• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2023年01月18日 イイね!

今日で納車してから丸1ヶ月経過。

今日で納車してから丸1ヶ月経過。我が家に「カローラスポーツ」がやってきて、今日で丸1ヶ月となりました。
走行距離は昨日の夜現在(2022/12/18~2023/1/17)で524.2km。
自宅と職場まで往復約17km弱なので、そんなもんではないでしょうか。

さて、
職場には50系「プリウス」と80系「ノア」があります。
ゆえにカロスポのHEVと仮想ガソリン車(2.0L車)としてどんな感じなんだろうか運転しながら比較と妄想をすることがあります。

まずHEVとの比較は、加速やEV走行、そして、走りの味付けの違いです。ハイブリッドシステム(以下THS-Ⅱ)の世代は違いますが、それぞれの世代での良さはあると思います。前愛車は第3世代のTHS-Ⅱでしたので、贅沢にも第3~第5世代との比較ができます。

第4世代、第5世代ともに第3世代より当然ながら性能向上が見られ、EV走行での発進加速は第3世代ではだいたい20km/hくらいでエンジンが動き出していましたが、上手に走り出すとそれ以上の速度まで粘り発進します。ただしEVモードは除きます。

そして、第3世代は高速走行中では常にエンジンが回っていましたが、第5世代のカロスポは、途中エンジンとモーターで走りますが、その後、70~80km/hくらいで走っているときにはエンジンが停止し、モーターだけで走ります。これにはとても驚きました。

THS-Ⅱは高速走行が苦手で通常の街乗りとあまり変わらない燃費だったので、カロスポには期待したいです。

次に仮想ガソリン車の妄想は、カロスポの2.0LNA車はどんな走りをするのだろうかなって思っては運転しています。「ブレイド」の時は2.4LNA車でしたが、車両重量のある「ノア」はそれに引けを取らないくらいしっかり走ってくれますので、カロスポなら軽快なんだろうなぁって思っています。

そんな感じでに、再び、カーライフを楽しんでます。
Posted at 2023/01/18 22:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラスポーツ | クルマ

プロフィール

「@sumoTHS さん 私は2007年2月まで乗っていたので、ツーショットまでは撮れませんでしたね」
何シテル?   05/24 19:36
sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 34 567
89 1011 121314
151617 18 192021
2223 2425262728
2930 31    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation