• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2013年03月02日 イイね!

61,000km到達で・・・

61,000km到達で・・・本日、61,000kmに到達しました。
60,000kmジャストの時が先月2/12でしたので、20日ほどで1000km走ったことになります。おそらくというか事実ですが、先月16日の静岡イチゴ狩りオフ会のおかげで距離が伸びました。
静岡イチゴ狩りオフ会以外では長距離を走る機会がないので、これからも積極的に中距離のオフ会には参加したいですね。

長距離…た、体力が…問題です。

さて、今日は3/2ということでミニの日だそうです。BMWの「ミニ・クーパ」を祝う日でもあり、また、ミニチュアなど小さなモノを愛そうという日でもあるそうです。

A「じゃあ~、『iPad mini』も祝ってもらえるのかな?」

B「いや、あれはミニであってもデカいからダメかも」

という声が聞こえそうです。

追伸:12月で「ブレイド」の登録台数がゼロとなっていたので、もう完全に終わったと思っていたら、1月の登録台数が「1」台となっていました。(自動車雑誌2誌で確認)よって通算登録台数は50,333台となりました。

≪今日の燃費結果≫
走行距離 388.0km
給油量 33.54L
実際燃費 11.57km/L(139回給油中73位)
メーター平均燃費 12.6km/L
1Lあたりの単価@¥146 ← 2012/4/21以来の146円
総走行距離 60,996.9km
通算平均燃費 11.61km/L
一日平均走行距離 27.5km
月間平均走行距離 837.2km
航続可能距離 657km
Posted at 2013/03/02 15:23:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ
2013年02月17日 イイね!

イチゴ狩りオフ2013

イチゴ狩りオフ2013昨日は、「ブレイド」オフ会のイチゴ狩りオフ会に参加してきました。
昨年は、名古屋出張と絡めて名古屋に泊まってから参戦したのですが、事故渋滞もあり遅刻という大失態をしてしまい集合場所の日本平に辿り着けませんでした。

今年は、ナビの推定時間は3時間半。高速80km/h設定となっているので、これよりは少し早目には着くだろうと朝6時に埼玉の自宅を出発。絶対遅刻しないという気持ちで日本平を目指しました。
一般道も空いていて、高速はガラガラだったので、予定よりも早い朝8時半に着きました。

もうすでに狸猫さん、キャノンボーラーさん、でぶけんけんさんが到着していて、キャノンボーラーさんは洗車を始めていました。

私もつられてリアハッチや窓を拭いてみたのですが、タオル一枚でやろうとしてしまったためか、余計に汚れてしまいました(汗)

そして、代表のまぼちゃ様、とらのさんが到着。その後は続々と参加された方々が集合してきました。

この続きは、おそらく皆さんがオフレポを書いているかと思いますので、割愛します(笑)

一応、フォトギャラにもUPしたので、見てやってください。
→フォトギャラはこちら

今日の写真は、イチゴ狩りをしていて、私が遭遇した一番大きなイチゴです。
普通のイチゴの何倍あることでしょうか。こんなんばかり食べたので、数を食べることはできませんでした。今年の最高はびっくりドライバーさんの103個ですと。

この後は、焼津の「焼津さかなセンター」へ行って皆さんとお昼を食べました。
↓「まぐろカツ定食」を食らいました(笑)


私はこのお昼で離脱してしまいましたが、とても楽しいオフ会でした。
また参加したいです。ありがとうございました。

≪今日の燃費結果≫
走行距離 638.5km
給油量 50.0L
実際燃費 12.77km/L(138回給油中23位)
メーター平均燃費 13.8km/L
1Lあたりの単価@¥143
総走行距離 60,608.9km
通算平均燃費 11.61km/L
一日平均走行距離 27.5km
月間平均走行距離 836.8km
航続可能距離 663km
Posted at 2013/02/17 16:40:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ
2013年02月12日 イイね!

6年と5日で6万キロへ

6年と5日で6万キロへ本日、マイブレがやっと60000kmに到達しました。

6年前の2/7に納車されたということは先日のブログで紹介したとおりですので、6年と5日での到達となります。

昨日給油したので、納車日から昨日までの給油に掛かったガソリン代は初回プラス全137回分で681,444円となりました。

一瞬、クルマがなければこのお金で別のモノを買うことが出来たのかなぁって思ったのですが、このお金を使ったことで、たくさんの人と出会えたり、楽しい時間を過ごせたりと、ある意味プライスレスの部分でプラスであると考え直しました。

さて、前の愛車「オーパ」とは所有年数や距離、スペックなど何かと比較してしまうのですが、今回は、60000kmに到達した時期を調べてみました。



残念ながら日付が表示されない車種ですが、写真の撮影日から2006年4月2日であることが判明しました。

新車登録(納車日)から4年5ヶ月あまりで到達でしたので、当時は今よりかなり運転していたことになります。

次の目標は早ければ来年のこの時期に達成しそうな70000kmですかね。

そして
まだまだ乗れそうなので、乗りますよ…(そればっかりかよ)

≪歴代所有日数と走行距離≫
        所有開始日 所有終了日 所有日数 所有率 (通算距離)
セルボ・モード 1996/11/21 1999/1/18   789  13.3%
ワゴンRRR  1999/1/19  2001/10/26  1,012  17.1%  (43,366km)
オーパ     2001/10/27 2007/2/6   1,929  32.5%  (71,206km)
ブレイド    2007/2/7  2013/2/12  2,198  37.1%  (60,000km)
──────────────────────────────────
通算      1996/11/21 2013/2/12  5,928 100.0%
Posted at 2013/02/12 22:32:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ
2013年02月11日 イイね!

燃費記録を更新しました!

燃費記録を更新しました!本日、燃料を給油しました。

2012年5月以来の1リットル当たりの呼気143円でした。

しばらくの間、128~141円の間を彷徨っていた単価が一気に円安の影響で上がったようですが、なんか、騙されているような気がします。

ずっと円高だったのに、ちょうど11ヶ月前は150円でした。

結局なんなんだ?単価上昇の理由は?



2700mmのトヨタ車・・・私も逝っちゃおうかな。
次期「プレミオ」とか「アリオン」とか・・・OTL
(仮)170系「カローラ」もいいなぁ。
※「カローラフーリア」=全長4620mm×全幅1805mm×全高1425mm

≪今日の燃費結果≫
走行距離 440.8km
給油量 38.38L
実際燃費 11.49km/L(137回給油中75位)
メーター平均燃費 12.5km/L
1Lあたりの単価@¥143
総走行距離 59,970.4km
通算平均燃費 11.59km/L
一日平均走行距離 27.3km
月間平均走行距離 830.3km
航続可能距離 647km
Posted at 2013/02/11 23:40:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ
2013年02月07日 イイね!

本日、マイブレ6周年

本日、マイブレ6周年今日で4代目マイカーである「ブレイド」がおかげさまで納車6年を迎えました。
6年間で走った走行距離は59,856.8km。(2007年2月7日~2013年2月6日)多いか少ないかは微妙に分かりませんが、年間10,000kmペースで走れたという事に一定の満足感はあります。

これも皆様がオフ会等の企画をして下さったおかげだと思っています。

★購入への道★
2006年10月。当時前の愛車「オーパ」に乗っていて、その日は5年経過の2度目の車検を受けていました。足もなくボ~っとディーラーのショールームに座っていると、営業の担当さんがさりげなく新型車のセールスカタログを持ってきました。
車名がまだ伏せられていました。見た瞬間、「カッコイ~」と素直に思い、ときめきました。その当時の写真がこちらです。↓
≪その1≫
「アクティブプレミアム」って何?


≪その2≫
そのころから憧れは「DAMD」。


≪その3≫
ボディカラーはシルバーメタリック<1C0>


そしておよそ2ヶ月後の同年12月21日。「ブレイド」が発表された夜にディーラーの担当さんが職場までカタログを届けに来てくれました。これが決定打になり、購入することが決まりました。







さて次は…エクステリア編です。

★エクステリア★
6年前は、クルマはキレイに乗るからフル装備で買うと決め、カローラベースでありながらVSCやABS、エアバッグ等の安全装備、内装は本革&アルカンターラの運転席電動シート、ドーム型のルームランプが標準装備された「G」グレードを選択しました。さらに、ディーラーオプションでイルミネーションランプやリアバンパーステップガードなどのデコレーションアイテムも追加しました。

↓納車直後のマイブレ(2007年4月)↓


納車後は、予てから憧れだったエアロパーツがほしくてモデリスタパーツ「DAMD」 フロント&リアスポイラーを追加で装着してしました。

↓いまでは懐かしい「DAMD」仕様↓


その後しばらくは静かに乗っていましたが、人生初の社外品のアルミホイールセットを2009年に買ってしまいました。

↓今ではちょっと恥ずかしいかも↓


ここからあちこちちょこちょこパーツのいたずらが始まりました。ウィンカーやバックライトをLEDにしたり、エンブレムを純正ではないモノを貼り付けたりして、少しだけ主張してみました。

↓ウィンカーをLEDにするとは・・・↓


昨年(2012年)は、痛い災難に遭い、「DAMD」 フロントスポイラーを失いましたが、きゃなるさんのご協力のもと、後期Sパッケージ風の新しいフロントエクステリアを手に入れプチ整形をしました。さらに、イメージチェンジをしたくて2度目の社外品のアルミホイールセットを買ってしまいました。

↓このデザインにして良かったかも(笑)↓


そして現在(2013年1月)


ちょっとだけ印象が変わっていますよね。
他のオーナーさんの「ブレイド」とは比較になりませんが、これが私の6年の進化です。

次はちょっとマジメに。。。

★「ブレイド」オーナーズクラブ★
「ブレイド」の代表様、支部長様をはじめ、オーナーさんはとても精力的に活動されているので、毎年たくさんのオフ会が開催されています。私自身は、あまり遠出をするタイプではないのですが、愛知県や福島県、静岡県、関東の一都六県のオフ会に参加させていただきました。そのオフ会を通してたくさんのオーナー様と出会うことが出来ました。「ブレイド」という同じ車種のオフ会に参加しているのに一台も同じ仕様の「ブレイド」が無いという点に毎回驚かされています。



★車歴★
初心者時代ズスキ「セルボ・モード」を所有し、大ヒット車「ワゴンRRR」と不人気車「オーパ」という両極端の車を所有し、現在の「ブレイド」に至ります。確かにヒットしているクルマはよく見かけますが、「オーパ」や「ブレイド」のような車種の場合、たまに見かけたりすり違ったりするとなんかうれしく思い、ラッキーと思えるので、いつでも見飽きるという事はありません。

↓過去のマイカー↓
 最初の愛車

 売れすぎて飽きてしもうた(爆)

 マイナー好きの始まり(笑)

★これからのマイカー★
「ブレイド」の時のような心からときめく車種が現在ありません。自分自身がもう少し頑張れば、それなりの車を愛車として所有することも可能だと思いますが、ときめかなければ買う気は起きません(汗)
ふと思ったのが、「ブレイド」→「ブレイド」というオーナーさんの前例がありますので、中古でもいいのでもう一度「ブレイド」を買えるかな?と思ったのです。実際には実現は難しいかと思いますが、一つの選択肢としてあっても良いのかなと思っています。グレードは何がいいでしょうか?マスターでしょうか?バージョンLでしょうか?それともSパッケージでしょうか?
「ブレイド」以外で考えた時、Lマークのレクサス・・・スピンドルグリルの存在感がありカッコいいですよね。通勤車で軽自動車を買ってセカンドカーで輸入車もいいですよね。メルセデス、BMW、アウディ、フォルクスワーゲン、アルファロメオ・・・上げればキリがありません(笑)

ざっくりですが、6年・・・いや私の車歴をざっくり振り返ってみました。
こんな私ではございますが、これからもよろしくお願いします。

《「ブレイド」年別登録台数》
2006年12月   1,218台
2007年     31,467台
2008年     10,096台
2009年      3,570台
2010年      2,422台
2011年      1,238台
2012年11月まで  321台(たぶん終了)
──────────────────────
          50,332台
Posted at 2013/02/07 22:41:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ

プロフィール

「走行距離は10,000km毎に0kmまたはリセットしている

ODOメーターが19,000kmに到達した時のTRIPメーターは8,999.7kmと0.3km遅れている

これ納車の時から気づいていてディーラーにも伝えてあるんだけど、上手く伝わってなくずっと放置😭」
何シテル?   10/13 15:45
sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation