• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2010年03月18日 イイね!

名古屋一泊旅行日記 後編

名古屋一泊旅行日記 後編こんばんは♪

昨日に引き続きまして、
名古屋一泊旅行の後編を
お送りします!








私たちが泊まったホテルは尾頭橋駅前のビジネスホテル。
なんとこのホテル、元々はワンルームマンションだったようで、ホテルのロビーには
集合ポストが! エレベーターで2階に案内されると、そこは外廊下で、玄関がズラー・・・・。

最初はビックリしましたが、これはこれで有りだな、と。家族3人で一泊5900円も魅力です。
ただし、窓の向こうは線路!ひっきりなしに電車が行き交い、結構な騒音でした。
一泊なら許せる範囲ですが、さすがに住む気にはなりません。(^^;

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・

翌朝、やっぱりというか、電車の音で目が覚めてしまいました。まだ目覚ましは鳴っていません。
眠くて目を閉じても20秒置きにやってくる電車の音で結局6時に起きてしまいました。


ベランダから狙った電車の写真です。あとで嫁に見せると名古屋駅のスパイラルタワーズが
写っていて、電車とのコンビネーションがばっちり!パパ凄いねぇ!と言ってもらいましたが、
嫁に言われるまで気づかなかったのは言うまでもありません。(爆)


この日は栄を中心に遊ぶ予定でした。まず金山駅の近所にセレナを駐車し、電車で名古屋駅へ。
朝食は、名古屋名物の「モーニング」を体験しに。駅地下のとあるお店に入りました。パンが食べ
放題というお店は見るからに観光客ばかり・・・。

失敗したか?・・・・・・・・ 答えは、YES!

焼いてないパンは美味しくなく、ホットが480円だと思うことで納得しました。
名誉のためあえて店名は伏せますね。

またまた地下鉄に乗り今度は栄方面へ。10時開店のため、少し待ちましたがメルサに入りました。


ユニモールやサカエチカ、メルサなどは行ったことが無くてもこの歌で知ってたので行けて大満足!名古屋旅行中、この歌が頭の中を何回もリピートしていましたよ・・・。)
 


その後テレビ塔に登り、娘のみづきと「恋人たちの聖地」で記念撮影。(^^*
ただ、ウインドウショッピングが苦手なみづき@パパは少々退屈になってきました。
電気屋ぐらい無いんか~!(゚Д゚;))
と駄々をこねていると、近所の大須が面白そう!ということでまたまた電車に乗り移動しました。

と、ここで娘のみづきが眠たそうに・・・。いつもなら抱っこしなければならいのですが、嫁が気を
利かせ、ベビーカーを用意していまして、これが大当たり!!爆睡のみづきを乗せたり、荷物を
掛けたりと大活躍でした。

大須は東京の秋葉原、大阪の日本橋のような雰囲気で、正直この名古屋旅行で一番面白い
街でした。嫁と二人で大いにはしゃぎながら買い物を楽しみました。 (娘爆睡中)


お昼は最後の名古屋メシのシメということで、海老フライ定食を頂きました。


楽しかった名古屋旅行もいよいよ帰宅の時間となり、午後4時ちょうどに名古屋を出発しました。
帰りの高速で雨が降り始め、桑名の辺りから大粒の雨となりましたが、ラムバーのおかげで
非常に安定した走りで不安感無く帰って来れました。

※今回はラムバーの威力を確認するためちょっと飛ばしましたが、普段通りの運転でもその
  効果を確認できます。つまり普段の速度域では車はより安定するので、安全だということ。
  私はラムバーを飛ばすためのタワーバーじゃなく、安全走行のために活用したいと思います!



今回の名古屋旅行で手にした一番大きな成果は・・・・(。-∀-)ニヒ♪
「うちの嫁がラムさんとたくぼんさんのセレナを見た」ということでした。

どうやら刺激を受けたのは私だけじゃ無いらしく、本日、回転すしの
イカいくらを食べながらこんな会話が!

「ラムさんとたくぼんさんのセレナメチャカッコ良かったやん!パパのセレナが一番負けてるやん。
パパもポジション青にしてよ!」
と言いだしたこと!さらには
イカリング、なんでパパはしないの?いくらするの?」って。(TvT)ウルウル


チャ~~ンス!! 
嫁の気が変わらないうちに逝くもん逝っとかなきゃ~(≧∇≦)ノ
皆さん、プチオフは家族みんなで行かれることをお勧めします~(笑)

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・


パ:「あ・・・・・、会社の同僚に名古屋土産買ってくるの忘れた!」
嫁:「あ・・・・・、ほんまや(汗)」


― 完 ―
Posted at 2010/03/19 22:24:47 | コメント(12) | 旅行 | 日記
2010年03月18日 イイね!

名古屋一泊旅行日記 前編

名古屋一泊旅行日記 前編こんばんは(^O^)/

先ほどのブログで名古屋遠征プチと
タワーバーの取り付けを報告いたしましたが、
今回は、日記として名古屋旅行をアップします。

今回の名古屋旅行の目的は3つ。
ひとつ目は、弟夫婦に待望の長男が産まれたので
出産祝いに。(^0^)
ふたつ目が、ラムセス二世さん、たくぼんライダーさん
とのプチオフ!
みっつ目が、名古屋観光です。




3月17日

朝6時ちょうどにまだ薄暗い中自宅を出発し、名古屋に向かいます!(^^


中国自動車道西宮北ICから高速に乗るのですが、いつものことながら、高速に乗るとワクワク
しますね!旅行の出発は楽しさで一杯です!(≧∇≦)/
途中、通勤渋滞につかまりながらも草津JCTから新名神に入ると車も少なく快適にドライブ。


お腹がすいたので8時ごろ土山SAに入り、朝食と休憩をとりました。
嫁とみづきはパンとミルクを。私はきしめんを頂きました。讃岐や関西の薄いダシに慣れ親しんで
いるので、ダシがちょっと濃く感じましたが、麺はもちもちとして美味しかったです。(^^

さてここから名古屋まで!と気合を入れて走り始めましたが、このころから横風が強くなり始め、
ハンドルを片手で握っていると車がグラグラ安定しません。スピードを落として走りましたので
名古屋の弟のマンションに着いたのは9時半を回っていました。


弟のマンションでちょっと休憩をし、すぐに車で名古屋駅へ向かいました。
兵庫県には神戸~三宮の繁華街がありますが、その規模といい、活気といい、名古屋には
敵いません。街の持っているパワーが圧倒的で思わず尻込みしそうになるほどでした。


時間は11時。ちょっと早いですが行列必至という矢場とんさんへ行きました。運よく並ばずに
入れた私たちは名物のみそカツを頂くことに!(^∇^)

 
ここは奮発して私が黒豚のわらじとんかつ定食(2520円)を。
嫁が黒豚のヒレとんかつ(2520円)を・・・・・?。
はい、お気づきのことと思いますが、私は量を、嫁は質を、です。r(^^;


15時になり、弟のマンションに戻り、先に泊まりで滞在中のうちの母を乗せて
病院へ行きました。仕事中の弟も合流し、出産祝い。


新米のママ&パパですが、赤ちゃんと一緒に、自分たちも成長するのですから、
ぜひ楽しんで子育てをしてくださいね!

名残惜しいのですが、あまり居過ぎても迷惑なので、キリのいいところで引き揚げました。



一旦ホテルへチェックインを済まして、ふたつ目のイベント、プチオフに出発~(≧∇≦)
待ち合わせは18時エイデンの駐車場。 母親と嫁とみづきは隣接のイオンに買い物へ。


人見知りの私はこの時がドキドキするんですよね~!(≧o≦;))
そうこうしているうちに、ラムセス二世さん、たくぼんライダーさんの登場です。

ラムセスさんからはみんから用の名刺を頂きました!すみません、気が付きませんで!!
せっかく頂いたのに、お渡しすることが出来ないという失態を!思わず会社の名刺を
渡そうかと・・・・・、ハッ、(我に帰り)それはダメだ。(^^;)>"

さっそくメインイベント、ラムセスクラフト(RC)タワーバー取りつけプチを楽しみましたよ!(^o^)

 
これが取りつけ前、                    そしてこれがタワーバー、


そして、取り付け完了!!


記念撮影をしながら、セレナ談議に花を咲かせました。皆さん隣の芝生が青く見えるようで(^^;
私はおふた方のエロイカツいカッコ良さに惚れ惚れし、大いに刺激を受けたのでした。


楽しいひと時もあっという間。うちの家族が買い物を終わり戻って来ました。ラムセスさんも
風邪をひかれてたということもあり、時間的にちょうどいい頃合いだったので、ここで
お開きとさせていただきました。

ラムセスさん、たくぼんさん、有難うございました!デラ楽しかったです~!(≧∇≦)ノシ




お腹がすいた!ということで、仕事帰りの弟も合流し、弟お勧めのひつまぶしのお店へ!!
うなぎ和食「白河」さんへお邪魔しました。

 
やって来ました!ひつまぶしの特上です!サクサクのウナギは初めての食感です。
一杯目はそのまま・・・・・でも(゚Д゚)ウマー!!
二杯目は薬味を混ぜて・・・・(゚Д゚)ウマー!!
三杯目はお茶を掛けて・・・・こいつは(゚Д゚)デラウマー!!!

こんなに美味しいウナギは初めてでしたよ。気持ちよい満腹感を味わって、母親と弟を
マンションまで送り、私たちはホテルへ向かいました。


ここまで書いて睡魔がやって来ました。 すみませんが、
続きは・・・・待て!次号。
Posted at 2010/03/18 21:58:54 | コメント(10) | 旅行 | 日記

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  12 3 456
78 9 1011 1213
14 15 16 17 181920
212223 24252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation