• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2013年10月09日 イイね!

たかがミニカーと思わないでいただきたい。

たかがミニカーと思わないでいただきたい。“シャア専用オーリス ミニカー”がトヨタのカー用品通販サイトより発売されました。
ミニカー好きな私は、もちろん、迷うことなく、ポチっとしてしまい、そして、本日、自宅に届きました。

今日の写真は、その届いたミニカーともともと持っているホワイトパールクリスタルシャイン<070、以下:ホワイト>のミニカーとのツーショット(?)です。

並べてみると、色が違うだけで、同じトヨタで製作する製品だけにボディの形は全く同じものでした。

さらに、このミニカーは、サイトに書かれているとおり「現車の魅力を細部まで再現したスペシャリティモデル」でした。

さて、私が過去に実際見た実物と今回販売されたモデルの色味がどうしても違うように見えるのは私だけでしょうか?



市販モデルの色は、ダークレッドマイカ<3Q3>+つや消し70%だそうです。写真のショーモデルはもう少し薄い赤ぽく見えます。
Posted at 2013/10/09 21:38:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2013年04月21日 イイね!

4/20付 出張帰りに立ち寄った・・・トヨタ博物館

4/20付 出張帰りに立ち寄った・・・トヨタ博物館4/19(金)に、名古屋へ出張に行きました。その翌日の20日に、トヨタ博物館へ行ってきました。
今まで、行く機会がなく初めて行くことが出来ました。

博物館には、トヨタ初の生産型乗用車トヨダAA型乗用車の復元車などが展示されていました。「トヨペットクラウン」や「クラウンエイト」などは知っていたのですが、最初の生産型乗用車であるAA型は初めて見ることが出来ました。
フォードやシボレーなどの輸入車の旧車やトヨタの主力の「クラウン」「コロナ」「マークⅡ」、「カローラ」の歴代の実車も展示されていたので、2時間くらい居座っていました。

それ以外にも、レクサス「LFA」「AE86」「86」「トヨタ2000GT」「トヨタスポーツ800」などのスポーツタイプの車両もあり、時間が許されるのなら、ずっと見ていたかったです。





帰りがけにお土産コーナーでトヨダAA型乗用車のミニカーが売られていたので、お土産に買って帰りました。



またチャンスがあれば、行ってみたいですね。案内をしてくださった名古屋営業所の先輩様ありがとうございました。
Posted at 2013/04/21 17:26:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2012年09月11日 イイね!

Drive New X. ミニカー

Drive New X. ミニカー白い方をゲットしました。

色違いですが、現行「マークX」前期後期揃い踏みです。

これで、20系「プリウス」、マイカー「ブレイド」、現行「マークXジオ」に続いて4車種目の複数持ちとなりました。

そして・・・。




今回のホワイトパールクリスタルシャイン<062>の「マークX」が加わり、ホワイト系のミニカーがかなり増えてきました。

写真のトヨタ車のほとんどがホワイトパールクリスタルシャイン<070>ですが、ミニカーレベルだと、どれも微妙に違っていて、<062>と<070>の違いまでは分かりません。

そうそう奥に小さく見えるのは、レクサス「LFA」と「CT200h」です。

Posted at 2012/09/11 23:17:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2012年05月07日 イイね!

今日の一枚、一台。

今日の一枚、一台。うちにも、コイツが納車されました。

もちろん、ミニカーですけどね。

コイツも「アクア」もそうなんですが、最近のミニカーはドアが開かないんですよね。

Hello! 30.2km/L
Hello! 86
Posted at 2012/05/07 23:19:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2012年03月13日 イイね!

ついにレクサス「LFA」が!

ついにレクサス「LFA」が!《今日の写真》
ミニカー最高!

うちにも、ついに、レクサス「LFA」が入室しました。

あくまでも入室です。納車ではありません。

もちろん、ミニカーです。

「そんな わかってるわい」って思っても怒らないでください。

ミニカーですから。

いろんなメーカーから、さまざまな大きさのミニカーが販売されていますが、なんとなく、直感で、このミニカーを選びました。
その直感が、けっこう当てにならないので、心配だったのですが、今日、実物が届き商品を見たところ、64分の1のスケールにも関わらず、とても精巧で、リアルに再現されていたので、買ってよかったと純粋に思いました。

しかも、徳間書店から書籍として販売されているので、パンフレット復刻版ミニとDVDがメインで、このミニカーが付録だそうです。

これだけ、小さいと、飾るのもラクなんですよね。
Posted at 2012/03/13 23:37:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation