• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

甲種防火管理者修了、取得。

甲種防火管理者修了、取得。《今日の写真》
誰でも取れる資格「甲種防火管理者」修了証

さて、次期防火管理者になるべく、昨日今日と甲種防火管理者の講習を受けました。
初日は、テキストによる講習。今日は、テキストをやって、午後、実技そして、効果測定でした。

実技は、粉末消火器の替わりで水消火器での消火液ばら撒き訓練と、屋内消火栓のホースの使い方を習いました。

消火器は、ピンを抜いて、ホースを目標物に向けて、レバーを引くという、実に簡単な操作です。
屋内消火栓は、2人一組でホースを伸ばしながら走るだけなので、ナンチャラ無かったです。

さて、最後の効果測定は、制限時間20分間のところ、5分くらいで終わってしまいました。

そして、結果ですが、

87人受講して、48人が満点。平均が93点ということで、非常に合格率の高い資格なので、私も修了証をもらうことが出来ました。

この資格は、劇場・飲食、・店舗・ホテル・病院など不特定多数の人が出入する防火対象物(特定防
火対象物)のうち,収容人員が300人以上で甲種防火対象物の管理者(甲種防火管理者講習を終了した者)が5年以内ごとの再講習の受講が必要なのですが、今、働いている職場は、収容人員が300人未満で、不特定多数の人が出入りしない工場なので、永久ライセンスなのです。

おかげさまで、また一つ、資格が増えました。

さて、ここで問題です。
48人の満点合格者を除く人たちの平均点は何点だったでしょうか?















↓こたえです↓
(平均点93点×87人-100点×48人)÷(87人-48人)=84.4点

それでも十分合格点(落第点不明)に達しているので、とても簡単なんですよね。

さぁ~て、来年は国家資格取らないと・・・(難)
Posted at 2011/12/07 22:10:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

「@sumoTHS さん 私は2007年2月まで乗っていたので、ツーショットまでは撮れませんでしたね」
何シテル?   05/24 19:36
sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456 78910
11121314151617
181920 21222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation