• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2025年04月22日 イイね!

サクラのナビはメーカーナビだから・・・?

サクラのナビはメーカーナビだから・・・?この度我が家にやって来た軽EVの
さくらちゃんはGグレードなので
メーカーナビが標準で付いてます。
最近の例にもれず、CDやDVDの
再生は出来ません。車内でTVが
見れたとしても地上波に興味は無いし、
という訳で、C28セレナの時と同じく
あの商品を購入しました。
それは・・・・




alt
オットキャストピカソウ2
併有のC28セレナに取り付けて大正解のAIBOXです。最新バージョンも出てるようですが、使い慣れた同じ商品を購入しました。

alt
何の知識もいりません。AIBOXをUSBtypeCに接続するだけ。日産コネクトサービスにも加入したし、docomoインカーコネクトにも加入しました。これにてサクラの弄りは終了?です(^^)
Posted at 2025/04/23 20:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サクラちゃん | クルマ
2025年04月22日 イイね!

リーフ君のゾロ目ゲット

リーフ君のゾロ目ゲット2024年の3月、中古で購入したリーフ君。
早いな、もう一年経ってしまった。
デザイン的にこの時代の日産車が好きに
なれないので、ローンの支払いが終わると
同時にすぐ売ろうと思っていたけど、自分
好みに弄ったら予想以上にカッコよくなって
今では愛着湧きすぎて毎日乗り回した結果、



alt
55,555kmのゾロ目GETしました!エアコンOFFの数字とは言えまだまだバッテリーは元気なようです。

alt
納車された時が38,000kmだったので僅か1年ちょっとで17,500kmも走っちゃいました。この間、ガソリンはどんどん値上げされたので本当に助かりました。

alt
超かっこいいリーフ君。次期リーフも間もなく登場するようなので、ますます日産には頑張って貰いたいです。

alt
普通充電でゆっくり充電したら226kmの表示。

alt
航続距離をリセットしたら256km!やり方は、
電源OFFの時に、ブレーキを踏まずスタートボタンを2回押す→アクセルを3回踏む→シフトレバーをニュートラルにする→アクセルを3回踏む→シフトレバーをPにする→アクセルを3回踏む。確かこれで航続距離がリセットされたと思います。

alt
学習されてないのでエアコンつけたら極端に減りますけどね(^^;
暫く走ると学習されるので実際の走行に近い距離を表示してくれるようになります。

Posted at 2025/04/22 09:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月15日 イイね!

お久しぶりのゴールド免許

お久しぶりのゴールド免許あれは忘れもしない、いつだったか?
田舎の道をのんびり運転していたら
脇から飛び出す人影が!
危ない!バッキャロー!!
思わず80年代の東京弁で突っ込みを入れた
その人物は警察官でした。
突然道の真ん中に飛び出してくるとは
精神異常者か自〇志願者かとドキドキ
しましたよ。
道路わきのイベント会場に連れて行かれ、



「ご主人、急いだはったんですか?」ニヤニヤ


田舎の対面通行の道路、速度規制が50km/hからいつの間にか40km/hにスピードダウンした直後、17km/hオーバーで捕まりました。交通量の少ない、人通りの全くない田舎の道での取り締まりは明らかにノルマ達成の為なのが見て取れます。むかつくのでフル無視で対応しました。
優良ドライバーだったのにあれ以来10年も屈辱のブルー免許でした。

しかしこの度の免許更新はがきには堂々と優良更新の文字が。今までは明石の運転免許更新センターに行っていましたが、何しかここは人が多すぎて時間がかかる。ネットで調べたら神戸の元町に「優良更新のみ」受け付けてくれる神戸更新センターがあることが分かり、かなり空いてると言う情報なので行って見る事にしました。

alt
元町の花隈駐車場にリーフをとめて神戸更新センターまでてくてく歩いて行くと5分ほどで到着しました。エレベーターで6階に上がり9時の受付開始から新しい免許証受け取りまでちょうど1時間。あっという間に免許更新が終了しました。

alt
更新センターの目の前が最近有名になった兵庫県庁。もし中に入ったら斎藤知事や増山議員に会えたかもしれません。だけど反日極左チンピラのヘタレ菅野完や横ピンなんかがもし居たとしたら私の目が汚れるばかりか、今後しばらく憂鬱な気持ちになりそうだったので兵庫県庁に行くのは止めました。心の中で斎藤知事頑張れ!とエールを飛ばして神戸を後にしました。

alt
今回の免許証はマイナンバーカードとは連携させませんでした。保険証は連携させましたが、身分証明書である運転免許証をマイナカードと連携させると色々と面倒臭そうだったので運転免許証のみで更新しました。

一昨年の事故で自動車保険の次回更新時1等級ダウン(事故有2年)のペナルティが来ますが、ブルーからゴールドになるので多少は保険料アップの抑制が出来るんじゃないかと期待しております。

皆さん、安全運転は大事ですよ。事故を起こさないよう最大限注意して運転しましょうね!もし事故を起こしてしまった時は現場から逃げないのは勿論、被害者の救護を始め、パニックにならないよう日頃から意識して運転しましょう。

Posted at 2025/04/15 22:39:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年04月11日 イイね!

GTS-Rを傷つけてしまった!増設した駐車場・・・

GTS-Rを傷つけてしまった!増設した駐車場・・・先日ウッドデッキを撤去して駐車場を
広げる工事をしてから1週間経ちました。
やっと車を置くことが出来るようになった
・・・のはいいんですが、一つ問題が。
教習所に通う娘がここに駐車するのは
出来ないと言ってきた。
確かに!!しかも縦列駐車だし。
普段よく使うのはリーフとサクラ。う~ん、、



alt alt
(縦に3台、スカイラインを挟んで手前にセレナ、奥にリーフ)
4台に増えた我が家の車ですが、今まではリーフは私と嫁の通勤用。セレナは嫁と私の通勤と家族でお出かけの時用。スカイラインは趣味の車なのであまり動きません。北側と南側、両面が道路の我が家の土地、縦に3台が並ぶ我が家の駐車場で真ん中にスカイラインを置き、その前後でセレナとリーフが稼働していました。

alt
(セレナの位置にリーフ、ヤリスの位置にサクラ)
リーフの横に駐車場を増設したわけですが、最初はそこにサクラを置くつもりでした。これからサクラは嫁の通勤用と娘の移動用。スカイラインとセレナの出番が少なくなりますが、それではよく稼働するリーフとサクラの出入りが大変。そこで、

(ヤリスの位置にスカイライン)
スカイラインを増設した車庫に入れ、3台縦並びの真ん中にセレナ、その前後にサクラとリーフを配置することとしました。そうすることで普段よく稼働することになるリーフとサクラの出入りが簡単になります。

ですが、広げたとはいえもともと軽自動車を置こうとしていたスペースにスカイラインを入れるのは至難の業。バックからはとても無理なので頭から慎重に入れてみたんですが、切り返しのためバックしている時、

ガリガリ!!Σ(゚д゚lll)ガーン

やってしまった。。。_| ̄|○

大事なGTS-Rが・・・・




alt
傷を付けてしまったぁぁぁぁ( ノД`)シクシク…

泣いていても仕方が無いのでもう一度慎重に頭から駐車すると、今度はなんとか駐車することが出来ました。

alt
何とか駐車することが出来たので、理想通りと言えばそうなんですが、スカイラインを傷つけたショックでしばらく夜しか眠れそうにありません(T.T)

alt
スカイラインって思ったより大きいですね。



alt
現在ではご覧のように手前からサクラ、セレナ、リーフ、そしてスカイラインが自宅の敷地内に収まっています。


alt
最後に、今までセレナの定位置だった場所にサクラを止めるとそこに充電コードを収納出来るようにし、帰ってきたらすぐに充電できるようにしました。
Posted at 2025/04/11 18:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | タマホーム | クルマ
2025年04月09日 イイね!

【飯テロ】次女の中学入学式に参加して来ました。

【飯テロ】次女の中学入学式に参加して来ました。本日、次女の通うことになる中学校で
入学式があり、嫁と二人で参加しました。
中学校までの道中、前も後ろも誰も
歩いていません。
「今日だったよね?」
ちょっと心配しましたが、体育館は既に
全員集合。遅刻ではありませんが、一番
最後に到着したようです。(;^_^A



alt
小学校時代のほとんどをパンツルックで過ごした次女は制服のスカートが馴染めず、朝から大騒ぎ。「足元が清々しくて嫌な感じがするー」と訳の分からない事と言っていました。『清々しい』と言う言葉に『嫌な感じ』というネガティブな言葉が来るとは思ってもいなかったので一瞬の間のあと爆笑してしまいました( *´艸`)

alt
昼過ぎから始まった入学式も15時前に終わり、家族四人が揃ったので桜並木の川沿いへ写真撮影に向かいました。

alt
もうすぐ仮免許で路上教習のお姉ちゃん。免許を取るより早くサクラがやって来ました。もう早く運転したくてたまらんようです( ´艸`)

alt
のんびりお花見を楽しんだらいつの間にやら16時半。晩ご飯何食べたい?と本日主役の次女に聞くと、すかさず「肉!」という清々しくて嫌な感じがする返事(笑
いつもの焼肉食べ放題のお店に行こうと予約サイトを確認すると18:40~。微妙に間が空くので他の焼肉屋さんを検索すると一軒のお店がヒットしました。

alt
それがこちら、焼肉吉里(きちり)さん。大通りに面しておらず住宅街の中にひっそりと佇んでいるお店。
グーグルマップのクチコミが4.6の高得点!17時オープンなので今から行けば丁度いい?嫁と私の財布の中身を確認すると二人で1万2千円。値段設定が分からないので念のためコンビニで一万円を下ろして向かいました。

altaltalt
淡路のありい亭と比較しても同じぐらいのお値段。焼肉食べ放題よりは高額でも案外リーズナブルだったりして?上カルビ、バラ、ロース、ハラミ、並塩タンを全て2人前ずつ。他に上ホルモン、大ライス、じゃがバター、キムチ盛り合わせを注文しました。

alt
店内は昭和レトロな雰囲気ですがお客さんが次から次へとやって来て、あっという間に店内満席。地元民に愛される人気のお店だという事がわかりました。

alt
待つことしばし、並塩タンが運ばれて来ました。

alt
軽く火を通してレモン汁をかけて一口パクッ!

(゚Д゚)ウマー!


alt
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
こちらバラ、ロース、ハラミが2人前!

alt
さらに上カルビ!何このピンク色の綺麗なお肉。シャトーブリアンかと見紛うほどに見るからに美味しそうなお肉。子供たちの目がキラキラと輝き出しました。ヤバい!美味しいお肉の味をまたまた覚えてしまうじゃないか!清々しい冷汗が出てきました(≧∇≦;)

alt
早速ハラミと上ホルモンを焼いて行きます。

(゚Д゚)ウマー!

普段、回転すしや焼肉食べ放題で充分満足している我が家ですが、たまにこういうお店で食べたりすると全く違う美味しさに気付きます。たまに食べるからこそ有難みが分かります。お肉を口に入れるとほんのり甘い肉の旨味が口の中に広がり、筋や固さとは無縁の柔らかさが嬉しい。

alt
さて、いよいよ上カルビを焼いて行きます。普段こんなお肉を味わえない我が家にとって、もうこれはシャトーブリアン!;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
焦がさないように慎重に焼き目を入れて口に運ぶと・・・

なんじゃこれ?ありい亭の上ヘレ肉を凌駕するような美味しさに一同動きが止まりました。数秒の沈黙の後、全員が声を揃えて

(゚Д゚)ウマー!

絶句とはまさにこの事。美味し過ぎて動きが止まる経験をしました。ベジタリアンやビーガンじゃなくて良かった。そして全ての食材に感謝できる日本人で良かった。これこそ食育。牛の命を頂くので最後まで残さず美味しく頂きました。

alt
その後、さらにバラ肉を2人前追加し、私は石焼ビビンバを。女性陣はクッパを注文し、お腹一杯\(^O^)/

ご馳走様でしたー!!

おっと、ここでお会計の時間。実感では2万円を超えたかも?と戦々恐々としておりましたが、さて、おいくら?

1万9750円!!

ギリ2万円未満で収まりました。淡路のありい亭より若干高かったとはいえ、焼肉食べ放題では家族全員大人会計だとすると「国産牛&みすじコース」で1万7512円、「和牛プレミアムコース」だと2万152円。いやいやいやいや・・・・この値段差だったら、、、、

これからもお世話になります!
焼肉吉里さん!!m(_ _)m
Posted at 2025/04/09 21:45:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「本場明石の玉子焼きとお好み焼き http://cvw.jp/b/656355/48676697/
何シテル?   09/25 18:54
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation