
土日が仕事の私。小学生の娘の土曜参観に
行くことが出来ない。独身の時は覚悟の上
だったとは言え、いざ子供が出来ると辛い事
この上ない・・・・。ならばと振替休日の月曜に
休みを合わせて名古屋に行ってきました。
リーフで(((((;゜Д゜))))
既に何度もリーフで遠出を経験してるのでドキドキ感は無くなって来たんですが
11セグクラブに入会したみーママ号。転がり抵抗を無視したアジアンタイヤで
片道180km、往復360kmを無事に帰って来れるのか?挑戦してみました。(^^)

先週子供たちのために
ツインモニターDVDプレーヤーを購入、前日に100%充電完了。
遠出の準備は整いました。航続可能距離147kmとは優秀。ECOモードでは161kmと表示。

まずは87km先の草津PAを目指します。途中の京都南IC付近を順調に走行。
クルコンをメーター読み86km/hにセット。実際のスピードは80km/hちょうどです。

約1時間で草津PAに到着。先客も居らず、すぐに充電開始。こちらの充電器は
2014年6月現在無料で使えました。30分の充電で航続可能距離115kmまで回復。
ここで次の給電場所である67km先の御在所SAまでの道のりをチェックすると・・・
亀山JTCから四日市ICまでの17kmが工事渋滞((((;゜Д゜))))通り抜けに40分掛かるって。
悩みましたが充電場所の都合上、渋滞を覚悟して新名神高速を通ることにしました。
標高143mの草津PAから新名神に乗るとキツイ上り坂!標高342mまで一気に登ると
航続可能距離もドンと減って75km!その場所から御在所SAまでは60km。
でもね、上りが有れば下りが有るのよ。実際そこからはみるみる回復して余裕の走行。

ところが事前情報どおり亀山JTCから大渋滞。全く動かなくなりました。
幸い電池には余裕があったのですが、大きく時間をロス。

43kmの走行可能距離を残して結局1時間遅れで御在所SAに到着しました。

ここは充電するのにチャデモカードが必要でした。リーフ購入と同時にチャデモ会員に
なりましたが、神戸では必要なし!月1000円がもったいないので近々解約しようかと
思っていましたがここに来て初めての出番(笑)。今までの会費1000円×18ヶ月で
18000円の充電。;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ やっぱり解約しよう。( *´艸`)
(ちなみに未会員のユーザーもご安心を。ちゃんと充電出来るようですよ)
予定では既に目的地に到着してる時間。これじゃプチに遅れちゃう・・・。ん?プチ!?
実は名古屋に行くことを前回のブログにあげたところ
この方からメッセージが。
月曜だから無理かもと思いきや何とその方も月曜が休みとか!急遽名古屋プチが実現!
ところがこのままじゃ一時間も遅刻しちゃう。しかし岐阜から来られるかずさんも通勤渋滞に
巻き込まれ到着が遅れるとか!?この時ばかりは
『Oh~、渋滞よ、有難う♪』
;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
(※画像は借用であり、該当店舗ではありません。不都合があれば削除します)
コメダ珈琲当知店でモーニング&プチ。予定より1時間遅れで焦っていると、お店の前の
信号を横切る白いニスモ仕様のリーフ発見!ここ・・・・これはもしや・・・・
キタ━(゚∀゚)━!

†かず† さんとコメダプチ\(^o^)/
1時間遅刻なのにまさかの同時到着♪
すご~い!めちゃカッコいいリーフ!!ニスモ仕様痺れるぅ( ´∇`人)
ニスモ仕様を手に入れる苦労やリーフへの熱い情熱をお聞きしてたら時間がいくらあっても
足りません(笑)。そこで僕たちもコメダでモーニング。

すみません、既にコーヒー飲んじゃってますw パン食べちゃってますwww
リーフで既に6万㌔、10万㌔走破した方のお話しや東京⇔大阪を何度も往復されてる方のお話し。
リーフオフに参加する為23時に埼玉から東京へ向かい明け方までオールナイトしちゃうお話し。
オフに参加する為、長距離を気にせずリーフで埼玉2往復を企む方、はたまた
自分のリーフでサーキットを走っちゃう方達まで!!
良く言えばヘビーユーザー。悪く(?)言えば変態の先輩方のお話が楽しくて( *´艸`)
もちろん、↑の超人のお話のどれかはかずさんであり、○○さんである訳ですが・・・。
;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

最後にステッカーまで頂いちゃってスミマセン。わたくし超人見知りで特に初対面が苦手でして
気さくなかずさんに随分助けられました。粗相があったとすればお許し下さいね。
懲りずにまた遊んで下さ~~い\(^o^)/

その後、無事リニア・鉄道館に到着しました。
と言うわけで、神戸~名古屋までの往復360kmの旅も無事に帰ってくることが出来ました。
高速のPA&SAにも着実に急速充電器が増えてますので、ちょっと下調べすれば
リーフで遠出は怖くない!ってことが分かりました。何より嬉しいのが燃料代ですよね。

今回往復360kmの燃料代は・・・・自宅充電の200円ぐらい?
もし平均燃費11km/㍑のガソリン車ならどうか?今のガソリン価格を168円/1㍑として、
360÷11=32。 32㍑×168円=5376円。
やっぱリーフって凄いわ!
Posted at 2014/06/10 22:11:53 | |
リーフ | クルマ