• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月11日

設定温度は30度

設定温度は30度 《今日の写真》
温度計とエアコンのリモコン

皆さんのお部屋のエアコンの設定温度は何度に設定していますか?

私の部屋は30度に設定して、扇風機を併用しています。

で、私の認識は、設定温度のプラス2度~3度くらいが室温だと思っていたのですが、実際温度計を見ると、

マイナス2度の28度くらいを指していました。

世間一般的に28度と言われていますが、温度計を見ながら設定すると、30度でもいけそうです。

ちなみにエアコンと止めて、窓を開けると・・・

34度になります(暑゛~い)
ブログ一覧 | その他 | 暮らし/家族
Posted at 2011/08/11 17:57:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2011年8月11日 20:04
ウチは30度に設定すると止まります。
29度ですね^^;
コメントへの返答
2011年8月11日 22:05
とりあえず、動いてます。
十分高いと思います。
2011年8月11日 20:06
熊谷38度とか、ちょっと起きてらんないくらいの体温クラスですよねー( ;; ̄3 ̄)

俺も設定30度&扇風機強ですが、寝汗かきます(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
あちぃー!と思って部屋を出るともっと暑くて、あー30度でもありがたいんだなぁー、と思いますね(〃´o`)=3 フゥ
コメントへの返答
2011年8月11日 22:07
熊谷、鳩山、どこも暑いよ。
しかも、高温地は近い近い(汗)

頑張っているね。

8度違うと戻ってくると寒くないかい(笑)

埼玉はどこも極暑いところだから熱中症ならないようにしたいね。
2011年8月11日 20:19
設定温度28度にして扇風機つけないのとどちらが省エネなんでしょうかexclamation&question
コメントへの返答
2011年8月11日 22:10
どっちやろう?
意外とエアコンオンリーだったりして(笑)
2011年8月11日 21:03
寝るときは28℃でタイマーにしないと寝れませんσ(^_^;)
コメントへの返答
2011年8月11日 22:11
でも28度から十分エコだよね。
それと、タイマーだから、暑いのなら、もう少し下げてもいいのでは。
2011年8月11日 22:07
こんばんは(^-^)/
おひさでした(^^;
私のエアコン活用は、入浴前28度設定ON入浴後20分程度でOFF
つまり自宅の自室では、基本エアコンOFFでいます。
扇風機もOFF
自然が一番
コメントへの返答
2011年8月11日 22:13
こんばんは。
お久しぶりです。最初分かりませんでした(詫)

いやぁ、それは大変ですよ。
埼玉じゃ熱中症で倒れますよ。

マジ、無理はしないでくださいね。
2011年8月11日 23:31
すいません、我が家は28℃に設定されています。
しかしながらウチは嫁さんがエアコン嫌いなので、寝るときは基本的にエアコン無し(v_v`)はぁ・・・
自分はエアコン派なので、辛いかも・・・
でも、今年は扇風機のよさを再認識しました(*^-^*)
コメントへの返答
2011年8月12日 8:03
夜は辛そうですね。
扇風機はエコですしね。

でも、夜間の熱中症には気をつけてくださいね。
2011年8月12日 11:13
立派な心掛けですっヾ(*^。^*)ノ

我が家は例の某電力会社の事故以来、ずっと窓開放をしていないので、今年は電気代が急上昇。 でも、ちゃんと扇風機を使ってます。 おととい最新型のハイテク扇風機を追加導入しました。今どきの扇風機はスゲーですね(笑)

ECOは口で言うほど簡単で快適ではないですが、日本人は少し「快適」の度合いを引き下げたほうがいいかも知れませんね。
コメントへの返答
2011年8月12日 14:01
少しでも節電して発電力を抑えられたら、逼迫しないで済むかなと思いまして・・・。

関東地区の電力のために生活のリズムを狂わせてしまい、関東在住の一人として申し訳なく思います。

もしかして、ワッカから風が出てくる扇風機ですか?

ちょっとだけ涼しくなると快適になりますので、20度台前半で冷やしている人はあと3度上げてみたらいかがでしょうかといいたいですね。

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation