• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2014年06月26日 イイね!

阪急西宮ガーデンズ

米一袋(30kg)を持って精米しに行こうとしたら・・・・
玄関を出たところの階段であまりに重たいので体勢を立て直そうと地面に置いたところバランスを
崩して豪快にこけてしまったみ~パパですww 幸い擦り傷だけで済んだようでホッとしました。


さて、今日は会社のカレンダーでは個人休ですが、まともに休んでたら何を言われるか
分からないので午前中だけ会社に顔を出すことに。嫁には休みだと言ってたので
「午前は会社行って西宮で用事を済ませて昼過ぎには帰るよ」と報告。すると嫁も今日が
休みだったらしく当たり前のように『付いていく!』という事になり・・・・f(^^;


朝はこちらの喫茶店でモーニング。


「珈琲or紅茶 と トーストorハムサンド」のモーニングセットが450円。

その後ちょっと会社に寄って軽く(45分ぐらい)仕事してさて西宮へ行こう。
甲子園球場の近くに用事がありましてこちらも軽く仕事を済ませるとちょうど12時。


昼は?と聞くと僕の声にかぶせるように「西宮ガーデンズ!」とリクエストくださり、
リクエスト通りに久々に西宮ガーデンズに向かいました。
嫁曰く「イ○ンモールも好きだけどガーデンズの方が楽しい」って。この違い何でしょう?
僕にはさっぱり分かりませんが・・・・;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ


ちょうど昼時、どの飲食店も長蛇の列。しばらく歩いていると空いてるお店発見!



スイーツパラダイス\(^o^)/
それほど甘いもの大好きって訳じゃないんですが、一度は行ってみたかったお店。
ケーキばかりじゃなくパスタやカレーなどの軽食もあるのでランチを兼ねて入りました。


パスタ。モチっとした食感でまぁまぁ美味しい。


ハムサンドにクロワッサン。以外にクロワッサンが美味しかった。


そしてスイーツ。。。嫁の取り皿。さすが綺麗にピックアップしてますね。
ところで、ケーキ類をスイーツって呼ぶのに違和感があるのは僕がオッサンだから!?
(違和感ないよー!って言うおじ様方、スミマセンw)

そして僕の取り皿は・・・・














どーん!ゴメンなさいm(_ _)m

さすがに取り過ぎwww 最初のうちはいいんですが、その内口の中が・・・・
甘い甘い(>。<; お茶やと思って飲んだのがこれまた甘い!!
忘れてた、アップルジュースやったんや(汗)

ケーキは物足りないぐらいが僕にはちょうどイイみたいです。( ;´艸`)

嫁は大満足してました。
Posted at 2014/06/26 18:08:07 | コメント(8) | 日記 | 日記
2014年06月25日 イイね!

久々にオフ会の模様をアップします(^^

いつも楽しみにしている月一回の定例ナイトオフ。

今回も参加してきました。

今回はある事情でセレナを降りられる方の見納めオフと
セレナから新車に乗り換えた方のお披露目オフ、そして
セレナ納車と同時に初参加される方のウエルカムオフ!

豪華3本立てのハズがお披露目オフの新車が納車出来てない!
というトラブルの為、見納めオフとウエルカムオフの2本立て。


まずは、18万㌔もC25セレナに乗ってこられた鮎迷人さんの見納めオフ。
初心者マークのクルマに側突されたことでセレナを降りることになりました。
見るも無残な事故あとが悲しげですが、バッチリ弄ってた鮎号のパーツは
見事に剥ぎ取られ、次の持ち主へと鮎魂は受け継がれていきました。


僕が到着した20時には鮎号はこんな状態ww



すでにこんなに沢山のセレナが集結!



その後記念撮影。どれが鮎号か分かりますか?( *´艸`)
この時点で9台のセレナ。そして納車の都合でお披露目に間に合わなかった
タントが一台、カメラの後ろ側に待機してましたww

1ことろろさん 2シルバさん 3ぼくちんさん 4鮎さん 5なりさん
6み~パパ 7ゴルゴ君 8こてつさん 9きよくん 10(タントの●●さん)

※シルバさんあれ、有難うございます( *´艸`)

時間は21時。その時一台の真新しいC26セレナが。
お初参加は10のこの方!ようこそ兵庫定例へ\(^o^)/


実は納車予定は前日の月曜。ところがこちらも納車がずれて
なんと定例会当日、仕事終わりの20時からの納車。終わってすぐに
駆けつけてくれました!( *´艸`)

今回の定例ナイトは大成功\(^o^)/10台のセレナと1台のタント(笑)

聞けば初参加のよっちひでさんはσ(´・ω・`)と同じ小学校~中学校。
世間って狭い~(≧∇≦)

来月からもぜひご参加くださいね!


その後22時にお開きとなりまして、帰宅組みとラーメン組みに別れました。



今回のオフも楽しい時間でした。次回もまた宜しく・・・・

おっと!その前に変則で急遽お披露目オフ開催が決まりました!
詳しくはこのブログを見てくださいね!
Posted at 2014/06/25 22:14:55 | コメント(4) | オフ&プチオフ | クルマ
2014年06月17日 イイね!

近所のラーメン屋さん パートⅢ 【ほうれんそう】【宮っ子ラーメン】【らぁめん太郎】

近所のラーメン屋さん パートⅢ 【ほうれんそう】【宮っ子ラーメン】【らぁめん太郎】【閲覧注意】ってもう遅い!?( *´艸`)
そう、この時間にラーメンブログ(笑)

博多ラーメンや札幌ラーメンのように
全国区のラーメンはありませんが、
神戸のラーメンはなかなかどうして。





無性に食べたくなるんだな、これが。


☆ほうれんそう


西宮・・・と言っても海沿いじゃなくて山手のほう。西宮北IC近くの有名なラーメン屋さん。
以前住んでた垂水から引っ越してきたのが7年前。ちょうどそのころフラッと寄ったのが
この「ほうれんそう」。美味しいとは思ったんですが何故かそれ以来行きそびれて・・・・。


ふと近くを通ったらこれまた有名なラーメン屋さんが進出してるじゃありませんか。
その隣にある「ほうれんそう」に行ってみたくなったので久々に行ってみました。


スープは濃厚。でも魚介の風味が効いていて最後の一滴まで飲み干せる旨さ!


麺も弾力があり、スープとの相性もバッチリ!
久々に行ったらドストライク!実はそれ以来もう何度も通ってます!



☆宮っ子ラーメン


増税前の3月末、夏タイヤに履き替えようと思ったら予想外の片減で慌ててマルゼンに
アジアンタイヤ4本を注文し、西宮店にタイヤ交換に行ったときのこと。
手際よい仕事で昼までにタイヤ交換が終了したので近所の美味しいラーメン屋さんに
行くことにしました。それが宮っ子ラーメン


見た目からして美味しそうなラーメン。スープは豚骨醤油ですが、醤油が勝ってるのか
辛目のスープが濃い味が好きなσ(^ω^)にピッタリ!


チャーシューも薄切りで僕好み。旨味を出し切った残り物のようなチャーシューが絶品!
チャーシューと麺とネギを口に放り込むとそこはラーメンの桃源郷。( *´艸`)クスクス


☆らぁめん太郎


何の変哲も無い個性も薄いチェーン店。兵庫県下19店舗を展開するらぁめん太郎
実は私、らぁめん太郎に胃袋を掴まれ20年。未だに一番好きなラーメンでございます。




店主こだわりの濃厚スープ?(ヾノ・∀・`)ナイナイ
店主こだわりの麺?(ヾノ・∀・`)ナイナイ
いや、実はあるのかもしれませんが、程よい普通感が最高です(笑)


接客も普通・・・が心地イイ。麺もスープも普通に旨い。この微妙なバランスが
絶妙に絡み合って見事なハーモニーを・・・・;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ


さらに無料のキムチが日本人好み。辛さの中に甘味があって浅漬け感覚が美味しい!
「本場韓国の・・・・」とか言うキムチが大嫌い。発酵した時の酸っぱさが苦手なんです。
でも・・・・らぁめん太郎のキムチは美味しいよぉ!皆さんも一度食べてみて下さい( *´艸`)


☆祭りラーメン


兵庫の有名なラーメン店に挟まれた祭りラーメン。「ほうれんそう」と「しぇからしか」に囲まれて
こりゃ早めに食べに行かなきゃヤバイかな?と思った矢先・・・・・
以前のブログでの心配が現実に。


閉店・・・_| ̄|○ 幻のブログネタに・・・・。




では最後にまとめの動画をwww


さて、次は何処を開拓しましょうかね?( *´艸`)クスクス
Posted at 2014/06/17 23:03:24 | コメント(10) | ラーメン | グルメ/料理
2014年06月11日 イイね!

リニア・鉄道館と名古屋メシ( *´艸`)

リニア・鉄道館と名古屋メシ( *´艸`)いつか行って見たいと思っていた名古屋の
リニア・鉄道館。ようやく行って来ましたよ。

リーフで((((((;゜Д゜)))))

ってそれはさっきやりましたね。f(^^;





☆リニア・鉄道



名古屋に8時半に到着するには・・・・逆算すると5時過ぎには出発だ。
と言うわけで5時過ぎに出発して途中30分の急速充電2回、17kmの渋滞に巻き込まれ・・・・
9時半に到着しました\(^o^)/ これがリーフの標準なのか、遅いのか・・・・??
遅くは無いでしょう。渋滞は計算外でしたが、到着時間を考えて出発時間を調整すればいい。
ただそれだけの事です。(^^)



無事にリニア・鉄道館に到着しました♪
リーフにとっては当たり前のことですが、この間、ガソリン一滴も使わず。気分爽快(^0^)


まずは入るといきなりC62蒸気機関車と新幹線の高速試験車両「300X」、
そして リニアモーターカーがお出迎え。写真でしか見たことなかった300X。
リニアモーターカーも実物をこの目で見るのは初めてでした。


メイン会場に入ると700系新幹線がドーン!
こんな真近に。しかも線路の目線で見ることが出来るなんて博物館ならではの光景ですね。
ちなみにこの700系は最近展示されたようですよ。



続いて僕の大好きだった300系。もう引退しちゃって営業運転では見ることが出来ません。
この車両、見慣れた300系とちょっと違うな・・・と思ったら先行試作車両のようです。

良く見ると運転席の窓形状とヘッドライト横の鋭い膨らみ、そして微妙にヘッドライト自身も
量産車と異なっているようです。以前、引退前に乗ることが出来たのがいい思い出です。


0系の前で記念撮影。

0系はラストランの時わざわざ早起きして西明石まで見に行きました。
実際には ラストランのちょっと前なんですが。f(^^;
白と青のオリジナル塗装がいいですね。シンプルで清潔感もあり、秀逸なデザインです。
結婚前の嫁と旅行で乗ったことがあり、思い出深い車両です。


展示空間のパノラマ写真です。かつて活躍した本物の車両がこうやって第二の人生(?)を
ここで過ごしてるわけです。皆さんも観に行かれる時は往年の勇姿に思いを馳せながら
大切に扱い、そして観て下さいね!


続いてこちらが子供たちが一番興奮した巨大ジオラマ。
スミマセン、子供のせいにしましたが、実は一番興奮したのはおじさんの私。
;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

 
兵庫の甲子園球場や京都の清水寺なんか普段よく目にするのですが凄いクオリティ。
実際に新幹線や在来線が動く様は見ていて心癒される時間でした。


あんかけスパ


名古屋に住んでる弟に美味しい名古屋メシを尋ねたら速攻で「あんかけスパ」と返信が。
早速wikiってみると、なにやら本当に美味しそう!!
そこで美味しいお店を聞いてみたら弟もお友達のかずさんも「ヨコイ」さんが美味しいと言う。


なのでお昼のラストオーダー直前に突撃してきました。
と言うか、お昼のラストオーダーなんか全然知らずに行って、ギリギリで食べることが出来ました。
危ない、あぶない。。。( ̄∇ ̄;) 待つこと数分・・・・


キタ━(゚∀゚)━!



あんかけスパ「ミラカン」1.2倍。
何と美味しいことか!!ちょっぴりピリカラのあんかけと ちょっぴり太目の麺が相性抜群(゜∇゜)
名古屋の人がウラヤマシイ!(神戸のご当地メシって何?教えて偉い人・・・・)



気づけばもう17時。
名残惜しいのですが楽しかった名古屋を離れる時間がやってきてしまいました。


帰りも渋滞に巻き込まれましたが無事に帰ってくることが出来ました。
子供たちにもいい思い出が出来たと思います。って言うより僕が目一杯楽しみましたよ。
;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
Posted at 2014/06/11 01:04:11 | コメント(4) | 新幹線 | 日記
2014年06月10日 イイね!

リーフでプチ遠出に挑戦した結果ww ⇒⇒ プチオフ成功( *´艸`)

リーフでプチ遠出に挑戦した結果ww ⇒⇒ プチオフ成功( *´艸`)土日が仕事の私。小学生の娘の土曜参観に
行くことが出来ない。独身の時は覚悟の上
だったとは言え、いざ子供が出来ると辛い事
この上ない・・・・。ならばと振替休日の月曜に
休みを合わせて名古屋に行ってきました。



リーフで(((((;゜Д゜))))


既に何度もリーフで遠出を経験してるのでドキドキ感は無くなって来たんですが
11セグクラブに入会したみーママ号。転がり抵抗を無視したアジアンタイヤで
片道180km、往復360kmを無事に帰って来れるのか?挑戦してみました。(^^)


先週子供たちのためにツインモニターDVDプレーヤーを購入、前日に100%充電完了。
遠出の準備は整いました。航続可能距離147kmとは優秀。ECOモードでは161kmと表示。


まずは87km先の草津PAを目指します。途中の京都南IC付近を順調に走行。
クルコンをメーター読み86km/hにセット。実際のスピードは80km/hちょうどです。


約1時間で草津PAに到着。先客も居らず、すぐに充電開始。こちらの充電器は
2014年6月現在無料で使えました。30分の充電で航続可能距離115kmまで回復。
ここで次の給電場所である67km先の御在所SAまでの道のりをチェックすると・・・
亀山JTCから四日市ICまでの17kmが工事渋滞((((;゜Д゜))))通り抜けに40分掛かるって。
悩みましたが充電場所の都合上、渋滞を覚悟して新名神高速を通ることにしました。


標高143mの草津PAから新名神に乗るとキツイ上り坂!標高342mまで一気に登ると
航続可能距離もドンと減って75km!その場所から御在所SAまでは60km。
でもね、上りが有れば下りが有るのよ。実際そこからはみるみる回復して余裕の走行。


ところが事前情報どおり亀山JTCから大渋滞。全く動かなくなりました。
幸い電池には余裕があったのですが、大きく時間をロス。


43kmの走行可能距離を残して結局1時間遅れで御在所SAに到着しました。



ここは充電するのにチャデモカードが必要でした。リーフ購入と同時にチャデモ会員に
なりましたが、神戸では必要なし!月1000円がもったいないので近々解約しようかと
思っていましたがここに来て初めての出番(笑)。今までの会費1000円×18ヶ月で
18000円の充電。;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ やっぱり解約しよう。( *´艸`)
(ちなみに未会員のユーザーもご安心を。ちゃんと充電出来るようですよ)



予定では既に目的地に到着してる時間。これじゃプチに遅れちゃう・・・。ん?プチ!?
実は名古屋に行くことを前回のブログにあげたところこの方からメッセージが。
月曜だから無理かもと思いきや何とその方も月曜が休みとか!急遽名古屋プチが実現!
ところがこのままじゃ一時間も遅刻しちゃう。しかし岐阜から来られるかずさんも通勤渋滞に
巻き込まれ到着が遅れるとか!?この時ばかりは『Oh~、渋滞よ、有難う♪』
;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ



(※画像は借用であり、該当店舗ではありません。不都合があれば削除します)
コメダ珈琲当知店でモーニング&プチ。予定より1時間遅れで焦っていると、お店の前の
信号を横切る白いニスモ仕様のリーフ発見!ここ・・・・これはもしや・・・・


キタ━(゚∀゚)━!



 †かず† さんとコメダプチ\(^o^)/
1時間遅刻なのにまさかの同時到着♪
すご~い!めちゃカッコいいリーフ!!ニスモ仕様痺れるぅ( ´∇`人)
ニスモ仕様を手に入れる苦労やリーフへの熱い情熱をお聞きしてたら時間がいくらあっても
足りません(笑)。そこで僕たちもコメダでモーニング。


すみません、既にコーヒー飲んじゃってますw パン食べちゃってますwww

リーフで既に6万㌔、10万㌔走破した方のお話しや東京⇔大阪を何度も往復されてる方のお話し。
リーフオフに参加する為23時に埼玉から東京へ向かい明け方までオールナイトしちゃうお話し。
オフに参加する為、長距離を気にせずリーフで埼玉2往復を企む方、はたまた
自分のリーフでサーキットを走っちゃう方達まで!!
良く言えばヘビーユーザー。悪く(?)言えば変態の先輩方のお話が楽しくて( *´艸`)
もちろん、↑の超人のお話のどれかはかずさんであり、○○さんである訳ですが・・・。
;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ


最後にステッカーまで頂いちゃってスミマセン。わたくし超人見知りで特に初対面が苦手でして
気さくなかずさんに随分助けられました。粗相があったとすればお許し下さいね。
懲りずにまた遊んで下さ~~い\(^o^)/


その後、無事リニア・鉄道館に到着しました。

と言うわけで、神戸~名古屋までの往復360kmの旅も無事に帰ってくることが出来ました。
高速のPA&SAにも着実に急速充電器が増えてますので、ちょっと下調べすれば
リーフで遠出は怖くない!ってことが分かりました。何より嬉しいのが燃料代ですよね。


今回往復360kmの燃料代は・・・・自宅充電の200円ぐらい?
もし平均燃費11km/㍑のガソリン車ならどうか?今のガソリン価格を168円/1㍑として、
360÷11=32。 32㍑×168円=5376円。

やっぱリーフって凄いわ!
Posted at 2014/06/10 22:11:53 | コメント(7) | リーフ | クルマ

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123 4567
89 10 11121314
1516 1718192021
222324 25 262728
2930     

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation