• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

10/20~10/21 四国・高知&小豆島へ行ってきたぜよ。

10/20~10/21 四国・高知&小豆島へ行ってきたぜよ。10/20、10/21、一泊二日の社員旅行で四国へ行ってきました。もちろん、企画、幹事は私です。
人生初の本州から脱出をしました。(海外は除く)

したがって、国内線の飛行機も初めてでした。
飛んでしまえば、何ともないのですが、離着陸のときが一瞬ドキドキしますね。
あ、国内線に限らず飛行機全般かぁ(恥)

ところで、小豆島って知ってますか?
四国・香川県の北側、瀬戸内海の間にある島です。
オリーブ、しょうゆ、そうめん、鰹のたたき、鯛、佃煮などが有名な島です。

フォトギャラリーをアップしてますので、写真を見て、行ってきた雰囲気を味わってください。

フォトギャラリー

私のベストショットは…(恥)
Posted at 2012/10/24 21:49:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 遠出 | 旅行/地域
2012年02月05日 イイね!

名古屋へ

名古屋へ昨日今日と、名古屋に行ってきました。

大したようじゃなかったのですが、新幹線を利用しました。

新横浜-名古屋間、のぞみ号で1時間半くらいです。
ちょっとケータイやiPod touchを弄っていると着いてしまいます。

さて、今日は、地元の方の計らいで名古屋見物をしました。

名古屋城→ナゴヤドーム→ひつまぶしの昼食→コメダ珈琲でお茶

午前中いっぱいの短時間にも関わらず、私の相手をしてくださいましたが、あっという間に時が過ぎました。

ひつまぶし・・・タダのうなぎの蒲焼と侮ると、怒られますね。めっちゃ美味かったです。ちょっとおこげが付いた独特の食感が良いんですよね。東京にもあるらしいですが、名古屋で食べるからこそ、価値があるんですよね。

そんなひつまぶしを食べる前に、野球ファンは行っておかないといけない地があります。ナゴヤ球場とナゴヤドームです。
ナゴヤ球場へは時間の関係で行くことができませんでしたが、敵地ドラゴンズの現本拠地であるナゴヤドームには行くことができました。
ビッグエッグこと東京ドームよりも大きく見えました。“ドームうまいもんワールド”というイベントが開催されていたので、中へは入りませんでしたが、外にあるオフィシャルショップに行って、

ジャイアンツグッズだけを恥じらいも無く買いました。

ドラアのぬいぐるみを買おうとしたんですが、

明らかに、サンドバッグになり、可愛そうなので、買えませんでした。

そうそう、明日から、「ブレイド」での通勤が再開しますが、
変わったクルマ(代車など)で通勤すると、同じ職場の人から、
「新車買ったの?」とか「今日はいつもと違う車で通勤したの?」など聞かれることが多いんですが、プチ整形した「ブレイド」には何人の人が気づくことでしょうか?

え?誰も気づかないって~OTL
Posted at 2012/02/05 20:58:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 遠出 | 旅行/地域
2011年05月21日 イイね!

5/21付け 日帰り社員旅行 in 箱根

5/21付け 日帰り社員旅行 in 箱根《今日の写真》
箱根湿生花園で食したバニラアイス


5/21、日帰りの社員旅行に行ってきました。
場所は、観光スポットでも有名な箱根でした。

朝6:00 肝心な幹事が不参加となったため、急遽幹事に。バスに飲み物などを積み込む。

朝8:00 関越道に乗り込む。途中、八王子JCTを手前4kmの渋滞を皮切りに、小仏トンネルまで渋滞の波に飲み込まれる。

10:00 東富士五湖道路、須走IC通過。富士スピードウェイに寄りたくなりました。

10:30 箱根湿生花園に到着


若干、季節はずれだったようで、あまりキレイな草花に遭遇することできず、花より団子状態になって、バニラソフトクリームを食しました。

11:40 芦ノ湖でお昼。懐石料理だったんですが、写真を撮るのを忘れてしまいました(笑)

12:30 14:00まで、つづじ庭園で芦ノ湖を眺めながら散策。


14:40 大湧谷(おおわくだに)で噴煙見学。
異様な硫黄のガスが凄かったです。


16:00 鈴廣かまぼこの里でお土産タイム。
ごった返すほどの混雑振りに◎~◎。

16:45 箱根口ICから帰路へ。
東名道・横浜町田付近11kmの渋滞はあったものの、首都高山手トンネルを利用したので、大きな渋滞に遭わず20:30頃に、会社経由ながら家に帰ることが出来ました。

今月は、GWに横浜と愛知・刈谷に行って、5/21に箱根へ行き、来週5/29には前橋に行く予定です。
Posted at 2011/05/22 17:15:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 遠出 | 旅行/地域

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation