• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

5/3付 東海オフの前夜祭

こんばんは。

東海オフの前夜祭のみしか参加できなくなった輩です。

主催者のパピぱぱさんが途中、大渋滞に巻きこまれて時間通りにそろうことが出来なかったのですが、「オーリス」オーナーさん5名、「ブレイド」オーナーさん6名が参加されました。

刈谷ハイウェイオアシスの施設内にある屋外テントで夕食をとりました。

食後は、みなさんと「オーリス」&「ブレイド」を囲みながら談笑をしました。

その中で、驚いたのが、大阪でもラーメンオフをされているということを知り、ほぼ徹夜で明日のメインオフに臨むメンバーさんがいらっしゃることです。

私には無理です。いやぁ不可能です。体が持ちません(恥)

明日は、午前中にホテルを出て、自宅に戻ります。
実のところ、今日のような渋滞でなければ、昼までメインオフに参加するつもりでしたが、なんか、とてつもない渋滞が起きそうな気がするので、残念ですが、参加出来ません。

明日、参加される方は、楽しんで、その後、オフレポをアップしてくださいね。
Posted at 2011/05/04 00:20:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月03日 イイね!

東海オフ開催地付近に到着

東海オフ開催地付近に到着今日は東海で行われるオフに参加するため愛知県に来ています。

今年は小さな渋滞から大きな渋滞まであちこち繋がっていたように感じました。

まず起床して道路交通情報を確認したところ、中央道も東名道も関越道もどこのルートを選択しても混雑していたので、比較的渋滞を避けることの出来る関越道で行こうと決め出発しました。

しかし出発してすぐに東松山ICを先頭とする渋滞が花園ICを過ぎ上信越道の藤岡IC付近を先頭とする渋滞と繋がってしまっていました。

そこで、上信越道の下仁田ICまで下道で行ってそこから高速に乗りました。乗りはじめて故障車、事故処理を横目に通過して行ったのですが小さな渋滞が断続的に続き、ついに長野道と合流する更埴JCTを先頭に20km渋滞という情報が入ってきたので、サクっと抜けられないと思ったので佐久で降りました。

もちろん古いカーナビなんぞ役に立つわけも無く、延々と延びる山道(整備済みで走りやすい)を走り、岡部ICを目指しました。

しかも、峠を抜けるために、今日の写真のような余分な通行料金も支払う羽目になりました。

岡部から先は、ほとんど渋滞も無く順調に進み、14:30ごろに宿泊場所に着いてしまいました。
もちろんチェックインは15:00以降なので、車内で時間をつぶしていました。

結局、休憩を挟みながら、7時間掛かりました。反対方向は、断続的かつ絶望的な渋滞をしていたので、明日は、メインオフに参加出来る時間がなさそうなので、朝食が済み次第、帰路になりそうです。

今晩のナイトオフ楽しむぞ~。
Posted at 2011/05/03 15:34:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 567
8 91011 12 13 14
15 16 17 18 1920 21
22 23 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation