• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2011年01月26日 イイね!

「CT200hのすべて」ゲットで、ネタは見納めか?

「CT200hのすべて」ゲットで、ネタは見納めか?《今日の写真》
レクサス「CT200hのすべて」本。

えっと、本日、「CT200hのすべて」をゲットしました。

出版社って面白いですね、絶対、批判的な内容を書かず、プラスの内容ばかり書くんですね。

特に、価格面を叩くなんぞ、タブーのようです。

『ナビ&VSC&ニーエアバッグが標準採用の“フル装備”状態で355万円と高めのプライスタグにだって説得力は十分にある。』

あの~、ナビ以外は200万円ちょいの「ブレイド」でも標準装備されてますが!

と、かなり無理な価格ベタ褒めコメントに、突っ込みを入れたくなりました。



↓↓↓



さて、今年に入り、ずっと、「CT200h」ネタが続いていましたが、
これで、一応、区切りが着いたので、最後にしたいと思います。

と、言ってもすぐにネタにしそうですが・・・。

その時は暖かい眼差しで読んでやってください(笑)
Posted at 2011/01/26 22:21:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2011年01月26日 イイね!

ノア、ヴォクシーなど16車種のリコール

トヨタは、ノア、ヴォクシーなど16車種のリコールを国土交通省へ届け出しました。

該当車種は、先代ノア/ヴォクシー、RAV4L/J、最終型カルディナ、アイシス、ビスタ/アルデオ、オーパ、初代プレミオ/アリオン、ガイア、ナディア、初代ウィッシュ、アベンシス/ワゴンの16車種(一部車種名を省略)で、不具合の(1)か(2)、または、その両方の状況があるようなので、お近くのディーラー等で対応してもらってください。

◎不具合の状況(トヨタのHPより引用)
(1)エンジンの燃料パイプにおいて、加工ばらつきによる強度評価が不足していたため、加工時の肉厚減少が大きいとその部位の応力が高くなり、燃料中の腐食成分が作用してパイプに微小な亀裂が発生することがあります。そのため、そのまま使用を続けると、燃料の圧力変動により亀裂が進行し、燃料が漏れるおそれがあります。
(2)エンジンの高圧燃料ポンプにおいて、チェックバルブ(逆止弁)締結部ガスケットのばらつきによるシール性評価が不足していたため、長期間使用するとガスケットの応力緩和によりチェックバルブ締結力が低下するものがあります。そのため、そのまま使用を続けると、締結ねじ部を伝って燃料が漏れるおそれがあります。

該当する車種には、自身も含む元オーナーさんだったり、現在オーナーさんだったりするので、思わず、ブログに取り上げてしまいました。
関連情報URL : http://toyota.jp/
Posted at 2011/01/26 17:02:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「走行距離は10,000km毎に0kmまたはリセットしている

ODOメーターが19,000kmに到達した時のTRIPメーターは8,999.7kmと0.3km遅れている

これ納車の時から気づいていてディーラーにも伝えてあるんだけど、上手く伝わってなくずっと放置😭」
何シテル?   10/13 15:45
sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 45 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 192021 22
23 2425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation