• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月27日

ラゲッジルームもLED化!

ラゲッジルームもLED化! 今日は久しぶりに晴れました。暑さが戻ってきました。
体のキレもよく気分が良かったです。

さて、今日は、とある方からラゲッジルーム専用のLEDランプをソケットごともらっちゃいました。
しかも、先日、取り付けたらいと兄弟の製品で、思った以上の明るさに大満足です。
くれた方は、新製品との交換で、私の旧型ではありますが、譲ってくれたのです。

これで、HIDランプとハイビーム、フォグランプ以外でLEDが装着できる箇所はすべてLED化が完了しました。

黄ばんだ電灯の独特な輝きから白く美しい輝きになったので、ラゲッジルーム内がとても明るくなりました。

あとは、ウィンカーのアンサーバックが解決できれば、今年のカスタマイズは完成します。
ブログ一覧 | ブレイド | クルマ
Posted at 2010/05/27 22:22:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

junjunjunさんの1/64マ ...
キャニオンゴールドさん

🥢グルメモ-1,138- とんか ...
桃乃木權士さん

【カメラ】飲み会続きの身体に、運動 ...
おじゃぶさん

これからは音楽を楽しむ季節
nobunobu33さん

パルフェタムール
ふじっこパパさん

文化の日
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年5月27日 22:28
ラゲッジのLEDはカルディナでやってました。
ドアカーテシもあったので至るところLEDにしやすいですね(ニヤ
コメントへの返答
2010年5月27日 22:32
オーパも普通のLEDしかないかもしれないけど、ありそうだよね。
2010年5月27日 22:31
うぉーーー。真っ白ですね。
僕も、同じらいとさんの製品つけてます。
ラゲッジランプは、みんカラ始めた初期の頃
につた記念すべきLEDランプです。

コレがきっかけで、
一気にらいと製品に染まりました。
コメントへの返答
2010年5月27日 22:32
頂き物なので、超うれしいです。

どんどん、らいと兄弟製品が増えてきました。
2010年5月27日 23:04
ここはまだ残念ながら、らいと製じゃないんでいいですね~!

LEDはハマりだすとキリがないですよね。

アンサーバック・・・らいとさんに相談しましょう~・。・
コメントへの返答
2010年5月27日 23:13
じゃあ、この世の流れ(笑)で、らいと製にしましょうよ。

とりあえず、これで終わりにします(爆)

もう一度、違う製品で試してみます。
2010年5月27日 23:10
白いですね~。明るいですね~。
もしかしてLEDだと、やっぱりエンジンOFF状態で使っててもバッテリーの減りが穏やかなんでしょうか?

私もそのうちバニティとラゲッジくらいはやりたいです(^^
コメントへの返答
2010年5月27日 23:14
はい、おかげさまで。
白く明るくなりました。
たぶん、穏やかだと思います。

そのうちといわず、近いうちに両方行っちゃいましょうよ。
バニティはらいと製ではないですが、明るいです。
2010年5月27日 23:16
( 〃´~`) いまだに手つかずです、ここ。

暗いところでラゲッジ見る機会がないから ..... なーんて負け惜しみ言ってましたが、実は欲しいアイテムですね(笑)
コメントへの返答
2010年5月27日 23:18
意外です。

私も夜使わないと思っていたのですが、付けたら暗いところでも作業したくなりますよ。

ぽちっと(笑)
2010年5月27日 23:35
LEDモノ出遅れ中デス・・・。ポジ球のみPIAAのLED品。
ハイビーム、フォグ、ウインカーは最近バルブを変えて、
照明モノに興味が出てきました。
お次はバックランプとリアライセンス灯辺り、
やっぱ、9発雷神かなぁ~。
コメントへの返答
2010年5月27日 23:43
すぐに追いつきますよ。
私なんて、今年再スタートですから。

白く輝くのは最高にきれいですよ。
2010年5月27日 23:39
こちらは今日も雨…そして寒かったです^^;
明日は晴れて欲しいのですが…

しかし明るいですね!明るいのはとても良い事ですよね(^O^)/
コメントへの返答
2010年5月27日 23:44
天気が悪いとあちこち調子悪いですよね。大丈夫ですか?

新型はもっと明るいらしいですよ。
2010年5月27日 23:39
ほ~夜になると、なかなかの明るさなんですね・・。

これはお中元ですか?発熱しないから、夏にもってこいですね♪
コメントへの返答
2010年5月27日 23:45
かなり明るいよね。
超うれしかったよ。

バルブは熱いよね。
十分すぎるお中元だよね。
お返しに、ポテト(大)×10でどう?
2010年5月28日 0:27
ああ~良いですね~…
自分、ラゲッジのバルブ純正なんです(>_<)
なかなか量販店にピッタリのサイズが売ってなくてですね…

らいと兄弟とは、通販ですか?
パソコン持ってないと、今の世の中どうも不便ですよね(^_^;)

完全にLED系の弄りは遅れを取ってます(汗)
コメントへの返答
2010年5月28日 0:31

LEDは探すのに一苦労ですね。



らいと兄弟は基本通販です。
今回は頂き物ですが。

思い切ってPC買っちゃいましょう。

いやぁ。私も最近なんで。
2010年5月28日 1:31
らいと兄弟製品いっぱいで羨ましいですね〜るんるん

僕は最初、既製品を付けてその後自作しちゃいました(≧▼≦)

全てLED化完了なら、次はLED増設ですねるんるん(^.^)b
コメントへの返答
2010年5月28日 8:57
いつの間にかいっぱいになっちゃった。

既製品は既製品でいいと思うよ。
それにしても自作とはすごいね。

増設!そんなことできるの?
2010年5月28日 6:26
狸猫は、らいと兄弟さんの製品に追いつけ追い
越せを目指したので、らいと兄弟製は一品しか
無いですね。
コメントへの返答
2010年5月28日 8:58
競争とはすごいですね。
われわれド素人には不可能なことです。

ぜひ、商品化できるくらいにまで頑張ってくださいね。
2010年5月28日 9:01
明るいですね~(o^v^o)

パンダも室内とか純正から変えたいなぁ…(´ε`;)
コメントへの返答
2010年5月28日 9:02
おはよう!

らいと製やLEDにしちゃおうよ。
ストリームあたりだと汎用品ありそうな気がするけどね。
2010年5月28日 17:26
ラゲッジランプ明るくなるのは何かと便利ですよね~!

ラゲッジランプは、右側にも増設したいです(^_^;)
コメントへの返答
2010年5月28日 18:44
ちょっとした作業するときとかに便利だよね。明るいと。

新型は反対側まで照らすので、増設しなくても大丈夫のようだよ。
2010年5月28日 22:20
おやじはお金が無いので、自作で対応をガンバッテいます。

右側も切り刻んで取り付けちゃいましょう。
コメントへの返答
2010年5月29日 8:19
いやぁ~現状キープでf^_^;

プロフィール

「走行距離は10,000km毎に0kmまたはリセットしている

ODOメーターが19,000kmに到達した時のTRIPメーターは8,999.7kmと0.3km遅れている

これ納車の時から気づいていてディーラーにも伝えてあるんだけど、上手く伝わってなくずっと放置😭」
何シテル?   10/13 15:45
sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation