• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2024年01月21日 イイね!

サイドエアロの取付日決まったぁ!

サイドエアロの取付日決まったぁ!まず、年末にEUROU(ユーロー)さんへ注文をしていたサイドステップエアロパーツの出荷日が決まりました。

1/30(火)だそうです。

早くて1/31、遅くとも2/4までには届くでしょう。

それを踏まえて、取付日もmyDさんと段取りをして決まりました。

2/10(土)です。

3連休なのでどこか行っちゃおうかなと思っていましたが、エアロ装着を優先にしました。

いよいよ、myカロスポのエアロ計画も終わりを迎えようとしています。
モデリスタを諦めてからここまで長かったですね。

さて、最近はちょっとだけ仕事がバタついていまして、ブログも後回しになっていましたので近況報告します。

新年早々の1/9の朝、半自動運転をしていて、ちょっと油断したら、橋の欄干のコンクリート部分とフロントスポイラーの一部がごっつんこしちゃいました。

スタッドレスタイヤ用に使っていた前愛車「CT」のアルミホイールは運よく接触しなかったようで、キズ一つなく済みました。
タイヤ少しだけ擦りましたが。。。

そういうところが運がいいから、しょっちゅうポカするだよなぁ。
一度痛い目に遭えば、気を付けるのに。。。



自分で補修も試みましたが、人に見せられないくらい酷い出来栄えで、塗装もムラが出来てしまい、みっともない状態になってしまったので、サイドエアロの装着と同じタイミングで直してもらうことにしました。

ホント言うと放っておこうとも思ったのですが、サイドを付けた時に絶対に、見られてしまうので、直すことにしました。

半自動運転は、時速30km/h以下の渋滞中や高速道路では有効かもしれませんが、それ以外のところでは危ないですね。



更に、1年と1ヶ月が経過した日の走行距離の報告ブログも忘れていました。
期間限定で日当たりの通勤距離が60km弱になってしまったので、遊びに行っていないのに、納車丸1年の2023/12/18から2024/1/17の1ヶ月の走行距離が1,245.6kmと、自分レベルではかなり走ってしまいました。

2022年に買った最初の4ヶ月くらいは600km前後だった月平均距離が828km強と着実に伸びています。なるべく年間では10,000km未満に抑えたいのですが、超えるのも時間の問題になってきました。

長く乗るためには抑えたいとは思っていますが、いざ、ハンドルを握ると、あの軽やかな走りに魅了されて、仕事でもプライベートでも長距離は苦にならないんですよね。それだけ、良いクルマなんですよね。
Posted at 2024/01/21 21:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラスポーツ | クルマ

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation