• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月26日

抜いてしも~た!

抜いてしも~た! 今日は、あるものに遭遇し、
今日は、そのあるものを

抜いてしまいました!

何だと思いますか?






















今日の画像は、とあるホームページより無断で拝借してしまった画像です。
ごめんなさい。






















今日は、親会社の大株主の会社から出向で親会社の役員候補の方が私の会社を見に来ました。

そして、私が社用車である、↓これ↓



を運転し、本社の施設まで送りました。


一仕事を終え、帰社途中での話です。
帰社するには、とある関東一お高い有料道路(高速道です)を通らなくてはなりません。
行きは、人を乗せての運転でしたので、とても丁寧かつ慎重に運転したので、帰りは、他人様に迷惑をかけない程度に、自由に帰ろうと思い、ハンドルを握りました。

ま、この時点で間違いです。
人がいようといまいと、安全運転しましょう m(-_-)m スマヌ

某JCTから最寄のICまで10分くらい。ゆっくり走る車を追い越そうと、追い越し車線を走行中、大型車の後ろについてしまったのですが、
すぅっと、大型車が走行車線に移動しました。

「あっ、譲ってくれたんだ」と思い、そのまま進行しました。

すると、前方に、今日の写真のような車両が走行車線を比較的ゆっくり走っていました。
そのクルマは、ルーフにある可倒式アンテナが中途半端に後方へ向いていて、リアウィンドウから見える前席(運転席・助手席)の頭の部分が変に大きく見えました。

変だなと思いながら、追い越す速度に気をつけながら、追い越しをかけました。
最近の追い越すときの癖は、特に、「クラウン」「スカイライン」「セドリック」などのセダンを追い越すときは、速度に気をつけながら、追い越す車両の運転席を目視することです。

今回も例外なく、目視しました。

え!

エ!

マジ!?

青いスマートな制服を身に纏った男性がペアで乗っていました。
そう、横並びになったクルマは・・・





「クラウン」の覆面パトカーでした。





私が運転する「マークX」と「クラウン」は目線がほぼ同じなので、運転席の青い制服のお兄さんと目が合いました。

すぐさま、ウィンカーを点滅させたら、その「クラウン」はとても良い人で、
減速をして走行車線を空けてくれました。

その後は、後ろを気にしながらも、静かに走りました。
しばらくして、さっきの某JCTと最寄のICの間にあるインターチェンジで去っていきました。

継続は力なり(爆)
目視は大切です。

そうじゃなくて、運転は油断せず、初心にかえり、安全運転ですね。

@(;・ェ・)@/反省…
ブログ一覧 | 仕事 | クルマ
Posted at 2015/01/26 22:21:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2015年1月27日 5:48
私はノーマルに捕まりました(^^;;
コメントへの返答
2015年1月27日 6:42
高速でパンダパトカーに?
夜だと区別しにくいけど、昼間ではないよね。
2015年1月27日 12:29
夜間の圏央道でゆっくりではありますが抜いたらスグにインターで降りたことあります。
最近ではマークXやレガシィB4の覆面も増えてきましたよね。
コメントへの返答
2015年1月27日 21:18
公費なので、少しでもコストが安い車種に流れるのでしょう。
2015年1月27日 12:46
危なかったですね(^^;;。
私の先輩ですが、夜中に追い越し禁止の一車線の道を走っていて、ゆっくり走る前の車をスピード出して抜かしたら、抜かした車が実はパトカーで、スピードは許して貰ったけど、追い越し禁止で切符を切られた、というドジな人が居たのを思い出しました(^^;;。
最近は覆面に似た一般車も多いので、見分けが難しいですよね(^^;;。
コメントへの返答
2015年1月27日 21:22
コメントありがとうございます。
CTからアテンザへ乗り換えられるのですね。
見分けが昔より難しくなっていますので、セダン系や覆面にみえるクルマへの追い越しは注意が必要ですよね。
新しいカーライフ・・・安全運転で行ってらっしゃいませ。
2015年1月27日 12:48
うしろに覆面いたら

緊張するよね

ドキドキだよね

銀のティアナも注意しましょう(神奈川県内)
コメントへの返答
2015年1月27日 21:23
ビビります。

ホント、免許証を返上しようかと思った瞬間もありました。

情報ありがとうございます。
銀のティアナ・・・貴重な色ですね。
2015年1月28日 7:39
おはようございます。

法定違反ですが、気づいてすぐに速度を落とせば捕まらないですよね。

人間の心理でしょうか? 大型が右車線から左車線に移ると、アクセルをぐっと踏みたくなりますよね。
コメントへの返答
2015年1月28日 7:45
おはよう。毎朝、寒いよね。

そうなんだけど、心理的によくないよね。

なんでだろうね?前方の見通しが良くなるからかな?解放感で・・・(爆)

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation