• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

(訂正)自宅駐車場の幅は2900mmでした

(訂正)自宅駐車場の幅は2900mmでした自宅の駐車場の幅はずっと2500mmであると語り継がれていたので、そう思っていましたが、なんか変だなと思い、測りなおしました。

すると、なんと、2900mmありました。

実車はないので、「CT」の諸元をベースに各所の幅の計算をしてみました。
画像の数値が見づらいので、ブログ内でも数値を公表します。

1.駐車場幅 2900mm
 運転席側の外構から助手席側の外構までの実際の幅

2.運転席側外構から白線まで 470mm
 運転席側の外構から駐車する目印にしている白実線までの幅
 ドアが開き、私が降りられる距離

3.「CT」の前トレッド 1525mm
 諸元表から引用

4.右タイヤから左タイヤまでの幅 1740mm
 「3.」のトレッド幅にタイヤ幅を足した数値
 タイヤ幅215mm+1525mm

5.運転席側の最も狭い幅 457.5mm
 CTの全幅が1765mmであるので、「4.」の数値を差し引くと25mm
 これを左右の合計値なので2で割り12.5mm
 さらに、「2.」-12.5mm=457.5mm
 こんなに狭いところから乗り降りしてます。

6.助手席側の最も狭い幅 677.5mm
 「1.」-(「5.」+CTの全幅1765mm)
 2900-(457.5+1765)=677.5mm

誤認の2500mmでも2900mmでも郵便局員などが通る助手席側は目測、実測とも狭いということが改めて分かりました。
したがって、全幅1840mmある「IS」や「UX」を買ったとして「CT」比プラス75mmなので、助手席側のスペースが602.5mmしかありません。怖くてそんな駐車場には止められません。この駐車場を変えない限り、全幅1800mm以上の車両は買えません。。。
Posted at 2020/11/14 21:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ

プロフィール

「@sumoTHS さん 私は2007年2月まで乗っていたので、ツーショットまでは撮れませんでしたね」
何シテル?   05/24 19:36
sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
8910 1112 13 14
151617 18192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation