• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月23日

myCT、2回目の車検を実施

myCT、2回目の車検を実施 本日、長男坊(CT200h)が2回目の車検を実施しました。
ディーラー到着時点の走行距離が51,026kmでした。
前回(2年前の車検)の走行距離が36,466kmでしたので、2年間で14,560kmと、今までが月1,000km(24ケ月で24,000km)計算ですので、次男坊「ミライース」を通勤車として手に入れてからの効果が出た結果になりました。

さて、車検費用ですが、整備代金は車種によって異なりますので、省きますが、ざっくりではありますが、ご紹介します。

◇整備費用 省略(ナビ地図更新代は23,760円)
♦法定費用 42,030円
  ※重量税 15,000円
  ※自賠責保険料 25,830円
  ※印紙代等 1,200円
♦G-Link契約料 32,000円
(ヘルプネット、G-Security、リモートメンテナンスなど)
♦LCMPⅡ契約料 40,700円
  ※先18ヶ月間の点検パック費用
♦レクサス延長保証 16,510円
  ※電装品や消耗品などの保証
  ※保証がつくしプランのようなもの
合計(♦の合計)131,240円が整備費用とプラスして掛かります。
レクサスの車検が高いのではなく、目には見えにくい契約や延長保証が別途かかるので、高いと思われがちです。

車検を受けている間、代車を借りましたが、今回は、後期型「NX300h Fスポーツ」です。



ヘッドランプやリアコンビネーションの意匠の変更が主ですが、シートの座り心地や段差等でのショックが良くなった気がします。また、加速感がとても滑らかになった気もしましたので、前期より後期の方が当然ですが、よりよくなっていました。これなら、家の駐車場のスペースが許されるなら、〝買い〟になる一台だと思います。

「CT200h」の車検を通して、今後、どのくらい乗るのかは分かりませんが、現在、飽きてはいないので、もうしばらくは乗り続けるつもりです。(たぶん)
ブログ一覧 | CT200h | クルマ
Posted at 2019/06/23 19:58:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation