• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月19日

トヨタのシルバー系カラーコード

トヨタのシルバー系カラーコード 最近、「ピクシスエポック」を購入したばかりですが、本気で「カローラスポーツ」に乗り換えたいという気持ちが強くなってきました。
しかも8月から10月ごろにかけて、ビッグマイナーチェンジレベルの改良モデルが登場するという情報をあちこちで聞こえてきたためです。

いろんなところからの情報を見る限り、あの内容はビッグマイナーチェンジですよ!?

すでに「GRカローラ」が今秋発売ということは決まっているので、それと同じ頃のタイミングで改良されるだろうというのが普通考えられる憶測であります。

さらに「カローラスポーツ」が4年。「カローラセダン」と「カローラツーリング」が3年が経過という改良するタイミングとしてはドンピシャでもあります。

そんな中、車名は当然ながら、それ以外では何色にするかということがとても重要だと思います。

私は自分で購入した車両はすべてシルバー系統を乗り継いできました。
そこで、トヨタ車の車名別のシルバー系のカラーをまとめてみました。
ただし、ダイハツ、スバル、BMWのカラーを採用している車名は割愛しました。

そこで分かったことは、コンパクト(ハッチバック)とワゴンはすべてシルバーメタリック<1F7>であることです。海外はそうではありませんが、国内車は生産ラインもあるかと思うので、たぶん、「カローラスポーツ」も改良後も1F7ではないかと推測できます。

他のタイプですと、セダンも1F7が多く、EV系は「MIRAI(燃料電池)」や「bZ4X(EV)」はプレシャスシルバー<1J6>が採用され、「カムリ」「クラウン」のような高級セダンは新色のプレシャスメタル<1L5>となっています。
「センチュリー」は2代目からずっと1C0なのであえて触れません。

SUVやミニバンはシルバーの人気はあまりなく車名ごとでバラバラなので参考になりませんでした。

ホワイト系も好きなので、ホワイトを選ぶという選択肢はありますが、今のところ、自分がホワイトを選んで乗るイメージが湧かないのです。
伝統のシルバーメタリック<1F7>を選ぶか、下取額・買取額が良いホワイト系であるプラチナホワイトパールマイカ<089>を選ぶか、注文書に判を押すまでじっくり考えたいと思います。

1F7以外で選びたいシルバー系はと聞かれれば、
①プレシャスシルバー<1J6>
②プレシャスメタル<1L5>
③シルバーメタリック<1L0>
のいずれかですね。

シルバーオタクではない人から見れば、どれも同じ色でしょって言われそうですが、じっくり見ると、どれも色味が違うんですよね。

1C0のようにゴールドがかかっているような色。
1F7のように青みがかかっているような色。
1E7や1D6のように鼠色に近いような色。
1J6のような純銀に近いような色。
1L5のような濃い目のグレーのような色。
※私見が含まれているので違っているかもしれません。。。

ただ一つ、いまだに色味の区別が付けづらいのが、レクサスのプラチナムシルバーメタリック<1J4>とトヨタのシルバーメタリック<1F7>です。確かに快晴時のプラチナムシルバーメタリックは青みがきれいですが、シルバーメタリックと明らかな違いまでは分からないです。

結局、グダグダ書いてもトヨタのハッチバックが好きなようです。
車歴は「オーパ」→「ブレイド」→「CT200h」→「カローラスポーツ」?
起源は親せきのお兄ちゃんが乗っていた「カローラFX」
ブログ一覧 | クルマ関連 | クルマ
Posted at 2022/06/19 21:04:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

エアコン•フラップ問題 (スポンジ ...
Porsche loverさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2022年6月20日 18:46
ボクも起源はFX(2代目)で、当時は見積り200万近くしてとても買えなかったのが今でも忘れられません。
それでブレイドを買ってもカローラスポーツを買っても当時の悔しさは全然拭えないんですよね…
なのでソードさんはボクの分も含めてGRを是非とも!
コメントへの返答
2022年6月20日 18:50
コメントありがとうございます。
出資して貰えればGRとGZの2台買いますよ( ´ ▽ ` )

まだらさんと同じ世代だったら、FXかスターレットを買って乗っていたと思います。
2022年6月22日 18:45
カロスポなら我が工場出荷です。
今チェンジの為頑張ってます。
頑張ってるのは、私では無いですよ。(^^)
コメントへの返答
2022年6月22日 18:50
旗振り先生も必要ですので大変ですよね。
カラーコード、こっそり独り言を呟いてくださいね。

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation