• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月13日

最後のレクサス

最後のレクサス 今日、myCTだったクルマの最後の手続きに、お世話になったレクサス店へ行ってきました。

2度目のビッグマイナーチェンジを果たしたばかりの「IS」が店舗内に展示され、また、敷地内には試乗車が待機していて、「IS」一色でとても華やかでした。

しかも展示車は新色の「ソニックイリジウム<1L2>」のFスポーツでした。「プラチナムシルバーメタリック<1J4>」が青々としていましたが、この新色は強い陰影により造形を際立たせるという触れ込みどおり、とてもシルバーが映えていて美しいボディカラーでした。

さてさて・・・

レクサス店から見たら、まさかの「ミライース」での来店となった私。
しかも最下級の廉価グレード“B”。場違いもよいところだが…。

最大級のアウェイ感を身に感じながら、購入6年半時に受ける予定だった「車検後18か月目」のレクサスケアメンテナンスプログラムの解約とスタッドレスタイヤを履いたCT純正ホイールの引き取りに行ってきました。



解約金は、6,834円。思ったより返金額が多くて少し驚きました。
実は、先週の話を加筆しますが、“4年連続日本1”の売却店で売却・引き渡し後、最寄駅まで送ってくれると思っていたのですが、その期待が外れ、最寄駅まで徒歩で行き、新型コロナ感染症予防のために、駅から自宅までタクシーで帰りました。このタクシー代が急な出費でしたので、この解約金が戻り少しだけ財布が潤いました(笑)



そんなタクシー事件よりも驚いたことがあります。
それは、レクサス店の思いのほかの冷たさでした。
当たり前と言えば当たり前ですが、先週までは一応オーナーだったのに、「ミライース」で行った途端、ショールームから入店し、一般商談コーナーでの対応、おもてなしのお菓子も出してもらえませんでした。
ある程度は、覚悟?していましたが、
「もう二度とこのディーラーには行くことないだろうなぁ」と思いました。

そして、用事が終わり、売却店の近くまで行ったので、“元愛車”最後の対面に行ってきました。店舗入口にほど近い場所に展示されていました。ちょっと恥ずかしかったので隣接する道路から遠目でしか見ることはできませんでした。

これですべての手続きが終わりました。これからゆっくり次期愛車を探していきたいと思います。
ブログ一覧 | CT200h | クルマ
Posted at 2020/11/13 17:50:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2020年11月13日 20:22
先日国道沿いの4年連続日本一と、緑の看板の店の前を通りました
久しぶりに通ったので、あの店同士がお隣さんだとは知りませんでした
店前通過時に思い出したのですが、流石に観に行く気は起きずに、そのまま課題店に向かった次第です
しかし、あの店から最寄りの駅まで徒歩移動…😳
最寄りの駅まで送ってくれても良さそうな距離だと思いますが、「金の切れ目が縁の切れ目」
ちとそんな言葉が思い浮かんでしまいました
2年後にはクラウンは無くなってるかも知れませんが、Toyotaへの帰還お待ちしております(コラ)

コメントへの返答
2020年11月13日 20:35
対応は緑のクルマの巨人の方がサービスはよかったです。ホイールも交換可だったんですが、金額には勝てなかったんです。
それで日本1のお店に売ったんですが、まぁ、ディーラーも含めて金の切れ目が縁の切れ目でしたよ。そんな付き合いはしたくないので、これで終わりです。
で、ミライースの点検は、トヨペット店なので、同系ではありますが、首の皮一枚つながっていますので、トヨタへの帰還はいつでも可能な状態にしてあります。
クラウンがなくなるとはね。今回の一部改良でビッグマイナーチェンジせず消滅ですね。あのクラウンが前期・前期改良で終わるなんて信じられませんね。
2020年11月13日 20:28
こんばんは。
お久しぶりです。
高級店アルアルですよね。
何事も最後が肝心なんですがね~
時期愛車探し楽しみにしております(^^)
コメントへの返答
2020年11月13日 20:38
ご無沙汰しております。
お元気ですか。
それにしてもアルアルとは覚悟していましたが、実際食らうとショックです。使徒135さんもレクサスオーナー様ですね。将来、同じ境遇にならないことを願っています。
次期愛車はだいたい決まっていますが、どんでん返しで違う車になったらいいなぁって、ひそかに思っています。
2020年11月15日 1:08
こんばんは。
金の切れ目が縁の切れ目。確かに当てはまる事もしばしばです。私もレクサスを降りる時に諸所の手続きで最後に行ったときは冷たかったのを良く覚えています。本当は最後こそ肝心なのに。あのおもてなしは偽りだったのかと思ったことを思い出しました。レクサスを降りたのは4年前になりますが、あの当時よりも、オーナーが増えたせいか、おもてなしも悪くなったと聞いております。その点、海外ブランドのディーラーは過剰でなく結構フランクに接してくれて居心地が良かったりします。
次の車、何を選ぶかを楽しみにしております。
コメントへの返答
2020年11月15日 6:59
おはようございます。コメントありがとうございます。
最後まで過剰なおもてなしをしてとは言いません。いつかはまたレクサスでクルマを買いたいという気持ちを持ったままディーラーを去りたかったです。ここ数年、確かにオーナーさんは増えました。おもてなしは大きく変わってないですが、スタッフが少なすぎて対応しきれてない気がします。担当SCは同じ時間に複数の客を相手にすることもあり、男版キャバ嬢の様に感じることがありました。
次のクルマがやってきたら紹介しますね。

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation