• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2011年08月12日 イイね!

人生初・ケータイ嫁がせる

人生初・ケータイ嫁がせる《今日の写真》
嫁いで行ったケータイ一式

7/25に、ケータイを買い増しという形で機種変更(F-07C)をしました。

今回買ったケータイ本体の代金が予想をはるか上回る価格だったので、ビンボーになりかけました。


その痛い出費を抑えるべく、今まで使っていたSH-03Bというかなりマイナーなケータイをヤフオクに出品して嫁がせました。

というのは、表向きで。

実際は、保管していても使わないし、予備機が2台(F902iSP701iD)あるので、邪魔なので、下取りが付くうちに手放したかっただけなんです(怖)

某家電量販店では、5,000円の商品券との引き換えと聞き、ドコモショップでは恐らく廃棄なので、ヤフオクで5000円スタート、最低落札価格10,000円、即決価格15,000円で出したのです。

そうしたら、即決価格までは届きませんでしたが、最低落札価格を上回る11,500円で落札されました。

ま 落札者は業者ぽいですけどね。

でも、量販店の2倍以上で売れたので、良かったです。

□支払額
 本体・・・77,280円
 クレードルセット・・・9,975円
 ───────────────
 合計・・・87,255円

□受取額
 ポイント還元・・・▲6,720円
 月々サポート(満額)・・・▲22,680円
 ヤフオク落札額・・・▲11,500円
 ───────────────
 合計・・・▲40,900円

□実質本体価格・・・46,355円

収支の計算をしてみたら、結構、得した気分になりました。
もしかしたら、違うお店で買っていたら、もっと安く買えたかもしれないということには触れてはなりません(笑)
Posted at 2011/08/12 15:36:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | モバイル | 暮らし/家族
2011年07月25日 イイね!

「F-07C」 買っちゃいました。

「F-07C」 買っちゃいました。《今日の写真》
クレードルまで終了

本日、念願の「F-07C」をゲットしました。

とりあえず、接続して、テレビモニタへも出力したいので、クレードルを使って出力。
若干、解像度が合わないものの、問題なく動作。


OS Windows® 7 Home Premium 32ビット 正規版(SP1適用済み)
CPU インテル® AtomTM プロセッサー(HTテクノロジー対応)(1.20GHz)
メインメモリ 標準1GB/最大1GB(LPDDR400)
SSD 約 32GB(eMMC)

と、決して快適なスペックとまではありませんが、エクセル2010も動き、インターネットもメーラーも動きました。

ケータイ本体の操作に関しては、昨年の「SH-03B」同様、慣れが必要なので、時間が掛かると思います。

さて、問題のパケット通信費ですが、
スマートフォンじゃないのですが、【パケ・ホーダイ ダブル2】に入らないと、「月々サポート」の対象にならないので、加入。(上限は従来どおり)

ドコモショップのスタッフの理解不足もあり、危うく、mopera Uというプロバイダ(セット割後+210円)と外部機器を接続した場合の上限額10,395円(+4410円)に入らされるところでした。

あくまでもスマフォではなく、windows7を搭載したiモードケータイなので、iモードだけ使うので、基本的には、本体価格のみでケータイ代は変わりませんので、スマフォより安いと思われます。

一家に一台いかがでしょう?
Posted at 2011/07/25 23:49:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | モバイル | パソコン/インターネット
2011年07月22日 イイね!

「F-07C」を予約しちゃいました。。。

「F-07C」を予約しちゃいました。。。今日、ドコモショップに電話をしてWindows7ケータイ「F-07C」の先行予約をしました。

明日現品は手に入るのですが、明日、明後日と仕事なので、月曜日か火曜日に取りに行きます。

月曜日以降にすることで、取り寄せ品となっていたオプションのグレードルも一緒に手に入ります。

購入初日からテレビの画面に映すこともできるようなので、今から楽しみです。


今のケータイ・シャープ製「SH-03B」ともあと2日。
こんなに早く別れが来るとは思ってもいませんでした。

当初は、QWERTYキーによる入力とフルブラウザに憧れて長く使おうと思ったのですが、やはりモバイルPC機能の付いた新型機種には勝てませんでした。

そうそう、いまいち、普通のケータイとスマフォとこの新型マシンの定義が上手く説明できませんOTL
Posted at 2011/07/22 21:37:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | モバイル | パソコン/インターネット
2011年07月19日 イイね!

まもなく windowsケータイ 登場!

まもなく windowsケータイ 登場!《今日の写真》
富士通「F-07C」

これが欲しくなりました。

今、使っているケータイが「SH-03B」というQWERTYキー搭載のiモードケータイなんですが、このマシンは、iモードと通話機能などのケータイの機能がついたwindows7を搭載した世界最小のパソコンなんです。

もっと簡単に説明すると、windows7が入ったiモードケータイです(笑)

アンドロイドなどに搭載されているスマートフォン向けのOSじゃなくて、パソコン用のOSがそのままインストールされているところが気に入りました。

私、昔、シャープ「ザウルス」というPDAを使っていたのですが、そのころから、ケータイとパソコンが一つになったマシンが出ることを願っていたのですが、富士通が叶えてくれました。

確かに、シャープ製ドコモ「SH-03B」でもそこそこ満足しているのですが、スマートフォンではないので、自由度というか、エンターテイメントではあくまでiモードケータイレベルなので、物足りなさを感じていました。

しかも、これを買えば、ケータイを持って、ノーパソを持ち歩くことがなくなるので、外出する際の荷物が減りそうです。

正式な発売日が発表されていませんが、出たら買いたいと思っています。

Posted at 2011/07/19 22:34:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | モバイル | パソコン/インターネット
2011年06月06日 イイね!

運が悪い。。。

私、内勤業務がメインなんです。

が、

今日、午後、外出しました。

昼食後、すぐに、出かけたので、端末でニュースのチェックをしなかったんです。

それで、外出先に向かう途中、何も知らずに、会社に掛けようとしたら、電話が通じないんです。

試しに、自宅や、113番(電話サービスの故障等に関する相談窓口)に掛けたりしたのですが、まったく通じかなったのです。

何も知らないので、同じエリア内でケータイで通話している人を見て、自分のケータイが壊れたと思ったんです。

そして、急ぎの内容だったので、数年ぶりに、公衆電話から、会社に電話をしました。

「自分のケータイが壊れたので、公衆電話から掛けました」と言ったら、職場の先輩が調べてくれて、

「ドコモのケータイで通信上が起きているよ」と。。。

ケータイが使えず、超焦っていたようです。
公衆電話の電話ボックスから出たとき、暑さと焦りでビチャビチャに汗をかいていました。
とりあえずは、自分のケータイが壊れていなかったことを確認し、外出先で仕事をしました。

よりによって、たまの出張で・・・(汗)
ラジオって、交通情報はやっても、通信障害は教えてくれないんですよね。トホホ。。。
Posted at 2011/06/06 21:29:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | モバイル | パソコン/インターネット

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation