• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2023年09月06日 イイね!

myカロスポのエアロは?センチュリーSUVのシルバーは?

myカロスポのエアロは?センチュリーSUVのシルバーは?抑えめに、エアロパーツの装着をしようと、8/31付のブログで検討内容をアップしました。

本日、TOM'Sさんにリヤバンパーディフューザー(ノーマルマフラー用)が後期用(改良後)にも装着可能かの確認をしていたのですが、その回答がディーラーからありました。

残念ながら、"非対応"という回答でしたOTL

マジかぁ。何が違うんだ?
モデリスタのリアのエアロも改良前と改良後では適合しないという回答だったので、これは大人の事情が絡むのかなんて思っちゃいます。

シルクブレイズさんのフロントスポイラーはフロントのみの取り扱いでありながら、そのデザインはシンプルザベストで意外といいなぁって思っていたので、リアが付けられないとなると、またまた、先送りになりそうです。


さて、本日、「センチュリー」のSUVバージョンがワールドプレミアとなりました。
やっぱり、シルバーオタクはシルバーが気になったので、調べてみました。

まずは、標準色の黎明 単彩(れいめい たんさい)プロミネントグレー<1M3>ですが、これはセンチュリーSUV専用色の新色になります。
最初、送り仮名の「れいめい たんさい」を「めんたいこ」?と読み違っちゃいました。



そして、紅蓮(ぐれん)グローリーレッド<3V0>×シルバー<1L3>というツートンカラーを見たときは、セダンと同じ精華(せいか)レイディエントシルバーメタリック<1C0>(=私好みのシルバーメタリック)に見えたのですが、レクサス「LS」の「銀影ラスター」と同色が採用されました。

※グローリーレッド<3V0>も新色です。

ここ近年はレクサスとトヨタのボディカラーは必ずと言っていいほど、別色となっていましたが、「センチュリー」だけは別格のようですね。



それにしてもこのボディデザイン。。。
日本車に見えない。どこか輸入車のショーファーカーみたいですね。
多分、触ることも、いずれかのシートに座ることもないモデルかなとは思います。。。
Posted at 2023/09/06 21:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラスポーツ | クルマ

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
345 678 9
1011121314 15 16
171819 20212223
24 252627282930

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation