• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2015年04月06日 イイね!

283日目に10,000km到達!

283日目に10,000km到達!本日、2014/6/28の納車以来283日目を迎えましたが、大台の10,000kmに到達しました。
1日平均35kmあまりと、多すぎず、少なすぎずと、おそらくちょうど良いペースだと思います。また、9000kmのとき、10,000kmの到達は4月下旬と予想していましたが、ちょっと早く4月上旬に到達しました。

しかしながら、ひとつ、残念なこともありました。

私、TRIP Bメーターに納車以来ODOメーターと並行して使っていましたが、10,000kmに到達した瞬間に、なんと!「0km」に戻ってしまいました。

せっかく、リセットしないように気をつけながら、管理してきたのですが、まさか勝手にリセットされるとは思っていなかったので、ガッカリしてしまいました。

5桁になり、キリ番の幅も広がったので、これからもキリ番ゲットに頑張りたいと思います。
Posted at 2015/04/06 22:18:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2015年04月05日 イイね!

ディーラーへGO!

ディーラーへGO!今日の夕方、myCTの不具合の報告と改善を目的に、myDへ行ってきました。

■まず、昨日のブログの「その1」について

>エンジンを始動させたら、携帯電話には着信していないのに、ナビから「非通知」着信がありました。

これに関して、車内に搭載されているコンピュータのログを確認してもらったのですが、不具合を示すサインはログとして残されておらず、原因不明という結論になりましたが、偶然にもナビゲーションのアップデートファイルが「CT200h」にはあったので、アップデートをしてもらいました。
これで改善されるかどうかは当然不明ですが、今回のアップデートには、なんとなんと「LEXUS Apps(レクサスアップス)」がおまけでインストールされました。
まだ、何をどうするとか、何をすると運転が楽しくなるとか便利になるとかは、まったく分かりませんが、新しい機能がナビゲーションに加えてもらったので、少しずつ使いこなして行きたいと思っています。

とりあえず、インストールしたアプリとこれからインストールしたいアプリを4つほどあげてみました。どのくらい使えるかは、ホント未知数ですが・・・(苦笑)

 エージェント+
ナビに目的地設定をしていなくても、行き先と走行ルートを予測し、ルート上の規制・渋滞情報などをご案内します。
また、目的地に到着時に燃料残量が少なくなると予想される場合には、近くのガソリンスタンドをご案内します。


 停止の達人。
減速の滑らかさをランクとポイントで採点するブレーキ診断ができます。 診断結果は交差点毎にランキングされ、ゲーム感覚でブレーキ技術を向上します。

 音声観光案内 GAZOO Drive
案内してほしいジャンルを設定しておくと、ドライブ中に、バスガイドのようにスポットを紹介してくれます。紹介したスポットは後から詳細を確認することもできます。

 ウェザーニュース
現在地や目的地の「天気予報」「週間天気」はもちろん、1時間先までの天気予報、また10分毎に確認できる「10分天気」で、あなたのお出かけを世界最大の気象会社ウェザーニューズが全力サポート。また、現在地の天気報告をして頂くことで、より精度の高い天気予報が皆様に届く『参加型天気予報アプリ』です!是非、ご利用ください。

ところで、
(エージェント+)がインストールされているとエージェントという音声対話サービスが出来るので、Appleの“Siri”のように話が出来るらしいです。

何話そうかな?


■「その2」について

>アクセサリーソケットの枠に500円硬貨がはまりました。

写真を見せたら、こんなことは初めてと言われました(笑)
メーカーに報告してくれるそうです。


■その他
ノーマルタイヤ「ヨコハマ dbE70」がブリヂストンのスタッドレスタイヤ「REVO GZ」よりロードノイズが大きいことを伝えました。


さて、今日の写真は、ディーラーでいただいた限定品の“生クリームどら焼き”です。一見普通のどら焼きに見えますが、生地にレクサスのブランドロゴが焼印されているのです。
実は、昨年、myCTを契約したときにもいただいたどら焼きで、およそ1年ぶりにどら焼きにも再会することが出来ました。
個人的にもどら焼きは好物のひとつなので、迷わず、食べちゃいました。
Posted at 2015/04/05 22:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2015年04月04日 イイね!

品質のレクサス車なのに・・・

品質のレクサス車なのに・・・myCTについて

その1
昨日(4/3)の夜、エンジンを始動させたら、携帯電話には着信していないのに、ナビから「非通知」着信がありました。
しかも、接続も切断も操作できません。鳴りっぱなしになりました。
一応、2回同じ誤動作があり、3回目になる前に、ガラケーの端末からレクサスSCさんに電話をしたら、誤動作はなくなりました。

【メモ】
①エンジンスタート→②誤着信→③操作不可→④エンジンを切る→⑤再びエンジンスタート→⑥ ②~④を繰り返す→⑦ ⑤以降を繰り返す前にSCさんへ電話

明日(4/5)に、ディーラーへ行ってきます。


その2
本日(4/4)、アクセサリーソケットの枠に500円硬貨がはまりました。(今日の写真)
※キャップが持ち上がっているのは、中にUSBソケットが入っているからです。

品質のレクサス車なのに、隙間がありはまるなんて、信じられません。


今日のブログとは関係ありませんが、近所の駐車場の桜が満開になっていました。
散ってしまう前に、myCTで初めて迎えた桜のシーズンだったので、何枚か撮ってみました。

↓そのうちの1枚です↓
Posted at 2015/04/04 20:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2015年03月29日 イイね!

夏用タイヤに交換&燃費記録更新

夏用タイヤに交換&燃費記録更新昨年のような大雪がいつ降るかとビクビクしながら、越冬しました。

そのためか、スタッドレスタイヤから夏用のノーマルタイヤに交換する時期が例年より2週間くらい遅れて、本日交換しました。

交換する前に、行きつけのガソリンスタンドへ行って、ガソリンの給油とスタッドレスタイヤのクリーニングをしました。

燃費記録は、真冬に比べて、格段に暖かい日が多くなってきたので、21km/Lをわずかに超えて、自己記録4番目に良い燃費となりました。これからもっと暖かい、いや暑い時期を迎えるので、昨年の自己ベストである22.01km/Lを更新したいです。

≪今日の燃費結果≫
走行距離 744.8km
給油量 35.43L
実際燃費 21.02km/L(16回給油中4位)
メーター平均燃費 22.2km/L
1Lあたりの単価@¥120
総走行距離 9,749.7km
通算平均燃費 19.91km/L
一日平均走行距離 35.1km
月間平均走行距離 1066.7km
航続可能距離 822km

実は、myCTになってから、前の愛車「ブレイド」を買ったディーラーでタイヤ交換と保管をお願いしています。
が、これに掛かる費用が今までのタイヤ専門店に比べ年間2倍になり、やや辛いですOTL。

交換時の走行距離は9,757km。。。
スタッドレスタイヤに交換したときが6,506kmでしたので、3,251kmをスタッドレスタイヤで走りました。(2014/12/21~2015/3/29)遠出こそ、あまりするチャンスがありませんでしたが、それでも月間1000kmくらいなので、割と走っているようです。

そして、
交換後、曇り空ではありましたが、久しぶりにmyCTの写真を撮りました。

まず、1枚目の写真は、左フロントのホイールですが、偶然、『L』マークが逆さではなかったので、撮りました。

↓↓2枚目・・・久しぶりのDOPのホイールとの再開↓↓


でも・・・メーカー標準の“ヨコハマタイヤdbE70”は、ロードノイズが大きいので、やっぱり頭が痛い!!
Posted at 2015/03/29 17:27:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2015年03月19日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!
全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)

A.レクサス/CT200h/2014年式

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):
 (例:ブリヂストン/REGNO GR-XT/245/45R17 95W)

A.ヨコハマタイヤ/dbE70/215/45R17

■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
 1、REGNO GR-XI  2、REGNO GRVⅡ 
●希望タイヤサイズ
(例:245/45R17 95W)

A.「1、」を希望します。
 サイズ・・・215/45R17 87W

■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。

A.新車で購入したので、まだ交換したことがありません。

■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?
(例:カーディーラー、ガソリンスタンド、自動車修理工場、自動車用品専門店(オートバックス等)、タイヤ専門店(タイヤ館等)、インターネット、その他)

A.回答外

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
(例:TVCF、雑誌広告、タイヤカタログ、折込チラシ、販売店員の説明、タイヤメーカーのHP、インターネットの情報、友人知人の話、その他)

A.回答外

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
(例:価格が手頃、性能が良い(グリップ・乗り心地)、安全性能が高い(WETグリップ)経済性が良い(長く使える・燃費が良い)、ブランドイメージ、販売店任せ、その他)

A.納車時に履いていました。

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
(例:非常に満足、やや満足、どちらともいえない、やや不満、非常に不満)

A.非常に不満です。
 理由:購入時からロードノイズがとても大きいため。また、ブリヂストンさんのスタッドレス(BLIZZAK REVO GZ 215/45R17)のほうが静かだったからです。

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?

A.ロードノイズが大きくなったり、タイヤの溝が減ったり、劣化したりしたら交換します。

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。

A.とても信頼性が高く、性能も良いというイメージです。
 純正タイヤ以外はすべてブリヂストンさん製をチョイスしています。

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。

A.1100km程度。

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
(例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)

A.通勤、趣味(ドライブ)

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
(例:高速道路○○%、市街地○○%、山坂道○○%)

A.高速2%、市街地97%、山坂道1%

※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/19 20:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「走行距離は10,000km毎に0kmまたはリセットしている

ODOメーターが19,000kmに到達した時のTRIPメーターは8,999.7kmと0.3km遅れている

これ納車の時から気づいていてディーラーにも伝えてあるんだけど、上手く伝わってなくずっと放置😭」
何シテル?   10/13 15:45
sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation