• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2023年11月02日 イイね!

3本立て!?「エアロ」「ゾロ目」「クラウンセダン」

3本立て!?「エアロ」「ゾロ目」「クラウンセダン」本日、シルクブレイズ製のフロントスポイラーがmyディーラーに到着しました。
いよいよ、myカロスポがちょっとだけ厳つくなります。

昨年(2022年)8月下旬に、カロスポを注文して以来、エアロパーツの取り付けが一番の課題だったもので、それがついに納車後1年が経過する今年12月に解決できそうです。

そして、それを祝うかのように、走行距離が7,777kmの7のゾロ目になりました。しかも仕事から帰宅して自宅の駐車場でのキリ番ゲットになりました。



カロスポになってから、ゾロ目やキリ番になったのを気付かず、なかなかゲットできませんでしたが、今回は70kmくらい手前から気にして、いつ、どのくらいでゲットできるかなと思いながら走っていたので、見事にゲットできました。

そして、本日、「クラウンセダン」が発表されました。



今の段階で、まだというかかなりトレンドからズレていますが、セダンやハッチバックが好きで、SUVへの食指が動かないので、今回の「クラウンセダン」のボディスタイルがなんともカッコイイです。

でも昔の「セルシオ」クラスまで登りつめた新型「クラウン」。。。
高すぎて買えませんOTL
Posted at 2023/11/02 22:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2023年09月20日 イイね!

無断転載画像はすべて削除!

無断転載画像はすべて削除!9/9のブログ「<`ヘ´>無断転載を許すな!😡」の続報ですが、ショップへ「違反申告の申請」と「問合せ」をしまして、本日、すべてのショップから私がパーツレビューでアップした画像が削除されました。

問題のパーツレビュー
「レクサス(純正) メッキロアモール 」



今後、myカロスポに装着予定の
シルクブレイズさんのフロントスポイラーをパーツレビューでアップしたら、
装着例画像として使われちゃうんでしょうか?www

そんなのはダメよダメダメ<`ヘ´>
Posted at 2023/09/20 20:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2023年09月09日 イイね!

<`ヘ´>無断転載を許すな!😡

&lt;`ヘ&#180;&gt;無断転載を許すな!😡もう前の愛車なので、気にしなければいいことですが…

たまたま、ネットサーフィンしていたら、某ネットショッピングに、私が以前パーツレビューでアップした画像が無断で使われていることに気づきました。

こんな私、器が小さいですか?

問題のパーツレビュー
「レクサス(純正) メッキロアモール 」



取り急ぎ、無断転載ということで違反申告しておきました。
ブログなどSNSで使われる(引用される)のは許しますが、商売のために使われるのは、なんか、許せません。

しかも、購入額はディーラーで買うより高いので、お気をつけてください。
お近くのレクサスディーラーでお買い求めくださいwww
Posted at 2023/09/09 13:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2022年10月11日 イイね!

いよいよレクサス「CT」生産・販売終了へ

いよいよレクサス「CT」生産・販売終了へ脳内が「カローラスポーツ」一色になっている今日この頃。
今月に入り、暇を持て余すと、自然に「カローラスポーツ」についての妄想をすることが増えてきました。
社外パーツは何を買おうかな?とか、運転席周りはどうやったら外せるかな?とか、納車もされていないのにWeb取扱説明書をダウンロードしてみたりと。
かなりの重症かもしれません。

さて、
前の愛車「CT」が今月(10月)で生産・販売が終了します。
とは言っても、コロナ禍の影響と半導体の供給不足ですでに注文はできなくなっています。

そして、久しぶりに公式サイトを見に行ったら、



画面の4割くらいを占めて「※CTは2022年10月をもちまして、生産を終了させていただきます。」と表示され、ほとんどのコンテンツを閲覧することができなくなっています。

レクサスのトップページだけ、生産終了の旨を記載して、コンテンツは消してもらったほうが、良いと思います。見えないページを見たってもう注文も検討もできないのですからね。

これで私自身がトヨタ系列で買ったクルマはすべて初代で絶版します。
「オーパ」「ブレイド」「CT」。あえてめちゃくちゃヒットした車を選んでいないのもありますが、こうもトヨタでブランニューモデルとして出したCセグメントのハッチバックが初代で消えるというのは私の責任か、もしくはどの時代も日本においてハッチバックというカテゴリーは売れない市場だからでしょうか。

輸入車に目を向ければ、このカテゴリーにはたくさんのライバルが存在し、何世代に渡って、モデルチェンジをして進化しているので、日本でももう少し売れてもよい気がします。

また、このカテゴリーはコンパクトカーに含まれますが、それなら価格面で少し買いやすくなる「ヤリス」や「アクア」のようなBセグメントのほうが運転がしやすいからでしょうか。Bセグメントはメーカー問わず、どの車種も売れていますしね。

そんな中、私は、トヨタ車で4台目を買うことを表明していますが、
懲りずに、Cセグメントのハッチバックである「カローラスポーツ」です。

これで数年後、モデルチェンジせず、今の代で絶版したら、正直、もう大ヒットモデルしか買えなくなっちゃいますよね。

たぶん、これは人気絶頂の中、初回車検前に手放した私自身が初めて新車を買った「ワゴンRRR」の呪いかもしれません(ウソ)

なんせ、この「ワゴンRRR」は私の愛車遍歴の中で唯一、モデルチェンジをした車種なんです。

あ~怖い。
Posted at 2022/10/11 22:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2022年03月03日 イイね!

ついにレクサス「CT」生産中止へ

ついにレクサス「CT」生産中止へ<今日の画像(1)>
最後の特別仕様車“Cherished Touring”のエクステリア

ついに、レクサスが「CT」を2022年10月に生産中止するという発表をしました。
2011年1月の発売開始から2度のビッグマイナーチェンジ(以下:BMC)を経て11年余りのモデルライフとなっています。11年超は長い方に分類されますね。

<今日の画像(2)>
2011年発売開始時のモデル


最近のトヨタ/レクサスは2度のBMCをした車種は、「アクア」を除いて生産中止になっているので、2017年の2度目のBMCをした段階でいつ生産中止になるのかということばかり気にしていました。

<今日の画像(3)>
2014年最初のBMCのモデル


今回の「CT」は、ファイナルエディション的な特別仕様車“Cherished Touring(チェリッシュト ツーリング)”を発表しました。versionCをベースに外観パーツをシルバー塗装されたのが特徴のようです。

<今日の画像(4)>
最後の特別仕様車“Cherished Touring”のエクステリア(リア)


これで、私、トヨタ/レクサスから買った3代(3台)すべてが初代で絶版になることが確定しました。
残念ながらどの車種も大ヒットしなかったので、しかたないですが・・・

<今日の画像(5)~(7)>
初代絶版となったmy3車種(「オーパ」「ブレイド」「CT」)







〜レクサス公式ページより〜

CTは2011年の発売から、LEXUSの新たな時代を切り拓くHEV専用のハッチバックモデルとして、クラストップクラスの燃費/環境性能、俊敏な走行性能とダイナミックでスポーティなスタイリングでお客様からご好評をいただきました。2014年の改良では、スピンドルグリルの採用などエクステリアデザインを刷新し、より洗練された個性が際立つスタイリングとしました。また、ボディ剛性の強化などにより静粛性や乗り心地、俊敏な走りを磨き上げました。さらに、2017年にはスピンドルグリルにメッシュグリル形状を採用するとともに、「Lexus Safety System+」を標準設定し、予防安全性能の向上など、進化を続けてきました。CTは2011年から現在に至るまで、約65の国や地域で累計約38万台を販売し、世界中のお客様からご愛顧をいただいてまいりましたが、2022年10月をもって生産を終了致します。
これまでのご愛顧への感謝を込めた特別仕様車“Cherished Touring”は、CT200h“version C”をベースに、専用2トーンを含めた全6色の外板色を採用。加えて、フロントグリルやフロントフォグランプベゼルなどに専用のシルバー塗装を施すことでエレガントなスタイリングとしました。インテリアは、シートに特別仕様車専用クリムゾン&ブラック・クリムゾンステッチを採用し、ドアトリムやインストルメントパネルなどにはブラックに映えるクリムゾンステッチを施すことで上質さを際立たせました。その他にも、ステアリングヒーターやシートヒーターを標準装備し、快適性を向上させています。

Posted at 2022/03/06 21:53:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation