• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

「ブレイド」プチオフ会 in Kasukabe

「ブレイド」プチオフ会 in Kasukabe今日は、「マークX」に乗り換えたきゃなるさん主催の「ブレイド」プチオフ会にOBとして行ってきました。

今回は、“クレヨンしんちゃん”で有名な春日部市の某ショッピングモールに集合し、ランチを取りました。
ここでの集合写真は、今日の写真の1枚目になります。左からみつばさん、主催者のきゃなるさん、あいのすけ○さん、そして、私です。

ランチ後は、近くのカー用品専門店に移動しました。後期「ブレイド」オーナーのcamparisodaさんと合流し5人でのプチオフとなりました。



左から、私、きゃなるさん、あいのすけ○さん、みつばさん、camparisodaさん

お馴染みのメンバーなので、もっぱらほとんどクルマのことが中心の雑談で盛り上がりました。健全なプチオフです(笑)

そして、“笑点”が始まる夕刻のころ、お開きになりました。

今日のハイタッチの走行レポートです・・・


珍しく14コのハイタッチをすることが出来ました。

<おまけ>
写真は個人情報になるかもしれませんので割愛します。
春日部からの帰り道、限りなく家に近いところに、一台の「ブレイド」が私の前を走っていました。
①クールホワイトパールクリスタルシャイン<075>
②ローダウンぽい
③リフレクターがLEDになっていた
④リアエンブレムがTマークではなく「ブレイド」のbエンブレムが貼付

お会いしたことがあるか分かりませんが、ちょっと気になりました。
Posted at 2015/03/15 21:50:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ
2015年03月07日 イイね!

9000km到達&燃費記録を更新!

9000km到達&燃費記録を更新!本日、9,000kmに到達しました。
3/4に8,888kmに到達しているので、当たり前といわれれば、当たり前ですが・・・。

早ければ、来月下旬?には念願の1万キロに到達する予定です。

そのあと、給油してきました。
燃費の悪いといわれた冬を乗り越えて、通算平均燃費が19km/L後半をキープできたので、暖かくなるにつれて燃費が伸びるので、さらにその上の20km/Lを超えたいですね。

≪今日の燃費結果≫
走行距離 581.0km
給油量 29.86L
実際燃費 19.46km/L(15回給油中9位)
メーター平均燃費 21km/L
1Lあたりの単価@¥129
総走行距離 9,004.9km
通算平均燃費 19.82km/L
一日平均走行距離 35.2km
月間平均走行距離 1069.9km
航続可能距離 807km
Posted at 2015/03/07 14:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2015年03月04日 イイね!

オール末広がり

オール末広がり本日走行距離が末広がりの8,888.8キロメートルに到達しました。


ちなみに、ODOメーターとTRIPメーターBは、同じにしたいのでTRIPメーターBは、リセットしないようにしています(^∇^)
Posted at 2015/03/04 19:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2015年03月03日 イイね!

『働く人を元気にするクルマ』がやってきた!

『働く人を元気にするクルマ』がやってきた!本日、会社の車の「カローラ」がリースアップを迎えたので、『働く人を元気にするクルマ』がやってきました。

商用車に詳しい人なら、今日の写真を見ただけで、車種・グレードが分かりますかね。
私は無理です(笑)
「サクシード」と「プロボックス」の違いは分かりません。特に、MC後は・・・。

車種:「サクシード」。

グレード:TX

「プロボックス」でもと思ったのですが、お付き合いのあるディーラーさんが「サクシード」を扱っているので、どうしても「サクシード」が良かったんです。

しかも、見積の段階で、なんと!1300ccの「プロボックス」(F)と1500ccの「サクシード」(TX)のリース料が同じだったんです。

おそらく、リース屋さんとディーラーさんも「サクシード」の見積を頑張ってくれたんだと思います。
会社の最終的な決済、決め手は、燃費でした。
1300cc=17.6km/Lに対して、
1500cc=18.2km/Lとわずかに1500ccの「サクシード」が1300ccの「プロボックス」を上回ったのです。

ボディサイズは全長4,245mm×全幅1,690mm×全高1,525mm×ホイールベース2,550mmと、誰が運転するにもちょうど良いサイズだと思います。

もちろん、このクルマも例外なく、納車後のドライビング第一号になったのは言うまでもありません。

車両担当の特権ですかね。
個人的には管理職(社長や部長クラス)に最初のハンドルを握ってもらいたかったので、「納車に立ち会いませんか?」と誘ったのですが、「いいや~」って断られました。
やっぱり、「SAI」クラスとか「クラウン」クラスじゃないと興味がないのでしょうか?

ま、いずれにしても、ディーラーの方以外で、最初にハンドルを握れて、キレイなうちに写真を撮れたので良かったと思います。

それにして、インパネに、A4サイズの書類が置けるスペースがあるのはGOODですね。運行記録表の用紙がペナペナにならず綺麗な状態で置けるんです。

そうそう、走りは、クラス相応ということで(笑)
Posted at 2015/03/03 22:24:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2015年02月28日 イイね!

レーダー探知機のその後&myCT納車8ヶ月経過

レーダー探知機のその後&myCT納車8ヶ月経過1/30に修理に出していたmyレー探ですが、本来ですと、1~2週間くらいで戻ってくるはずが一向に戻ってこないので、2度ばかり、買ったところへ電話で問い合わせていましたが、それでも、まったく戻ってくる兆しがありませんでした。

その間、速度取締りをしている場所に遭遇してしまい、もう怖くて待てないと思い、昨日(2/27)、買ったお店に行ってきました。

対応してくれた店員さんがいたので、「もう待てません。修理に出した製品はいりません。取り替えてください。」と思い切って言ってみました。

すると、ひとつ返事で、「はい、分かりました。(2/27)夕方にもう一度、お店に来てくれますか?」と言って対応してくれました。

ということで、

このたび、同じ製品ですが、♪オッNEW~なレー探“AR-G600A”がmyCTにやってきました。

しかし、初期設定のOBDⅡの設定がいまいちうまくいかず、お店に電話をしちゃいました。それでも、丁寧に教えてくれて、とても快調に動いています。

今日の写真のとおり、待ち受け表示は、右半分を速度計、左上がエンジン回転数、左下を運転時間にしました。地図表示は一部古い地図なので、役に立たないので、表示させるのをやめました。

さて、話が変わりますが・・・。
本日(2/28)は、myCTが我が家にやってきて、ちょうど8ヶ月が経過しました。走行距離も8,792kmと順調に伸びています。



≪おまけ≫
昨日・・・初めて、myCTを運転中に、シルバーの後期CT(ver.C)とすれ違いました。
写真はドラレコからなので画質が粗いですが、はっきり分かります。
Posted at 2015/02/28 15:22:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ

プロフィール

「走行距離は10,000km毎に0kmまたはリセットしている

ODOメーターが19,000kmに到達した時のTRIPメーターは8,999.7kmと0.3km遅れている

これ納車の時から気づいていてディーラーにも伝えてあるんだけど、上手く伝わってなくずっと放置😭」
何シテル?   10/13 15:45
sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation