• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月04日

遠征給油記録~。

遠征給油記録~。 《今日の写真》
アイラインフィルム 鏡面シルバー

貼り貼りのプロであるKo-Ga師匠に昨日のナイトオフのときに貼っていただきました。


ヘッドランプにアクセントを付けたいと思い、自分のコンセプトであるシルバーにあった商品を探した結果、ヘッドランプ下のヨコ方向へのフィルムを貼りました。

一見目立たないかと思いきや意外と分かるのでGOODだと思います。

ヘッドランプのアップ


さて、超貴重な東海への遠征オフがとんぼ返りとなり、昨日のナイトオフ(前夜祭)のみ参加をして今日、朝、愛知県を後にして、昼過ぎに帰宅しました。

途中、休憩を挟んだり、山梨県内で黒のゼロクラアスリートの覆面を追越しそうになり、追越をやめ、急遽、直後のPAでピットスルーをすることになったりと、若干のロスはありましたが、朝7:30に出発して13:00に家に着いていたので、我ながら、良く頑張ったなと思いました(笑)

中央道土岐JCTのところで若干の混雑はありましたが、それ以外は、まったく、渋滞が無く、とてもスムーズに家路に着くことができました。

昨年同様、帰る朝に給油して、帰ってから給油しました。燃費の結果は次のとおりです。

≪今日の燃費結果≫
(1)5/3走行分として5/4朝、知立市内で給油
走行距離 406.7km
給油量 29.38L
燃費 13.84km/L(84回給油中1位)←自己ベスト
1Lあたりの単価@¥143
総走行距離 35,576.5km
通算平均燃費 11.13km/L
日平均 23.0km
月平均 699.5km

(2)5/4愛知からの復路(帰路)分として埼玉で給油
走行距離 383.0km
給油量 25.61L
燃費 14.96km/L(85回給油中1位)←自己ベスト更新
1Lあたりの単価@¥141←埼玉の方が安いみたい。
総走行距離 35,959.5km
通算平均燃費 11.16km/L
日平均 23.2km
月平均 706.6km←元サンデードライバーだったがついに700km/月超え

(3)5/4給油分の合計
走行距離 789.7km
給油量 54.99L←無給油でいけたかな?(結果論)
燃費 14.36km/L

過去最高の燃費の結果、成績となりました。渋滞を最小限に抑えたルート(上信越経由峠越え)と、今日のように、自己都合による早めの帰宅が功を奏した結果となりました。復路では、あと少し頑張れば、念願の15km/Lに到達できた数字だったので、よりエコドライブに徹すればよかったなと思います。

そして、今日は、オフまでに使った分と帰路で使った分2回給油しました。
その合計が(3)です。
合算分でも14km/Lを上回りました。過去に例がない記録となりました。
ブログ一覧 | ブレイド | クルマ
Posted at 2011/05/04 18:35:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2011年5月4日 18:49
とんぼ帰りお疲れ様でした。
高速混まなかったようで良かったですね

鏡面シルバーもボディに合っていいと思います
ライト的にはもうすこしだけ幅が狭いと
更にいいかも♪と思いました。
コメントへの返答
2011年5月4日 19:11
お疲れ様です。
おかげさまで、混まず帰れました。
午前中だけ、オフ行けたっぽいですが、結果論なので、悔やんで悔やんではいません。

ちょっと太い気がしますが、ま 私的にはGOODです(笑)
2011年5月4日 18:52
お疲れ様でした。
俺も途中までは14km/Lほどだったのに
渋滞にはまり・・・・・でした。

次回はゆっくり出来るとよいですね。
コメントへの返答
2011年5月4日 19:12
お疲れ様でした。そして、昨日はお世話になりました。
ブレマスで14って凄いですよね。

そうしたいです。とんぼはもう勘弁です(笑)
2011年5月4日 19:03
やっぱりオフはいいよね~
昔からの友達、新しい友達いろいろ♪

アイライン意外と主張しないでしょ(^ー^
でもちょっとした個性出せていいアイテムだと
思います。
鏡面の上からカラー貼るのもありでしょ~

明日はエビ食いに遠征しまっす=3
コメントへの返答
2011年5月4日 19:14
いいよね。今年もOB、OG、現役さん交えてやりたいね。

主張しなくて、私好み。

今後の課題として、カラー入れるかどうかだね。

いいなぁ。エビ食いたいよ。明日からばっちり仕事。
2011年5月4日 19:20
2AZでなかなかいい数値出ましたね!
自分は2月に15.04が最高で、カリーナ乗ってた時の14.6を塗り替えました( ̄ー ̄)ニヤリ
東北道はペースが速い上に路面コンディションも悪いところもあるので、そこら辺で影響が出てくるのかなと思ってたり・・・。

メタル調のアイラインもいい感じっすね~♪
家のエスハイでやったら1F7に溶け込んでしまいそうかも(笑)
コメントへの返答
2011年5月4日 19:23
結構、いいでしょ。
HV並み~。。。
オーパだったら、もう少しのびそうだよね。

東北道は飛ばさなければ、燃費のびるよ。

>メタル調
ありがとうネ。
溶け込めばもっといいかもよ。
2011年5月4日 19:26
お疲れです(*^^*)

今年は会えないかもですね~(T ^ T)
コメントへの返答
2011年5月4日 19:27
お疲れ様。

去年、初対面できたんだよね。

そっか、今年はNGかぁ~。

じゃあ来年(笑)
2011年5月4日 21:55
遠征お疲れ様でした…。俺もお留守番&お仕事お疲れ様でした( ´ ε` ;;

大丈夫です、代わりに俺がティボさんに会いに行きますから三 (/ ^^)/

…あわよくば、ですがね…(゜~゜;)
コメントへの返答
2011年5月5日 20:59
留守番、仕事とお疲れ様。

7月?頼むね。
2011年5月4日 22:40
遠路遥々東海まで行ってとんぼ帰りって・・・ご苦労様です。
コメントへの返答
2011年5月5日 21:00
でも、2度目だから慣れたよ。
多分、ジャム君の活動地なら日帰りで行けるかも。
2011年5月4日 23:54
こんばんわ(≧∇≦)
高速意外と混まなかったんですね!
リッター14中々凄いっすね(^O^)自分は純正から色々変えてからどう足掻いても13行くか行かないかです(>_<)
コメントへの返答
2011年5月5日 21:01
こんばんは。
まぁ~。おかげさまで、混んだら、峠回避と言うことで(笑)
高速中心だから、燃費伸びたんだよ。
ECOモードがいいよ。
2011年5月5日 0:47
残念ながら会えませんでしたね(T_T)
しかぁしっ!swordさんの置き土産はしっかりいただきました!しかもいつの間にか貼ったのはKo-Ga師匠(~o~)
個人的に気に入って感謝感謝です(*^_^*)

鏡面シルバーはボディカラーにマッチして高級感が出ていると思います!
コメントへの返答
2011年5月5日 21:03
スミマセン、ブツしか私の匂いをかげなくて(蹴)
Ko-Ga師匠はあらかじめ、知っていたから、すんなり、行ったと思います。

気に入っていただき、良かったです。

今度、ツーショットと行きますか!
2011年5月5日 2:56
くさおさん
こんばんわ( ´艸`)爆

そちらの方わ
ちとガソリン代が安いのが
羨ましいでごわす~

オフっ オフっ
コメントへの返答
2011年5月5日 21:03
くさお君は、面倒くさがりだから、貼り貼りしてもらってしまったよ。

なぜか、関東は若干安いんだよね。

なんでだろう?

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation