きの一回弄りとしてワイトレ考え中です。

Posted at 2024/07/10 00:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZE1リーフ | クルマ

プロフィール

「夏のお出かけはセレナがいいね! http://cvw.jp/b/656355/48614103/
何シテル?   08/22 21:10
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation