• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

自動車保険更新で・・・

自動車保険更新で・・・ 今日は、ディーラーに行って、自動車保険の更新をしてきました。

夏のドジで保険を使ってしまい、どのくらい上がるか心配でしたが、およそ事故修理費用の7分の1程度の金額アップに留まり、助かりました。

また、等級は3つ落とし、3年分のペナルティと換算しても全額の4割程度で抑えられる計算となったので、保険を使って良かったと思っています。

さて、今日の写真は、ステアリングのエアバック&クラクション部の裏が本体とずれている写真です。
ディーラーに聞いたところ、クラクションを押すには若干奥に押す必要があるので、問題ないという答えでした。
要するに、仕様だそうです。
皆さんのステアリング奥はどんな感じですか?

あと、夢断たれたこと。
エンジンを始動するプッシュスターターボタンを「プリウス」のモノにすると、部品&工賃で19,000円程度するそうです。
それなら、お金を貯めて、別のものを検討してもいいのかなって思いました。
ブログ一覧 | ブレイド | クルマ
Posted at 2010/10/17 21:33:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年10月17日 21:39
3等級も落ちるんですねぇ。。。

プリも隙間あるよ
確かに押ししろなんだろうね

2万近く払えるならSAIとかTRDのがいいでしょ(笑
コメントへの返答
2010年10月17日 21:49
ペナルティだからね。事故らないでね。

へぇ。良かった。仕様なんだね。
でも、あのズレは気になるよ。
ズラみたいで・・・爆

コネクタは一緒だから、嵌るらしいけど、動作確認が取れないからDは嫌みたい。
オークションで探してみようかな。
2010年10月17日 21:47
小生も、来年3月更新の保険は3%↓から、始まります(^_^;)

明日から、ドアパンチ修理で入院・・・
翌週は、車検で入庫~費用捻出しないとですw~(T_T)
コメントへの返答
2010年10月17日 21:52
3%ダウン?


ドアパンチは自腹ですか?
おっと、出費が重なりますね。

自動車保険料は、就職活動中に前払いした市町村国民健康保険料の戻り金で対応します。
2010年10月17日 21:57
マスターも、センターパットがずれてました。
クレーム対応で、調整し元に戻りました。
コメントへの返答
2010年10月17日 22:00
これでも分解してくれたんですけどね。

所詮、ブレですから。

ブレてます(爆)
2010年10月17日 22:30
保険は長期契約なので更新は再来年です。
等級が下がることのないように乗りたいですが…
お世話にならないのを祈るのみです(´~`ヾ)

センターパッドは気にしたことがありませんが、swordさんと同時期の車ですから同じような感じかもしれませんねf^_^;

19000円となると…他の弄りができますね(^。^;)
コメントへの返答
2010年10月17日 22:36
長期契約・・・いいですね。
事故らないようにするしかないです。
後は運です。


パッドはなんでもそうですが、ズレて欲しくありません。


ですよね、19000円、もう少し頑張れば、タワーバーも行けますし、ちょっとしたモノも買えますよね。
2010年10月17日 23:36
大丈夫ですよ!先日俺も夢を一刀両断されましたから猫2

「TRDのスタートスイッチ、あれカッコいいと思うんだけど!」って電話したら、ただ赤いだけですよ。と失恋
それなら他のところに投資した方が、と諭されました猫2
あ、はぁたらーっ(汗)と、引き下がったとさ猫2
コメントへの返答
2010年10月18日 12:44
TRDは25000円位って言われた。

考えつく所はみんな同じなんだ(笑)
2010年10月18日 1:35
こんばんは!(^^)/

自分も今月、更新しました。
といっても・・・保険料の振込みがまだですが!(笑)
明日、振込む予定です。

プリウスのスターターボタンは、自分もD担に聞いたことがあります。
swordさんと同じ理由で中止しましたが・・・もしかすると!?(^_^;)

コメントへの返答
2010年10月18日 12:45
おっと こちらにも同じこと考えた人がいました。

即刻KO負けでした。
2010年10月18日 6:26
スィッチの単体定価8400円なので、自分で
作業すれば、値引きをあわせると7700円程度で収まります。
コメントへの返答
2010年10月18日 12:47
自分での取り付けは最後の砦で考えていますよ。
確かに半分位で済むんですよね。
2010年10月18日 7:33
可動部分はいたしかたないですね。

交換を自分ですれば、お安くなりますよ。
コメントへの返答
2010年10月18日 12:48
そうなんですよね。

あとはプリウス以外でも探してみます。
2010年10月18日 7:40
自分も相当等級が上がっているので、かなりの負担にならないよう気をつけないとです(汗)
ステアリングパッドに限らず、プラスチック部分が妙にズレている部分が結構ありそうかもですよね(謎)
コメントへの返答
2010年10月18日 12:49
等級が上なら問題ないよ。
でも下がらないように気をつけないよ。

あれはトヨタの品質かも
2010年10月18日 12:36
早速私も確認して見ます@o@j
コメントへの返答
2010年10月18日 12:49
スイッチですか?
2010年10月18日 14:05
ステアリングは目に入りますし、ほんの数ミリが気になってしまいますよね(>_<)
使用には、問題のない範囲内でしょうが、Dには何とか対応してもらいたいものですね。

スタートスイッチは自分でつけちゃいましょう(^-^)b
ノア、ヴォクに G'sってのがありますけど、G's専用のデザインだった気がします。

コメントへの返答
2010年10月18日 17:15
もっとマシな装着方法なかったのかと思っちゃいました。

じっくり探します(^O^)/>スイッチ
2010年10月18日 17:03
安心のための保険を安心して使えないってなんか違和感ありますよね(^ ^ ;)

ステアリングのセンターパッドが全体的に右にズレてて、左右にあるスイッチとの隙間が左右で異なってたってのはありました。 クレームつけたら「多分直らない」みたいなコト言われましたが、やったらちゃんと直りました(笑) こーいう場所がキチッとしてないのは性格的にイヤなんですよ、ホント。

コメントへの返答
2010年10月18日 17:19
今の保険制度は高く使い捨てなので保険じゃない感じがします。
ステアリングはまぼちゃさんと同じ感覚を覚えました。
とりあえず分解してくれたようなのでトヨタ品質が悪いと諦めました。

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation