• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月03日

入試&携帯&インターネットを受けて・・・

入試&携帯&インターネットを受けて・・・ 《今日の画像》
こんな大きな文字も読めないの。


例の事柄について。

ケータイで用紙にプリントアウトされた文字を読み取って、打ち込む苦労を無くしてみよう!


という意気込みでやってみたのですが、
私のケータイは今日の画像の大きさですら、読めませんでした。

しかも、音も鳴りました。

ニュースでは、200文字を3分でケータイから打ち込む人もいると報道していましたが、実際、どうやったのかなと思いました。

私の腕では無理です。
試験は、真剣に取り組んだほうが、合格への道は近い気がしました。

急がば回れ?



ちなみに、タッチメソッド(ブラインドタッチ)で仮名漢字混合文章を打ち込んでも、私の力だと10分750文字が限界です。(遅)
ブログ一覧 | パソコン/ネットワーク | パソコン/インターネット
Posted at 2011/03/03 22:00:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年3月3日 22:14
叱られそうですが、この知恵、良い方向に向けてやれば大学に行かずとも成功すると思います^^;
でも性根は治せるのかどうか…
コメントへの返答
2011年3月3日 22:16
IPのことを知っていたか否か~。
まあネット犯罪や経理不正事件とか、ばれるようなことを知っている人間はやりませんから。

天才と●●は紙一重ですかね。
2011年3月3日 22:39
こんばんは!(^^)/

自分は、swordさんよりも劣りますねぇ~!(^_^;)

しかし、こんなことをすれば結果的にどうなるか分かると思いますが・・・(-_-)
コメントへの返答
2011年3月3日 22:58
こんばんは。

みんな早いですよね。

そこに気付く事で彼の将来が決まるような気がします。
2011年3月3日 22:39
軽い気持ちでやった行為が、
こんなに大ニュースになってしまうとは
思わなかったでしょうね。

撮影シャッター音を消す小細工
でもしたのでしょうかねえ。
コメントへの返答
2011年3月3日 23:01
軽く見すぎちゃいましたね。

シャッター音は消せないはずですよね。
スピーカー壊せば通話出来なくなるはずですしね。
2011年3月3日 22:51
このニュース、カンニングの新時代と感じたのは私だけでしょうか(^^;)

↑IPのことは無知だったのでしょうね。

別の見方をすればニュースで騒がれてなければ誰も気付かなかったんじゃないでしょうか…
コメントへの返答
2011年3月3日 23:04
私も新手だなって思ったよ。

IPの件は知らなかったのかな?ケータイ依存だと匿名性が強いからね。

たぶんね。
電話=逆探知可能!
この図式は最強の公式かもね。
2011年3月3日 23:35
俺はブラインドタッチなら10分1000字くらいです。文章、言葉、として成立させるならば、10時間で俳句一句くらいです。嘘ですけどね。
どうもパソコンでカタカタやる気がしねえんですよね(^ω^)
コメントへの返答
2011年3月4日 9:16
嘘は方便(笑)
バルゴくんは長文ブログ凄いからさぞ速いんだろう。
ケータイでパチパチが得意そう。
2011年3月4日 0:02
試験官に見つかるかもしれないドキドキ感がたまらないのでは?
って、言うのは冗談ですが…
そんな方法考える前に勉強すればいいんじゃないの?ってオッサンは思ってしまうんですけどね。
本人が使用した携帯電話の契約者のお母様はいきなり警察官が来てさぞかし驚かれたんじゃないかと・・・
コメントへの返答
2011年3月4日 9:17
今、流行?のスリル感を味わうんですね。


不安だったんでしょうね。不合格が許させない状況だったのでしょうね。

お母様はお気の毒ですよね。
国公立というプレッシャー掛けちゃったんでしょうか。
2011年3月4日 1:03
確かに、携帯でこれだけ打てるのはある意味すごい。

普通に勉強したら、いい結果残せたろうに…。

もったいないことしちゃいましたよね。
コメントへの返答
2011年3月4日 9:19
すご~い!今、ケータイもQWERTY様式のモノを使っているから、プッシュ式は使えないよ。

たぶん、今年の春は普通に大学生だったんだなと思うよ。
2011年3月4日 2:29
ネットは匿名性が高いから・・・という側面だけを知っていると,掲示板やブログで言いたい放題,誹謗中傷もし放題,あるいはこの事件のような使い方でも「ばれないだろ」的な感覚になってしまうのでしょうね。
メールなら個人情報を送り合っても安全・・・って思っている人が多いのもビックリ。
ネットモラルを教える上で,この事件は事例として題材にもなります。これを機に,ネット社会の正常化が少しでも進めばいいな,と思います。
コメントへの返答
2011年3月4日 9:21
おっと、専門人が登場!(笑)
残念なことに、そんな人たくさんいるよ。
ま、今回のオイラもその一人だったり(汗)

顔を合わせて、信頼置ける人しか個人情報は怖くて教えられない。メルアドがギリギリのボーダーラインだけどね。

教育者にももっともっと生徒たちにネットモラルを教えて欲しいね。ただでさえ、大人もダメなヤツ多いので。
2011年3月4日 7:26
昔、「カンニング」って映画があって、
実にアナログな方法のコミカルな内容だった気がしますが、
どうせなら、ネット・デジタルを使いこなす能力を、
入試にしてしまうとか…。
コメントへの返答
2011年3月4日 9:23
それにはカンニング竹山さんは・・・(蹴)

定規に書いたり、小さな巻物を作ったり、ドリフのコントのような内容ですかね?
その入試なら頑張ります!
2011年3月4日 9:10
ケータイどころか、自分の裸眼でもピンボケだわさ(爆)

言わずもがなですが、なんとも情けない事件です。 チョット考えればすぐに足の付く事件なだけに、本人は突発的に追い詰められての犯行なんでしょう。

それにしても、何でもアリのネット社会。 オッサンは驚きです(汗)
コメントへの返答
2011年3月4日 9:27
メガネ装着したら、スーパーケータイ人ですか?

お昼に放送できますね。「情けない話=なさばな」。
ネットの本当の仕組みまで考えられなかったんでしょうね。

安全なネット社会を作るにはネットモラルの向上ですよね。
オッサンになった私でも驚きです(汗)

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation