• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2023年10月03日 イイね!

210系「カローラ」シリーズ、一部改良から早1年経過

210系「カローラ」シリーズ、一部改良から早1年経過昨年の10/3に210系の「カローラ」シリーズが大幅改良をしたモデルを発表・発売開始してから、今日でちょうど1年が経ちました。
あっという間の1年でした。

その1年間を振り返りますと、まずは、納車される前までは、特に普通のトヨタ車の1車種(厳密には4車種)という見方をしていたので、意識はしていませんでした。

しかし、2022年8月に最初の先行注文(いろいろあり2回先行注文)をしたあとからは、改良前、改良後、さらには「カローラクロス」に至るまでちょっとでも見掛けると、目を追ってしまう程、意識をするようになりました。



さらに、「カローラスポーツ」の「G"Z"」、「カローラセダン/ツーリング」の「W×B」とすれ違うと、これらのグレード専用装備のヘッドランプが特徴的なデザインなので、「見掛けてラッキー」という感じになっています。

そして、1年にもなると、改良後のモデルも増えてきて、当たり前に見掛けるようになってきました。



私は、2022年10月モデルでは一部改良とアナウンスされていたので、前述のとおり、頑なに「改良後」や「改良型」と表記してきましたが、「カローラスポーツ」に限っては、受注停止が続いていますが、いずれの「カローラ」シリーズは、この1年間改良やマイナーチェンジ、また、特別仕様車の追加すらされていませんので、皆さんが使われている「後期型」と表記することにしました。
(2018年~2022年9月までを一括りにさせていただき「前期型」とします)

もし来年以降、改良やマイナーチェンジされた場合は、その新型を「後期型」とし、2022年モデルを「中期型」としようと思っています。

2022年10月時点では、myカロスポが12月にやってくるとはまだ誰も知らない。
Posted at 2023/10/03 22:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラスポーツ | クルマ

プロフィール

「@sumoTHS さん 私は2007年2月まで乗っていたので、ツーショットまでは撮れませんでしたね」
何シテル?   05/24 19:36
sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12 34567
891011121314
1516 1718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation