• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2020年11月24日 イイね!

将来のスタッドレスタイヤの妄想

将来のスタッドレスタイヤの妄想前の愛車「CT」を手放してから早2週間余り。無いという実感はある中、次男坊「ミライース」で大抵の用事は済んでしまうことから、「ブレイド」で事故に遭ったときのように手元にないということは同じなんですが、ものすごく寂しいという感情は無いのです。

さて、「CT」がいなくなり、スタッドレスタイヤ用としてメーカー純正ホイールが手元に残りました。「215/45R17、PCD100」このサイズに合うトヨタ車と言えば、あれしかありません。あれに絞ることは時期尚早な気がしますが、あれを買うとして、ここ数日、購入シミュレーションをすることが増えてきました。
ただ、流用するにあたって、センターキャップが「レクサスエンブレム」というのは如何せん、いただけません。
そこで、LマークをTマークにしようと企ててみました。純正Tマークには、ブラックとシルバーがあり、「CT」用のLマークがブラックだったので、ブラックをチョイスしました。

<仕様>
メーカー:トヨタ純正部品
純正品番:42603-52180
外径:約53.5mm
GR専用アルミホイール用センターキャップ(以下:「GR」用)

を買ってしまいました。



到着後、2つを比較すると、「GR」用のほうが小さいです。実は、ハブ径が同じならOKだと思ってしまい失敗したのです。「GR」用は内径も外径もほぼ同じサイズだったのです。「CT」用をきちんと計測すると、内径53.5mm、外径57mmだったのです。当然ながら、キャップの役目を果たせず、嵌りません。

「CT」用と同サイズで、ブラックのTマークのものを探したのですが、PCD114.3用の大きいサイズのはあるのですが、PCD100用で適合するブラックは見つかりませんでした。

以前、TNGAのカットモデルの画像を手に入れたことがあり、ホイールデザインが「CT」用で、センターキャップがTマークのがあったので、もう一度、探すことにしました。



やっぱり、適合するセンターキャップはシルバーしかないことが分かったので、シルバーのセンターキャップに変更することに決めました。

<仕様>
メーカー:トヨタ純正部品
純正品番:42603-52110
適合車種/型式:プリウス/ZVW30
プリウスのアルミホイール用センターキャップ
内径:約53.5mm
外径:約57mm

を買いました。



どうでしょうか。サイズは全く同じでした。
早速、物置にしまっているスタッドレスタイヤを外に出し、嵌めてみました。
メイン画像のとおり、ピッタリでした。ブラックと違い若干、、、OTL感はありますが、背に腹は代えられぬということで“ヨシ”としました。

この状態で、あの車種でシミュレーションをしてみました。



これが夏タイヤならやや不足感がありますが、スタッドレスタイヤと割り切れば、アリかなと思いました。

ところで、なんで、まだ、車種が決まってない、契約してない、手元にクルマがない状態で、センターキャップを買ったかと言いますと、ネット通販で調べると、定価で売っているところが数少なく、ものすごく高い値段で売っているところが多く見受けられるようになったためです。

とりあえず、一段落したので、買いたいクルマが出るまで待ちたいと思います。

あ、オチとして、このホイールを使わなかったら笑えますが、TマークでもLマークでも譲ったり売ったり出来ます。なんだったら、両方でも(笑)
Posted at 2020/11/24 12:25:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ

プロフィール

「@sumoTHS さん 私は2007年2月まで乗っていたので、ツーショットまでは撮れませんでしたね」
何シテル?   05/24 19:36
sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
8910 1112 13 14
151617 18192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation