• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

竹林浴

竹林浴 今日は、親戚の家に行ってきました。

自宅よりも都心よりにあるのですが、家の建物の周りは、畑、林、パターの練習が出来る芝などがあります。

畑では、その季節にあった野菜、栗、すもも、スイカなど新鮮な農作物が採れます。

もちろん、カブトムシやクワガタムシも捕まえることが出来ます。


そして、今日は、竹林の中に入り、たけのこをもらいました。

今年は、雨量が少なく、たけのこの生え具合が悪いとのことですが、ゆでたり、煮たりしたら、美味しそうなたけのこでした。

竹林の中で、上を見上げてみると・・・。

笹で覆われた隙間から眩しい空からの光が私の体に向かって注いできます。

森林ではありませんが、森林浴をしているようで、気持ちよかったです。

いつもは、時間や後続車に追われている毎日ですが、時間が止まったような感じがして、癒されました。

いつかは、クラウン。

いやいや、

いつかは、山に行って、体いっぱいに、日光の光を浴び、癒されたいと思います。
ブログ一覧 | 自然 | 日記
Posted at 2011/05/08 20:44:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エルコーレ・スパーダさんとコーダト ...
avot-kunさん

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2011年5月8日 21:18
良いですね~こういう時間、大切ですよね(^-^)

いつも都会にいて、ふとこういう自然の中に行くと、スッキリしますよね。

なんかいつもよりしんみりしたブログの気がしますが、swordさん、お疲れですか?(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月8日 21:29
でしょでしょ。

人間は、やっぱり、人工エリアじゃなくて、自然エリアにいるのがいいみたいだね。

え、そう?
いつものがふざけすぎ(笑)

う~ん どうだろう。首肩がやばいくらい痛い(汗)
2011年5月8日 21:30
こんばんは!(^^)/

竹林浴・・・いいですねぇ~!(^.^)
自分の家の周りにも森林は、たくさんありますが竹林は、ほとんど無いです。

なので、竹林浴ができる環境にあるswordさんが羨ましいですね!(^^)
コメントへの返答
2011年5月8日 21:53
こんばんは。

あの隙間からの光が最高です。
森林浴も気持ちよいですよね。

田舎に住んでいるということを露呈している毎日です(笑)
2011年5月8日 21:31
↑なにを言われますか指南役!
逆ですよ逆。
これがswordさん本来の姿で、普段は疲れ果て書くブログなんです。

…ですよね?(爆
コメントへの返答
2011年5月8日 21:55
まるで、普段、疲れ果て、壊れたブログを掲載しているようじゃないですか。

そうなんですけどね(汗)

でも、言わせてください。

両方とも、私の本来の姿です(爆笑)
2011年5月8日 21:43
たまには必要ですよ、自然を浴びるってやつですね!

明日からの活力に・・・
コメントへの返答
2011年5月8日 21:55
そう¥そう¥だよね。

明日の活力、精力に!
2011年5月8日 21:58
白州へ行った時、自分も緑に癒されました。
このままずっと、ストレスを空状態にしたい
ですが、明日から業務再開。辛いです。
コメントへの返答
2011年5月8日 23:06
緑ってなんて素晴らしいパワーを持っているのでしょうかね。
GW終わったんですね。

お盆休みまで、ノンストップですね。
2011年5月8日 22:00
森林浴 フィトンチット ですね。 

うちは ほぼ毎日 犬と 森林浴してます。 涼しくてきもちいいです。

いまは ウグイス の声が サイコウです。
コメントへの返答
2011年5月8日 23:08
少しは、修復する力復活したのかなって思ったり思わなかったりです。

これからは、やや暑い日差しになるので、日焼けには注意が必要ですね。

ほ~ほけきょ。

自宅付近は、ツバメかスズメの声が朝にぎやかです。
2011年5月8日 22:25
初夏の東北も緑が豊富で気持ちいいっすよ~!
僕も実家でタケノコご飯召し上がりましたが、この季節は最高ですね!

CT200hのスピーカー材料になるような竹はもっと質がいいのかな??(謎)
コメントへの返答
2011年5月8日 23:09
東北は緑豊かだからね。
でも森林が津波で奪われたのは悲しいね。
山の幸は美味しいからいいよね。

どうなんだろうね?
すんごく、いいんじゃないのかな?
2011年5月8日 22:48
いつかはクラウンはもう諦めましたね。大きいセダンが必要ないので・・・
コメントへの返答
2011年5月8日 23:10
多分、私も買えません。
ブレくらいの大きさが一番運転しやすいと思っています。
2011年5月8日 23:11
竹林イイですね(≧∇≦)
涼しい+雰囲気がたまりませんね
コメントへの返答
2011年5月8日 23:12
いいよね。
しかも、竹の根は丈夫だから、地盤も強いらしいからね。

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation