• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

ブレマス後期&「シルフィ」見物

ブレマス後期&「シルフィ」見物 ≪今日の写真≫
(1)見かけた「ブレイド」マスターG

お久しぶりです。忙しい状態は全く改善されていませんので、完全復活ではありませんが、私自身、みんカラのブログアップの方法を忘れてしまいそうなので、ブログアップしてみました。
※ガチでどこからアップするのか一瞬迷ったのはナイショです(恥)

今日は、偶然にも前方をトヨタ「ブレイド」マスターG後期が走っていました。しかも、ブラックマイカ<209>でした。ナンバーこそ地元ではなかったのですが、近辺で後期マスターを見るのが久方ぶりだったので、ドラレコの画像をUPしてみました。
前期のマスターならたまに見かけますが、後期になりますと、東京のシルバーメタリック<1F7>乗りのあの方以来となります。

さて、ついでというのは失礼かもしれませんが、時間が少し余ったので、日産のディーラーへも行ってみました。
お店には、「ラティオ」と「シルフィ」の新型セダンコンビが展示されていました。「ラティオ」には全く興味がありませんので、「シルフィ」を攻めようとスタッフさんに試乗の申し出をしたのですが、残念ながら、試乗車がないとのことで、今回は、展示車のみ見ることができました。

(2)試乗車がなかったんで頂いたカタログ


全長4615mm×全幅1760mm×全高1495mm×HB2700mmと、全幅が1.7m以上となったので3ナンバーボディとなりました。トヨタで言うと「SAI」に近いサイズといったところでしょうか。
全車排気量が1.8cc&ミッションCVTの組み合わせです。先代「ブルーバードシルフィ」が1.5ccと2.0ccだったので、新型、先代とも中途半端なラインアップです。ここは、「プレミオ/アリオン」と同じ1.5cc、1.8cc、2.0ccから選択ができたら販売力が増すかなと思いました。

ドアを開け、内装もチェックしました。エンジンスタートが左側にあるので、国内よりグローバルを見ているのが即座に伝わってきました。インパネの質感は、中間グレードのXだったので、ライバル「プレミオ/アリオン」や同等サイズの「SAI」と比較するより「カローラ」との比較の方が適当かなと思いましたが、価格が209万円余りとやや割高な感じがしました。

そして、ドアを閉めたときに、トヨタ車は割とすんなり閉まるのですが、中から閉めたときも外から閉めたとき両用とも、半ドアになりました。詰めの甘さを感じました。
ブログ一覧 | ブレイド | クルマ
Posted at 2012/12/16 22:28:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

この記事へのコメント

2012年12月16日 22:50
つい最近後期の2.4Gで白(カラーコード忘れました)が前走ってたのを見かけましたよ。
確かに、後期マスターGはなかなかいませんよね。

シルフィはもう少しコンパクトで良かったのではと思います。
コメントへの返答
2012年12月16日 23:10
後期ならホワイトパールクリスタルシャイン<070>だよ。
ホント珍しいよ。

国内目標台数500台だから仕方ないね。
2012年12月16日 22:51
仕事中は忙しいのはイヤだなあと思っていても、給与明細を見るとちょっとは忙しい方が良いなと思う身勝手な私ですが…

後期マスターは本当に珍しいですよね。こちらにもジンジャー後期マスターがいますが、逃げられます(爆
コメントへの返答
2012年12月16日 23:11
確かにそうなんですが、明細はまったく増えません。
なんせ、ずぅっとこの状態ですから(笑)

怖がられているんですよ。
たぶん(詫)
2012年12月16日 23:11
私の場合、怪しい車がいたら、
ハイドラ起動してハイタッチ攻撃しますw。
コメントへの返答
2012年12月16日 23:12
怖い怖い。
それよりハイドラの使い方が全く分からない(苦)
2012年12月17日 0:06
今回のシルフィは海外を意識してますので3ナンバーは仕方ないですね。排気量も1.8に絞りコストダウンを図り小さいのはラティオで大きいのをシルフィでと日産は考えてるようですね。
コメントへの返答
2012年12月17日 16:56
こんにちは。
区別しすぎですよね(笑)
シルフィで1500乗りたいオーナーさんいるかと思いますよね。
2012年12月17日 8:24
エンジンのパワーは2リッター並み、燃費は向上。
今の流行りなのでしょうね。
コメントへの返答
2012年12月17日 16:57
おそらくそうなんでしょうかね。
これにHVがあればかなりGOODですけどね。
2012年12月17日 10:09
おはようございます(^O^)

私も、シルフィ-は気になりますが、試乗は欲しくなりそうなので辞めました(^_^;)

ブレイド後期マスター・・・私は中々見(^_^;)ませんが何時も前期だけ
コメントへの返答
2012年12月17日 16:57
こんばんは。

ぜひもう一台(爆)


前期も貴重ですよね。
2012年12月17日 19:24
こんばんは!(^^)/
ご無沙汰です。

久しぶりアップですねぇ~!(^o^)/
自分も最近は、アップ率が下降線を辿っています。

後期マスターは、自分も見かけないです。ただ、最近・・・地元でやたらとブレを見かけるようになりました。
第二世代の方々かと思いますが、中にはかなりの弄りをしているブレもありましたよ!(^_^;)

シルフィーは、ハイブリッドが出るとなれば・・・候補かな?(^^ゞ
コメントへの返答
2012年12月17日 22:23
こんばんは。
お久しぶりです。

いやぁこんなに間が空いたのは初めてでした。みなさんも忙しいですよね。

第二世代の方々に受け継がれると、遭遇率が一時的に上がる気がします。
それは前の愛車もそうでした。

直接買うかというと、仕事柄難しいですが、脅威になったり、比較対象になったりします。

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation