• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

camparisodaさん主催「思い付きで企画したぞ!!!カンパリと行く川島ラーメンツアー!!ヽ(´ー`)ノ第2弾」に参加しました。

camparisodaさん主催「思い付きで企画したぞ!!!カンパリと行く川島ラーメンツアー!!ヽ(´ー`)ノ第2弾」に参加しました。今日は、みん友で、同じ埼玉を活動地にする「ブレイド」乗りのcamparisodaさんと一緒にランチを取りましょうという話から気付いたら6名が集まるプチオフとなりました。

朝10時に埼玉県東松山市にあるピオニウォークに集合しました。
すでに、camparisodaさんのほか、「ブレイド」乗りの3名が到着していました。それに遅れる形で私が到着しました。
そして、しばらく談笑していると、見かけたことの無い一台の輸入車が登場しました。ルノー「ルーテシア ルノー・スポール」というなんとも速そうな一台でした。
そのオーナーさんは、昨年夏に乗り換えた「ブレイド」のオーナーズクラブ「BOC」の元代表のまぼちゃさんでした。

事前情報の無い、サプライズ(?)だったのでびっくりしました。
しかもこの正月3日に福島からですよ。

挨拶もほどほどに、camparisodaさんオススメのお店、県内でも有名な「中華そば 四つ葉(埼玉県川島町)」に移動しました。

余裕を持って、開店時間(11時)の30分前の10:30に到着したのですが、もうたくさんのお客さんが待っていました。

今日の写真は、開店前に撮った写真です。店舗は、写真のとおり、和食屋さんのような「和」を感じさせる建物でした。

さて、開店時間より早くオープンしたので、11時ごろ店内に入ることが出来ました。そして、少し待つと、開店前に注文したメニューが出てきました。

私は、「特製四つ葉そば」を注文しました。


細麺に、しゃぶしゃぶのような生チャーシューが入っていました。
温かいスープに茹だったチャーシューは今まで食べたことが無い食感を味わいました。またチャンスがあれば、食べてみたいですね。

食後、近くのスタバで各自さまざまなコーヒーを注文し、コーヒーですがお茶をしました。しばらく時間が経過し、お茶の後どうするという話になり、考えた結果、そこから1時間くらいのカーショップのSAB(略)に移動しました。
そこで初めて6台が勢ぞろいした写真を撮りました。

左からまぼちゃさんの「ルーテシア」、myCT、「ブレイドマスター」のとらのさん(黒)、
前期「ブレイド」のあいのすけさん(銀)、後期「ブレイド」Sパケのきゃなるさんと主催者のcamparisodaさん(ともに白)


「ブレイド」を降りて、半年あまり・・・
もう一度「ブレイド」の座席に座りたくなりました。
きゃなるさんに無理を言って、座らせていただきました。
ドアを閉め、ハンドルを握り、周囲を見渡す。
とても懐かしさと、慣れ親しんだ座り心地。
7年ちょっとで手放してしまったのですが、
やっぱりいいですね。すごく落ち着きました。

懐かしのメーター・・・


しばらく、店内を散策し、私は、サッと拭くだけの不織布含浸クリーナーの“フクピカ”を購入しました。

そして、日没とともに、本日のプチオフ会は終了しました。

参加された皆様、ありがとうございました。
Posted at 2015/01/03 22:36:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ
2014年07月20日 イイね!

7/20付け BOC(ブレイドオーナーズクラブ)主催全国オフ会 in 群馬

7/20付け BOC(ブレイドオーナーズクラブ)主催全国オフ会 in 群馬7/20の話です。

「ブレイド」を降りてはじめてのオフ会として、BOC(ブレイドオーナーズクラブ)主催全国オフ会 in 群馬に参加してきました。

まず、今日の写真の一枚目は、10万キロに到達し、ゴールドメンバーになったKさん(中央左)とそれを熱すぎる抱擁で迎える代表のNさん(中央右)と、それを熱視線で見つめるメンバーさんを捕らえた一枚です。

私自身もあと2年で、10万キロのゴールドメンバーになれたのですが、残念ながらなりませんでしたので、myCTで10万キロに達成できるようにしていきたいですね。その前に2台続けて8万キロの壁を越えられなかったので、それを第一の目標に走っていきたいと思います。

↓の写真は、「ブレイド」40台ほど集まったうち、OB車の群れのひとつです。
手前から、自身の愛車、「プリウス」、「アウトランダーPHEV」の並びです。なぜかエンジンルームを見比べたいという声が聞こえたので、かなり長い時間オープンにしていました。決して、HV車はモーターを冷やさないといけないということではないですのであしからず(笑)


↓の写真は、会場の駐車場に「ブレイド」がぎっしり止まった状態です。



↓フリータイムでのひとコマ。myCTのリアコンビネーションランプをクロームウィンカーバルブに参加されたオーナーさんの手によって交換をしてもらい、ランプが外れた瞬間です。私は怖くて出来ませんでしたが、このオーナーさんはすんなりされていました。今回はお礼が出来なかったので、ぜひ、次回させてください。


↓昼食は、群馬県ではかなり有名な鳥料理のお店「登利平(とりへい)」に行きました。私は、「冷たいうどんセット(鳥めし)」をチョイスしました。このお店は鳥めしやから揚げ定食などが最高に美味しいのです。


↓さて、食事が終わり、2次会場へ移動しました。
ここでは、さらにフリートークで盛り上がりました。


↓「ブレイド」とmyCTを並べてみたかったので、シルバー3台を並べてみました。
手前は前期<1C0>。中央は後期<1F7>。奥は、myCTのシルバー<1J4>です。改めて、見ると、後期とmyCTの色はとても近い色でした。でも、前期と後期はこんなに色が違うのですが、シルバーメタリックと同じ名前なのです。
それと、「ブレイド」の全長は4260mm。「CT200h」が4350mmでどこが違うのかを確認してみました。すると、フロントバンパーのサイズが明らかに違っていました。CTがやたら、長いことが分かりました。

※手前の「ブレイド」はやや奥ですが、中央の「ブレイド」とmyCTはほぼ同じ位置に止めました。

このあと、3次会があったのですが、久しぶりのオフ会、そして、とても暑くて少しばてたので、帰らせていただきました。今回、参加された皆様、お疲れ様でした。

これからも車種は異なりますが、オフ会には参加したいですネ・・・。
Posted at 2014/07/21 19:51:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ
2014年06月26日 イイね!

お別れまであと2日。

お別れまであと2日。お別れまであと2日。本日、「ブレイド」での最後のキリ番である79,000kmをゲットしました。これが本当の見納めとなります。
前の愛車の「オーパ」も7万キロ台で嫁いで行ったので、2台連続で8万キロの壁を超えることはできませんでした。次の車こそ8万キロの壁は超えたいですね。
それでも、買うタイミングなど諸事情があるので仕方ないですけど。。。ま、「ブレイド」をもっと長い期間乗り続ければ、済む問題ですけどね>>>あはは

今日よりも明日、そして納車当日…心臓に穴が開きそうです。
Posted at 2014/06/26 12:55:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ
2014年06月23日 イイね!

お別れまであと5日。

お別れまであと5日。お別れまであと5日。
異様な気持ちで、毎日を過ごしています。
完全に、落ち着きのない日々です。
仕事半分、妄想半分な状態です。
納車されたら、あ~したい、こ~したい。
そんなことばかり。

少しは落ち着けよ!

さて、今日は、会社の駐車場に到着した瞬間、走行距離が78910kmに到達しました。私も某氏から言われるまで頭になかったのですが、よく見ると、7、8、9、10の並びなのです。
7年余り、標準的な走行距離ではございますが、一度も、会社着と同時にキリ番をゲットしたことがないので、最後まで、マイブレは軌跡を呼んできます。

今日の夜までの通算距離78925km。
明日から金曜日まで寄り道さえしなければ、4日間で約125km。
土曜日、どこも出かけなれば、ディーラーまで約25km。

ということは、およそ79075kmがマイブレの総走行距離になる計算です。

150km・・・本当に、あとわずかです。
Posted at 2014/06/23 22:48:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ
2014年06月22日 イイね!

お別れまであと6日。

お別れまであと6日。今日は、マイブレから次期購入車へ移植するためのパーツの取り外しをするために、次期ディーラーへ行ってきました。
取り外しを依頼したのは、レーダー探知機、ドライブレコーダー、マフラーカッターの3点です。これらが最後の取り外し作業となりました。

写真は、イメージ。(「ブレイド」標準グレード)

取り外し作業中、ショールームでテレビ(巨人×ソフトバンクの交流戦)を見ながら待っていたのですが、そこに、メーカー純正のルームLEDランプの1枚モノのカタログが置いてあったので、少し割高感はありましたが、衝動買いで注文をしてしまいました。間に合えば、取り付けされている状態で納車となりそうです。

さて、3点の取り外しが終わり、運転席に座ると、目の前にあったレーダー探知機とドライブレコーダーが視界から無くなっていて、イメージ写真のようにインパネがさっぱりしていました。その瞬間ですが、「ブレイド」とのお別れが近いことを実感しました。

お別れまでの期間が、今日入れて6日なので、燃料計を見ながら超燃費走行をしているので、今まで以上にやさしい運転に徹しています。
このラストの燃料で、現在、メーター平均燃費13.9km/Lを表示しています。それも、すべて下道での成績です。最後の最後まで、マイブレは効率よく走ってくれるので、本当に、ソード孝行なクルマでした。

おそらく、このまま土曜日まで走ると、途中で、78,910kmと79,000kmのキリ番に到達することが出来るかなと思っています。2ヶ月前の契約時が76,000kmでしたので2ヶ月で3,000km。例のごとく、短期過走行です(笑)

乗り換えの車種は完全にバレバレの状態ですが、納車されるまで、知らないフリをしていてくださいね。
Posted at 2014/06/22 20:43:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation