• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月29日

リレー付けたらハザード!

リレー付けたらハザード! 写真で左に追いやられているリレーとアンサーバック対応ユニットが今日到着しました。

早速、エッサホイサァと装着して、動作確認をしたら、ウィンカーを焚くとハザード点滅となり、←→のウィンカーが出ません。

ダメもとで、先日買ったリレーとこの対策ユニットの組み合わせにしたら、見事に左右それぞれのウィンカーが出ました。

そして、メインのアンサーバックは復活しました。さすが対策ユニットと言うほどのケーブルです。一発でOKとなりました。

とりあえず、リレーは返品依頼を掛けました。

整備手帳:https://minkara.carview.co.jp/userid/684150/car/583259/1162834/note.aspx

関連情報URLはLEDウィンカーでアンサーバックが復活した模様です。
ブログ一覧 | ブレイド | クルマ
Posted at 2010/05/29 17:52:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
マック1969さん

G20 Owner's Club ...
zeurichさん

日に日に寒くなってます。 朝ガラス ...
ウッドミッツさん

クリア49!^^
レガッテムさん

🥢グルメモ-1,139- とんか ...
桃乃木權士さん

愛車と出会って3年!
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年5月29日 19:13
対策が上手く行って良かったですね~(^^)

電気って正直すぎて嫌に成りますよね(^-^)
コメントへの返答
2010年5月29日 20:19
上手くいきましたが、同じメーカーのものがアウトとは笑わせてもらいました。

確かに、逆流だの、漏電だの、動かないだの正直くんにやられました。
2010年5月29日 20:11
まぼちゃのLEDウィンカー、最近時折ハイフラになります(^ ^ ;) すぐ戻りますが。

電気系がサッパリなので、これも他力本願で修復しないとっ(爆) うまく作動して良かったですねっ(^ー^* )
コメントへの返答
2010年5月29日 20:21
なぜですかね?
もしかしたら、早くも寿命?そんなことないですよね。

ブツが手に入ればすぐに直せますよ。
(そこだけえばってみました)
2010年5月29日 21:26
こんばんは!(^^)/
ご無沙汰してます。

作業、お疲れさまでした!
自分もウィンカーのLED化を検討したいです。
交換する際には、swordさんの整備手帳・・・参考にさせていただきますねぇ~!(^o^)/
コメントへの返答
2010年5月29日 21:31
こんばんは。
こちらこそ。お久しぶりです。

いやぁ、比較的簡単なので、ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。

LED化完成したら見せてくださいね。
ガン見したいです(笑)
2010年5月29日 22:42
対策品が見つかって良かったですね。

ウインカーLEDは相性なんでしょうかね~
コメントへの返答
2010年5月29日 22:48
良かったんですけどね、相性ですかね。

なんとも腑に落ちません。
2010年5月29日 22:56
これでロック時にミラーの挙動を注視しないで済みますね手(チョキ)
ウインカー点滅の一灯目が長いのも直ったんですか?
コメントへの返答
2010年5月29日 22:57
そうそう、安心だね。

気付いていた?
リレーが従来品だから直らなかったよ(笑)
2010年5月29日 23:28
うーん、この手の弄りは苦手意識があります…(ToT)
勉強して出来るようにならないと…
光を自在に操れたら面白いですもんね(笑)

しかし…相性とかの話になるとイマイチどうすれば良いのかわかりませぬ…(>_<)
コメントへの返答
2010年5月29日 23:55
自分も苦手で教えてもらいながら実践してます。

確かに難しいというか手を入れたくない部分ですよね。

相性なかなか合わなくて(+_+)
2010年5月29日 23:57
こればかりは・・・
光物を得意とするショップに依頼するのが一番確実なんですけどね^^;
外車はLEDウィンカーなんてノーマルで当たり前なのにね~(-0-
なんで、国産車も標準にしてくれないの~、それにLEDバルブ自体もウィンカーはなぜ高い!?って思っちゃいます。。
コメントへの返答
2010年5月30日 9:58
確かに・・・。
光物のメーカーですよね。やっぱり

日本は遅れていますよね。
メーカーや国が採用をなかなかしないので、コストダウンにつながらないのかもしれません。
2010年5月30日 22:10
今度じっくり見せて下さいね。

これで最新欧州車に近づきましたね。
コメントへの返答
2010年5月30日 22:13
次の厚木オフにでも。

この1ヶ月で弄りすぎちゃいました。
2010年5月31日 0:46
後で購入したリレーで上手く作動しないとはなんか矛盾しているような・・・。
対策しているはずなのに何故と思っちゃいますよね。
コメントへの返答
2010年5月31日 8:37
でしょう。おかしいよね。
しかも同じメーカーで。
今日返信来るかな?

プロフィール

「走行距離は10,000km毎に0kmまたはリセットしている

ODOメーターが19,000kmに到達した時のTRIPメーターは8,999.7kmと0.3km遅れている

これ納車の時から気づいていてディーラーにも伝えてあるんだけど、上手く伝わってなくずっと放置😭」
何シテル?   10/13 15:45
sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation