• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月24日

危なく、ボンネットがボンッて!

気のせいだと思いますが、

今日、所用で3/12以来のマイブレの運転をしました。

久しぶりなので、耳が研ぎ澄まされていたかは分かりませんが、

やけに、エンジン音が聞こえていたのです。

そして、ふと。。。

信号待ちで止まり、ショーウィンドーに写ったマイブレを見ると、
ボンネットに隙間が出来ていました。

慌てて、車から降りて、確認をすると、ボンネットが開いていました。
たぶん、先日のウィンカー交換の際、きちんと閉めたつもりが開いていたのでしょう。

ボンネットを開けたときは、しっかり、閉めたかどうかの確認をしなくてはなりませんね。

危なくは、ボンネットがボンッてなるところでした。
ブログ一覧 | ブレイド | クルマ
Posted at 2011/03/24 23:29:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

こんばんは、
138タワー観光さん

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

夕涼み
snoopoohさん

この記事へのコメント

2011年3月24日 23:34
ボンネットがボンに ならなくてよかったですね。

ロックがあるから まず 大丈夫でしょうけど。




いまだにブレのボンネットの開け方が スムーズにできません。

ふつうあそこからあかないでしょ、 もうすこし下から開くはずでしょ。なんであんなとこから指入れるんだあ。
コメントへの返答
2011年3月24日 23:37
良かったです~。

おそらく~(汗)



どんまいです。
そのときは、開けてあげますよ。埼玉で(笑)

なんででしょうか?
2011年3月24日 23:34
ビックリです(*_*)

例えばボンっとなって、慌てて停車しても、閉まらなくなるとか、そういう事あるのですか?
コメントへの返答
2011年3月24日 23:38
もし、ホントだったら、事故です事故!

振り切って、ガラス&ボディごと痛っです!
2011年3月24日 23:43
きええっ!
コメントへの返答
2011年3月24日 23:46
ボンネット、結構 重いじゃないですか。

やったことないので、分かりませんが!

お試しあれ(蹴)
2011年3月25日 0:17
こんばんは!(^^)/

何事もなくて良かったですね!(^_^;)
でも、ボンネットが開いてたなんて・・・しばらく乗ってなかったようですがエンジンは、大丈夫でしたか?

万が一、万が一・・・走行中にボンッてなったら、西部警察(古ッ)でしたね!(^.^)
コメントへの返答
2011年3月25日 1:23
こんばんは。

ホント、何も無く良かったです。
エンジンは、若干、回りづらい感じがしましたが、エコドライブをしていたので、排気量に押され進んでくれました。

埼玉県警の銭形警部にお世話になるところでしたよ。
2011年3月25日 0:41
あれ、まさか…オチ無し(^^;)?

大事に至らずよかったです、俺も以前閉めたつもりで知らん顔して走ってました。気をつけねば(><)
コメントへの返答
2011年3月25日 1:24
オチたら大変だから、オチ無しぉ

どうなるかわかんないから、要注意だね。
2011年3月25日 0:42
多分高速でも走らない限り大丈夫ですねだと思います^ロ^;
コメントへの返答
2011年3月25日 1:24
ありがとうございます。
でも、気をつけます。
2011年3月25日 0:46
関係ないんですが、以前、ボンネットをロックしてる金具(部品)のゆるみで、悪路走るとカタカタ異音が出た経験ありました。 原因がわかんなくてサービスマンも苦労しましたが(笑)

それこそあのまま放置して緩みきったらボンッだったかも知れません(ーー;) シャレになりませんて。
コメントへの返答
2011年3月25日 1:25
原因はソコだったんですよね。
もちろん、交換ですよね。

いやぁ、原因が追究できてよかったです。
マジ シャレになりません。
2011年3月25日 1:29
ボンネットダンパーつけたら閉め忘れなくなりそうですが(^^;

いかがでしょう?
コメントへの返答
2011年3月25日 1:40
いいんだけど、グリル回りのプラスチックカバーを削らないといけないのが・・・(汗)
2011年3月25日 1:30
自分も前にボンネット半開きに気付かず走ってたことあります(汗)
DIYやる際にはきちんと確認しないと…。
コメントへの返答
2011年3月25日 1:41
やっぱ みんなあるのかな?

そうそう、確認しないとね。
2011年3月25日 5:23
以前○産のインフィニティーが
走行中急にボンネットがポンになってました。
きっと俺よりご本人がびっくりした事だと思います。

俺のはアブソーバー付けていないので
大丈夫だとは思いますが、気を付けますね。
コメントへの返答
2011年3月25日 11:53
日産の無限(仮名)がですか!
本人はさぞかしびっくりされたことでしょう。


皆さん、気をつけたいですね。
2011年3月25日 7:45
安全のフックで止まってた感じ?^^;
助かったね

ボンネット周囲の防音効果実証したね(笑
コメントへの返答
2011年3月25日 11:54
ロックがしっかり止まっていなかった感じで、手で入るくらいの隙間があり、ロックのハンドルを回すと、ボンネットが開閉できるくらい。

よく出来ているよ。遮音(笑)
2011年3月25日 8:15
ヒンジとロックの3点で支えてたことになりますねf^_^;

ボンネットに給油口、『開』があっても『閉』がない不思議…
やっぱり最後は人間がやれってことでしょうか(⌒∇⌒;)
コメントへの返答
2011年3月25日 11:56
たぶん、ロックが半ドア状態なので、実質、ヒンジ2点かな。

確認するという点は機械より正確だよね。
開いているか、しまっているか。
機械だと誤作動もあるしね。
2011年3月25日 20:04
DIYの時に慌てていると、ちゃんと閉まってなかったりしそうで怖いです・・・
ボンってなったら、前見えなくなってお終いですか?
どうせなら後方まで飛んでいって欲しい・・・
コメントへの返答
2011年3月25日 23:18
とにかく確認しましょう(笑)

はい、お仕舞いです。
後方まで飛ぶことは無いと思います。
重いですしので、ガラスチョップされます。
フロントガラス、より強度の高いガラスにしておきましょう(笑)

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation