• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2010年11月17日 イイね!

嫁の軽カーはスーパープレオ

嫁の軽カーはスーパープレオ嫁のマイカーは1999年式のプレオです。

共働きが条件で無理して家を購入した時、嫁の
通勤の足として購入したのがプレオでした。

購入時で8年落ちの中古車でしたが、嫁に
とっては初めてのマイカー。寝言でも喜んで
くれてましたよ。(笑)
誰が呼んだかその名も・・・・・・



『スーパープレオ君』(笑)



あれから3年。車検も2回受け、順調かと思いきや、実は軽くオイル漏れしてたりします。(^^;

今日も日産で点検を受けてきましたが、やっぱりオイル漏れを指摘されちゃいました。
あと1年半は頑張ってもらいたいのですが、エンジン降ろしての修理となると費用もかかるし
どうしたもんか?と思案していると『エンジンオイル漏れ防止剤』を勧められました。


オイル漏れが完全に止まる保証はありませんが、数万円の出費に比べれば安いものです。
入れてもらうことにして、あとはオイルの量をチェックしながら騙しだまし乗ることにしました。


実はこの時、ピットで作業中のプレオに案内され、オイル漏れの説明を受けていたのですが、
購入4年目にして初めて知った事実がありました。


それは・・・( ̄∇ ̄;)






なんと!







嫁のプレオは・・・・












スーパーチャージャー付だったのです!(爆)



最初、メカニックの人が何気に「これってブローオフみたいだな?」と言ってきて・・・。
私は3年間、完全にNAだと思い込んでいたので「まさか!NAですよ。(笑)」と返事。
そしたら隣で作業してたメカの人も話しに入ってきて、
「このダクトの先、スーチャーやん!w」

えっ!?何ですと?


そんな事はないでしょ?だって、思いっきり遅いですよ、このプレオ。
ドン亀という言葉はこのプレオの為に有るようなもので、アクセルを踏んでも

走らへん ヾ(-ω-;)(;-ω-)ツ 走らへん。


ところが、よくよく見てみると確かにエンジンのクランクから過給機が付いてるように見える・・・。
そこからのダクトの先がブローオフのようだ・・・。こ・・・これはもしや、ホンマもんの・・・

スーパーチャージャー??


言われた後乗ってみると確かに今までと違う。何が違う?走りが違う。何故??

どうやら、プレオもCVTだったので、気づかなかったようなのです。
CVTって、最初アクセルをある程度踏み込めば、車速は後から付いて来ますよね?

なので、プレオでもセレナと同じようにアクセルは全踏込み量の半分も踏んで
いませんでした。(だから遅いと感じていたようで・・・)

さらに、フロアカーペットの上に”フチのあるゴムマット”を敷いていたので、その
ゴムマットのフチがアクセルペダルの下にあり、アクセルの踏みこみを抑えていたようです。
日産自慢の「エコペダル」をアナログ的に実践してたということか?


その呪縛から解放された今、改めてプレオを運転してみると・・・・・

速い~!!! ヽ(^ω^)/


こういうのなんて言うんでしょう?『病は気から』? いや、ちょっと違うか。(^^;
とにかく、遅い遅いと思っていたプレオ君ですが、実は爪を隠していたんです。
 
スーチャーが付いているなんて、外観からは想像できません!(笑)

スーチャーが付いたと分かったとたん、速く感じるのって・・・( ̄∇ ̄;)>"オイオイ!


もちろんこの事実を嫁に伝えましたが、案の定、頭の周りを「???」が飛びまわって
おりました。 それでいいんです。(笑)

― 完 ―
Posted at 2010/11/17 00:00:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ
2010年02月26日 イイね!

プレオ君の車検

プレオ君の車検こんばんは。

今日は嫁の愛車、プレオ君が
車検のため、日産にドッグ入り
いたしました。


支払いはもちろん日産カード。
さ~、また一からポイント貯めるぞ~!!



中古で購入して2年半、2回目の車検となりましたが、前回の車検時より2万キロ走行。
軽自動車にしてはけっこう走ってる方だと思います。

普段の点検も日産にお願いしており、不具合が見つかればその都度対処してきたので、
今回の車検でも大きな出費は抑えられそうです。 v(^^

日ごろの定期点検がいかに大事かってことでしょうか?
前回の車検から半年後の点検の時に、オイルのにじみが発見されましたが、様子を見よう
ということで、その後の点検時にチェックしてもらっていました。
前回の点検時に『オイル漏れ防止剤』なるものを入れてもらってからは、いたって良好。(^^

今回の車検では基本コースにイリジウムプラグ交換のみで済みそうで、ほぼ予定の金額に
収まりそうでホッとしています。


セレナは購入時に『メンテプロパック』という、メンテナンスクーポンを同時購入しました。
これは3年後の車検までの間の点検やオイル交換がセットになっているお得なクーポン。(^^
購入時に先払いしているので、基本3年間はお金が掛かりません。

ちょっと忘れましたが、金額もその都度現金で払うより、大幅にお得だったような・・・。
先日5000km点検に出した時、オイル交換をしてもらいましたが、請求金額は0円でしたよ。

そうそう、プレオ君を日産に持って行く途中に、見たこと無い小動物に遭遇したので
携帯のカメラでパチリと撮ってみました。

タヌキ?それともイタチ?
ひと目で「ネコじゃない」とは思いましたが、何でしょう?タヌキかな?
すぐ逃げて行ったのでよく分かりませんでした。
Posted at 2010/02/26 22:29:45 | コメント(8) | プレオ | 日記

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation