• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

第1位 日産:9代目サニー

2009年6月以来の更新です。
過去運転履歴です。

思い出せるだけ思い出してみました。たぶん、皆さんより圧倒的に少ないですが、下記のとおり運転席に座り、運転しました。
(試乗車、代車、バンは含むが、トラック/ダンプは除く)

《トヨタ》
2代目ヴィッツ 初代・2代目・3代目プリウス 3代目エスティマ
オーパ オーリス 4代目カムリ 70系クレスタ 80系マークII
10代目コロナ コロナプレミオ 初代・2代目プレミオ
ブレイド・ブレイドマスター 3代目カルディナ アイシス ヴァンガード
初代・2代目ウィッシュ シエンタ ベルタ プラッツ ラクティス
初代パッソ 日本導入初代アベンシスワゴン 初代ヴォクシー
カローラスパシオ E100系カローラバン 3代目スプリンターカリブ
2代目ノア SAI

《レクサス》
HS250h

《日産》
2・3代目ADバン ティーダ ラフェスタ 10代目ブルーバード
2代目エルグランド 2代目プレサージュ 2代目・3代目マーチ
8代目・9代目サニー ルネッサ 3代目ウィングロード
2代目アベニール 2代目プレセア 初代アベニールバン
初代ティアナ 初代・2代目ブルーバードシルフィ クリッパーバン

《ホンダ》
初代・2代目ストリーム エリシオン
2代目インサイト 初代ステップワゴン

《三菱》
パジェロio

《スズキ》
初代ワゴンR 2代目ワゴンRRR kei セルボ・モード

《スバル》
3代目レガシィツーリングワゴン

《マツダ》
3代目プレマシー ボンゴブローニィロングバン

《その他》
アルファロメオ147
ボルボS40 ボルボV70
初代ベンツAクラス
2代目アウディ・TT

独断と偏見で、愛車以外で運転しやすかったベスト5を考えてみました。

第5位 レクサス:HS250h・・・◎取り回し、操作性 ×価格

第4位 スズキ:初代ワゴンR・・・◎取り回し、燃費 ×軽すぎるための走行安定性の低さ

第3位 トヨタ:3代目スプリンターカリブ・・・◎スタイル、操作性 ×カローラじゃなく単体で開発してほしかった

第2位 トヨタ:80系マークII・・・◎加速性、FRとしての遊び ×室内が狭い

第1位 日産:9代目サニー・・・◎取り回し、燃費 ×デザイン

取り回し性が優れるクルマはとても乗りやすいと思います。

一方、ワーストは・・・
あえて言いませんが、バックモニターがないワンボックスは、運転がしづらいですね。
ブログ一覧 | ドライビングレポート | クルマ
Posted at 2010/10/26 22:52:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

AIで遊ぶ
アキ♪さん

違った新世界
バーバンさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

こんばんは、
138タワー観光さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年10月26日 23:01
いいですねこの企画!
試乗車で最も気に入ったのは、ですか~(*^_^*)

私はなんだろ?四半世紀ほど遡ってみま~す^^;
コメントへの返答
2010年10月26日 23:10
試乗車でですか。

実は、ナイんです。

それは、私、セダン&ハッチの試乗車はV6以上は乗らないようにしているんです。
ミニバンやSUVはあるんですけどね。

それは、上級車種が欲しくなってしまうからです。

過去履歴車なら、、、意外にもアイシスでした。
2010年10月26日 23:58
こんばんは!(^^)/

凄い数ですねぇ~!(@_@;)
自分の場合は、ほとんどありません。
最近では、レクサスIS350くらいです!(^_^;)

乗ってしまうと、欲しくなってしまうような気がして・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2010年10月27日 7:49
乗りすぎてしまうと浮気してしまいそうで、ブレイドにしてからは減りました。

それでもHSやSAIなど試乗してますけどねf^_^;
2010年10月27日 1:05
なになに?俺にバックアイ付ワンボックスの話をしちゃうの?ぴかぴか(新しい)

久しぶりにPCから閲覧(でも書き込みは携帯…)してるんですが、RRだけヤケに凝ってるのはきっと気のせい、ですよねウッシッシ
コメントへの返答
2010年10月27日 7:52
バックアイ付きワンボックスは運転しやすいよね?

一応ダブルRだから斜めに強調してみた(笑)
2010年10月27日 21:08
自分はスターレットが好きでしたね~w
レンタカーでしたが、レガシーより快適でしたw
コメントへの返答
2010年10月27日 22:15
スターレット欲しかったです。
もしくは、ブレイドのような大きなハッチとして、カローラFXが欲しかったんですよね。
2010年10月27日 21:16
自分の場合は数え切れないです(汗)
初心者マークの時にOpaに試乗して今所有しているのが不思議なくらいです(笑)
コメントへの返答
2010年10月27日 22:16
数えられないんじゃなくて、乗りすぎて覚えていないんだよね。
それだけ、乗っているんだね、凄いよね。

縁があるんだよ。大事に乗ってね。
2010年10月27日 22:03
自分のはバックアイ付きワンボックスだから、もちろんワーストではない、で・す・よ・ね~( ̄ー ̄)ニヤリ

コメントへの返答
2010年10月27日 22:23
ご安心ください。現行「ノア」は、ちゃんと体験済みです。
コンパクトカーに乗り続けているせいか、2825mmのホイールベースが長く感じるだけで、室内が広くて、パワーがあって、走行安定性もあるので、文句のつけようがないくらいよい車だと思います。

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation