• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

8/25付け「CT200h」の特別仕様車はお得か?

8/25付け「CT200h」の特別仕様車はお得か?もう皆さん、ご存知だと思いますが、「CT200h」に特別仕様車が登場しました。

その名は、

“Cool Touring Style”



“version C”をベースに、お客様に好評なLEDヘッドランプとLEDフォグランプを標準設定。さらに、フロントのスピンドルグリルのロアモールをメッキ加飾にすると共に、専用ハイグロス塗装の17インチアルミホイールを採用し、クールかつ走りのイメージを強調した。内装はファブリックとL tex(エルテックス)*1素材による2トーンのシートとし、外板色は全10色を設定。また、ボディカラーとのコントラストが際立つブラックルーフをオプション選択可能にした。

とのことです。
暇だったので、“version C”に可能な限り、特別装備品に近いアイテムを装備した仮見積もりをしてみました。



4,148,760円也!

“version C”の23万9千円あまりプラスになりました。
これが、“Cool Touring Style”は、あれもこれも付いて、“version C”の約10万円高のジャスト400万円。

残念ながら、オート電動格納式ドアミラーは付きませんが…。
社外品で対応できるので、それでも、凄くお得感があります。

さて、今回の変更で、2度目のマイナーチェンジを行うという雑誌もありましたが、特別仕様車の発売に留まったので、何かしらの年次改良をしていくという姿勢を持つレクサスは、たぶん、来年、「CT」のフルモデルチェンジがあるのかなと思いました。

<備忘録>現行後期モデル改良の軌跡
2014年1月16日
 マイナーチェンジ

2015年1月8日
 一部改良及び特別仕様車「F SPORT X Line」を発売

2015年8月6日一部改良
 ボディカラーに2色を追加
 「F SPORT」はスピンドルグリルのロアモールをメッキ加飾に変更。

2016年5月20日(私の誕生日)
 「CT」エクステリアカラー3色変更(プラチナムシルバーメタリック廃盤)及び一部を変更

2016年8月25日
 特別仕様車「Cool Touring Style」を発売

たぶんです。
「CT」に乗っていなかったら、 “Cool Touring Style”とFスポーツがガチンコで比較対象になっていたことでしょう。
Posted at 2016/08/27 20:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2016年07月31日 イイね!

暑中お見舞い申し上げます。

暑中お見舞い申し上げます。今年もディーラーから暑中見舞いの葉書きが届きました。
これで3年連続(2014-2016)で届きました。

所有年数が2年を超え、同じ年式のFスポーツの中古価格が非常に気になってきました。状態の良い車両の中には、なんと450万円を超えるモノも出ています。中古車にも関わらずカタログ価格を超えるのです。
したがって、契約価格の半分でも下取りまたは買い取り価格で査定されたら、違う車種が買えるのではないかと欲が出てしまいます。

ま、走行距離が出てますから、そんなに甘くはないかと思いますが…。。。

今後、気になるクルマたち・・・
(1)今秋MC予定の「マークX」・・・「クラウン」と同じ直4・2.5LHV & 2.0ターボ追加?
 高級車の割には、コスパが良く、「クラウン」同等のエンジン搭載車

(2)今秋MC予定のレクサス「IS」
 新しいスピンドルグリルで存在感アップ

(3)今冬登場予定の「C-HR」
 こう見えて、私、ブランニュー好きなんです。

(4)新春MC予定の「ヴィッツ」・・・「アクア」と同じ直4・1.5LHV追加?
 下取り価格でそのまま車両交換で行けたらなら、コスパもいいし楽だな。

ご心配なく、乗り換える確率は10%未満です。
Posted at 2016/07/31 15:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2016年07月16日 イイね!

リコール修理&試乗・・・

リコール修理&試乗・・・本日、マイDへリコール対象部品の交換作業に行ってきました。
事前に、試乗予約もしていたので、ディーラー到着後すぐに、試乗することが出来ました。



今回の試乗車は、大方の予想通り、RX450h AWD F SPORT ホワイトノーヴァガラスフレーク<083>でした。



1.V6・3.5Lのハイブリッド車にはまだ運転した経験がなかった。

2.じっくりとホワイトノーヴァガラスフレーク<083>を観察したかった。

3.LX570はボディサイズ、エンジン排気量とともに私の能力を超えるため却下。

4.FF、3.5L車・・・「ブレイドマスター」みたいにじゃじゃ馬なのか?

この4つが選んだポイントになります。

さて、実際に乗り込むと、兎に角、アイ&ヒップポイントが高いこと、2t車にでも乗っているような感じがしました。

★試乗インプレッション★
<エクステリア>


・第2世代に突入しているスピンドルグリルが特徴的。
・ボディサイズ(mm):全長4,890×全幅1,895×全高1,710はデカいです。
 右折レーンのない交差点をすり抜けようとするときはかなり勇気がいります。
 また、狭い道でのすれ違いは滝汗が噴きます。
・流れるウィンカーがいいんです。
 とてもセクシーな感じがGOODです。自分のも流れるウィンカーが出来たならと…。
・サイドウィンドウからリアウィンドウへ繋がっているようにも見えるデザインは、NXと区別する最大な特徴だと思います。



・ボディカラーのホワイトノーヴァガラスフレーク<083>は、クールなホワイトでFスポーツにはふさわしい色だと思いました。



<インテリア>
・やっぱりCTとは違うシート。
・ノーマル&エコモードの時は、タコメーターがエネルギーモニターになっているのですが、CTたちと同じくSPORTモード(含む同+)にすると、タコメーターに変わります。
しかもLFAやIS、GSなどに似たスポーツを予感させるようなデザインに早変わりします。
・12.3インチディスプレイは羨ましいです。画面を2分割しても、地図の範囲が大きいので、見やすいです。
・リモートタッチ近くにあるナビの拡大・縮小のボタンが小さいのが扱いにくい感じがしました。

 [ノーマルモード]


 [スポーツモード]


<動力性能>
・V6・3.5Lのハイブリッド車、文句の言いようがありません。素晴らしい!!
 もちろんじゃじゃ馬的な走りはありません。
・EV時はCTと比較しても走行音には大差違いがありません。ただ、EVからガソリンに切り替わって、ちょっとアクセルを強く踏むと、心地よいV6のサウンドが聞こえてきます。
・排気量が大きくなると、当然、停車時からの加速がスムーズですね。




そうそう、メインであるリコール対象部品の交換作業ですが、無事に終わったのですが、ガソリンのにおいが車内に充満しているのが気になります。(メカさんからは通達あり)

このにおいどうにかなりませんか?
Posted at 2016/07/16 23:31:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2016年07月07日 イイね!

七夕の日に届いたもの・・・

七夕の日に届いたもの・・・たまたまだと思いますが、七夕の日に届いたものがあります。

それは、

『リコールに関するお詫びと修理実施のお願い』

という、封書が1通。

トヨタ自動車様より届きました。

燃料の消費具合にもよりますが、最短でも7/23(土)以降じゃないと、
まだ給油したばかりなので、修理できませんネ。
Posted at 2016/07/07 21:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2016年06月30日 イイね!

ディーラーさんから着信アリ

ディーラーさんから着信アリ本日、ディーラーのSCさんから、昨日発表されたリコールに対しての電話がありました。
ユーザーさんあてに、お詫びの電話をしているそうですが、ディーラーさんは悪くないので、なんだか、可哀想だと思いました。

準備ができ次第、順次、改善作業をしてくれることとのことですが、リアシートを外し、燃料タンクの部分の部品交換作業となるので、作業時間が掛かるらしく、代車を貸してくれることになりました。

とは言っても、何を借りたらよいのかわからないので、ディーラーホームページへアクセスし、調べてみました。


(1)LS600h F SPORT スターライトブラックガラスフレーク<217>


(2)GS300h F SPORT レッドマイカクリスタルシャイン<3R1> ※写真はGS450h


(3)IS300h F SPORT ブラック<212>


(4)RC300h F SPORT ホワイトノーヴァガラスフレーク<083>


(5)CT200h version C マダーレッド<3T2>


(6)LX570 ブラック<202>


(7)RX450h AWD F SPORT ホワイトノーヴァガラスフレーク<083>


(8)NX200t 2WD F SPORT エクシードブルーメタリック<8U1> ※試乗済


贅沢にLS。素は試乗経験のないGS、RC(ともに2.5LHV)。ワイルドにLX。エレガントにRX。

どうでもよいことですが、迷ってます(笑)
皆さんは、どの車種を代車で乗ってみたいですか?
Posted at 2016/06/30 23:45:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ

プロフィール

「走行距離は10,000km毎に0kmまたはリセットしている

ODOメーターが19,000kmに到達した時のTRIPメーターは8,999.7kmと0.3km遅れている

これ納車の時から気づいていてディーラーにも伝えてあるんだけど、上手く伝わってなくずっと放置😭」
何シテル?   10/13 15:45
sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation