• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

(私も)初めての・・・

(私も)初めての・・・今日は、みん友さんのすももさんが、車を乗り換えたので、現車を見せてもらってきました。(場所は神奈川県?)

ご本人曰く。。。

初めてのマツダ車
初めてのディーゼル車
初めてのターボ車
初めてのAWD車
初めての2000CC超え
初めての19インチ

らしいです。

これに付け加えるならば、

初めての全幅1.8m超えでしょうか。

とにかく全幅は広かったです。

って、車種は・・・。

マツダ「CX-5」です。

なかなかSUVに乗る機会もないので、助手席ではありましたが、私が興奮してしまいました。

コンセプト的にはアクティブなSUV車らしいのですが、都会的なSUV(日産「デュアリス」など)を連想させる内装の高級感は素晴らしかったです。

私が感じたことですが・・・

◎エンジンをかけた時だけディーゼル車ということを感じさせるが、それ以外はガソリン車と変わらない。
 ・昔のディーゼル車と違い加速が良い。
 ・とても静か。
 ・内外装がオシャレ。
 ・昔と比べガソリン車との価格差が小さい。
 ・環境にやさしい。
 などなど。

こういうレベルで作りこんで来るのは、マツダだけでしょうか?トヨタもこのクラスの車種を投入できれば、もっと良くなるのになぁって思いました。



これもいいけど、車格が上がるなぁ。

さて、雨男連合会長さんのグルメレポを参考にしてみました。

今日のお昼は、おとといのオフ会に引き続きラーメンとなりました(笑)
横濱家というラーメン屋さんに行って、チャーシュー麺を食らいました。


そして、おやつは、コメダ珈琲店に行きました。
そこで、


を注文したのですが、終始、フロアスタッフにモンブランと言われました。確かに-第2弾って書いてありますが、せっかく「純栗ぃむ」という意味不明な商品名で注文しているので、「純栗ぃむ」を持ってきましたって言って欲しかったです(笑)

で、出てきたのは、コレ↓


確かにモンブランです。











あと少しで、圏央道は、埼玉-東京-神奈川が一本で繋がります。そうすれば、2時間近くかかっていた首都圏縦断が1時間ちょっとで行けるようになります。

そして、今夜、おとといの新潟オフ後の給油をしてきました。埼玉⇔新潟、埼玉⇔神奈川とほぼ太平洋と日本海に面する場所を無給油で走破しました。

≪今日の燃費結果≫
走行距離 702km ← 通算2度目の700km超え
給油量 51.2L
実際燃費 13.71km/L(158回給油中9位)
メーター平均燃費 14.7km/L
1Lあたりの単価@¥149
総走行距離 70,377.2km
通算平均燃費 11.8km/L ← もう少しで12.0km/Lの大台だゎ。
一日平均走行距離 28.8km
月間平均走行距離 876.6km
航続可能距離 740km
Posted at 2013/10/14 23:42:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
678 91011 12
13 141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation