• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月01日

Happy New Year~ん 2025

Happy New Year~ん 2025 2025年元旦、

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

怒涛の辰年が終わり、心新たに、頑張ろうと思っています!
※何を頑張ろうとかは考えてませんOTL

今年から年賀状における新年のご挨拶はご辞退させていただいたので、毎年楽しみに待たれていた方には申し訳ないと思っております。

さて初夢ではないですが、12月にある自動車専門雑誌の新車情報に

「カローラスポーツ」改良時にガソリン車廃止で、2.0Lエンジン搭載HEV追加
というスクープ予想があったので、妄想してみました。

・価格 「プリウス」 2.0Zと1.8Xの価格差が95万円ですが、カロスポはG"Z"より上のグレードは無く単純に排気量の差とMOPの標準装備化程度しかないので、50万円高と予想し、350万円程度。ただし、シート表皮が本革+ブランノーブ、10.5インチディスプレイオーディオプラス、360°ステアリングヒーター(新装備)が標準装備されると80万円高になると予想し、380万円程度。

・ボディカラー 現在の愛車はシルバーメタリック〈1F7〉ですが、「GRカローラ」のプレシャスメタル〈1L5〉に近いグレーメタリック〈1G3〉をチョイス。

トヨタの公式サイトでグレーメタリック〈1G3〉の写真を探していると、、、



なんだか、ミスプリじゃない?と思えるページが!
「走りの楽しさを引き出す2.0Lエンジン」?
あの、現在日本のHEVは1.8Lしかないですが・・・

とツッコミ入れようと思ったら、
純ガソリン車は2.0Lダイナミックフォースエンジンでしたね。
アハハ!

諸費用やDOP足したら450万円位になりそうなので、現実的には乗り換えは厳しそうですが、2020年のブログに2.0LHEVが出たら買いたいみたいなことを書いてありますので、ずっと欲しいとは思っています。



「プリウス」2.0Lモデルのシステム最高出力は196PSですって、2.4Lエンジン搭載の「ブレイド」が167PSでしたからそれよりもパワーは凄いってことですよね。考えただけでマジ欲しいかも

新年早々から妄想にお付き合いありがとうございます。
改めて、今年もよろしくお願いいたします。

<おまけ>
今年は 時計上ちゃんと 01/01 00:00:00 に投稿したんですが、
12/31 23:59:59でしたOTL
また来年リベンジします!
ブログ一覧 | 新年ネタ | 日記
Posted at 2024/12/31 23:59:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クルマという価値観のシフト
トヨタ~さん

乗り換えました(^_^)ノ
くわ.さん

60 PRIUS PHEV ODO ...
SwedenHouse_papaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みん友さんからとても心配な投稿がありました。
ブレイド初期からオフ会等で良くしてくださった方だけに、寂しいですが、一日も早い快方を願ってます!」
何シテル?   03/03 16:53
sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation