• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2012年01月23日 イイね!

雪道を夏タイヤで初走行。

雪道を夏タイヤで初走行。《今日の写真》
夜9時ごろ、タイヤの走行痕は私だけが走った痕です。

大きな雪が降っているときに、夏タイヤで走行したのは、人生初というソード。

しかも、「ブレイド」ではなく代車。

でも、速度を落とし、エンジンブレーキを利用して減速をする走りをすれば、なんとか、帰ることが出来たので、スタッドレスタイヤの必要性と安全性のアドバンテージがいまいち、分からなくなってしまいました。

しかし、これ以上愛車で事故を起すわけにも行かず、マイブレが戻ってきたら、遠征もしたいので、スタッドレスを買うつもりで検討していますが、次のうち、どのメーカーのタイヤが一番、「ブレイド」にマッチングしているか教えてください。

ちなみにタイヤサイズは、2.4用の16インチをチョイスする予定で、雪の降る確率が低いので予算は10万円前後です。

(1)ブリヂストン

(2)ダンロップ

(3)ヨコハマタイヤ

(4)その他
Posted at 2012/01/23 23:24:15 | コメント(11) | トラックバック(1) | プレミオ | クルマ
2012年01月22日 イイね!

マイブレの代車=>「プレミオ」

マイブレの代車=>「プレミオ」今夜から、再び、代車生活に戻りました。

木、金、土と、家族の「エッセ」を乗り回し、今日は、実家でヒッキーしてました。

おかげさまで、「ブレイド」が戻ってくる日の目途が立ちました。

2/4前後だそうです。

マイブレの登録日が2/4なので、それまでに、車検が通るレベルまで修理を終わらせないとならないらしく、ディーラーさんは、終わらす気が満々なので、期待して、あと2週間くらい待ちたいと思います。

代車が用意できる時間帯が閉店後だったので、今日写真を撮ることができなかったので、今日の写真は、代車のメーター周りです。

さて、ここで、問題です。

今夜から借りた代車は現行260系後期「プレミオ」1.5Fですが、ボディカラーは次のうちどれでしょう?

(1)グレーメタリック<1G2>

(2)ブラック<202>

(3)ブラッキッシュレッドマイカ<3R0>

(4)ダークブルーマイカ<8S6>

ヒントは、この色は普通ないだろう?そして、夜に撮影が出来なかった色です。

って、どれも難しいだろう(爆)
Posted at 2012/01/22 23:30:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | プレミオ | クルマ
2012年01月13日 イイね!

1/13付け 今日の一台・・・260系後期「プレミオ」

1/13付け 今日の一台・・・260系後期「プレミオ」本日、社用車「カローラ」がルームクリーニングのため、一日、ディーラーに預けました。
その間の代車が260系後期「プレミオ」F(1.5L)でした。

ということで、今日は、マイカーも仕事用も代車でした(笑)

珍しい車を乗った時は・・・。

もちろん、インプレッションでしょうかネ。

140系「カローラ」との比較です。
まずインテリア。
車両本体価格プラス10万~20万。グレードによってはもっと差があるので、全般的に「プレミオ」の方が質感が高く高級感があり、静粛性も優れていてます。
「カローラ」のキャビンにいると、吹かした時、エンジンルームからの唸り音がモロに入り、オーディオのボリュームを上げないと聞きづらい時があるのですが、「プレミオ」は「カローラ」と同じ1NZ系エンジンなのですが、騒音という感じがなく、「カローラ」と比べかなり静かでした。
また、スマートキー&プッシュスタートボタンなので、「ブレイド」を同じ感覚で、キーをポケットに入れたままカギを開け、ボタンでエンジンの始動出来るのところに驚きました。

次にエクステリア。
ヘッドランプ、グリル、装飾部のどれを見ても「カローラ」より押し出し感が強く、高級感があり存在感があるように感じられました。あえて言えば、リアのコンビネーションランプのデザインがいまいちで、「アリオン」の方が個人的には好きですね。

そして、キャビン全体のスタイル。「カローラ」も「プレミオ」もセダンで3BOXスタイルなので、比較にはなりませんが、「ブレイド」のようなハッチバック(2BOX、ショートデッキ)スタイルの方がバックの際の見切りや確認がしやすいですね。

最後に、今回の代車「プレミオ」はホワイトパールクリスタルシャイン<070>というトヨタを代表するホワイト系統のカラーで、「カローラ」のシルバーメタリック<1F7>や「ブレイド」のシルバーメタリック<1C0>とどちらも良いのですが、「ワゴンRRR」、「オーパ<1C0>」ともシルバー系統で乗り継いでいるので、次はホワイト系統でも良いかなと思いました。

さて、来週半ばには、プライベートの代車が「ヴィッツ」に代わります。これは1000cc車なので、660cc+ターボの「ワゴンRRR」との比較ができるのかなと思っています。

「ヴィッツ」の代車よ~。現行モデルがええなぁ~。
Posted at 2012/01/14 09:10:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレミオ | クルマ
2010年07月09日 イイね!

プレミオ、タイヤ入れ替え

プレミオ、タイヤ入れ替え

《今日の写真》
家族の「プレミオ」

もともと、家族の「プレミオ」は、標準スチールホイール14インチを履いていましたが、私の前のクルマの「オーパ」を手放す時に、夏用にスタッドレスで使っていた15インチアルミを、冬用に初代前期「ウィッシュ」のアルミホイールの15インチに交換し履き続けていました。

さすがに、経たっていたので、夏タイヤを購入と同時に、「ウィッシュ」のアルミも組み替えて、念願の夏用に変更しました。

実はこの「ウィッシュ」用のアルミは、「オーパ」のとき、ヤフオクでゲットし履くつもりでしたが、「ブレイド」に乗り換えてしまい、パーツレビューには出てこない幻のアルミだったのです(笑)

それで、タイヤ交換を記念して写真を撮りました。
スタイルの良いデザインのアルミは、純正でもカッコい~ですね。スチールホイールと比べても、高級感があり、1500ccのミディアムコンパクトセダンには見えないと、自負しています(笑)

ところで、タイヤですが、エコタイヤ:「ヨコハマ DNAエコス 乗用車用」です。環境にやさしく、お財布にもやさしいタイヤをチョイスしたようです。

ちなみにマイブレは、エコでないスポーツタイヤ「Playz PZ-X」を履いています(爆)

大人らしい大人に・・・トヨタ「プレミオ」
Posted at 2010/07/09 17:05:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | プレミオ | クルマ

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation