• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

「CT200h」のカタログ

「CT200h」のカタログ《今日の写真》
レクサスから届いた「CT200h」のカタログ

「CT200h」の発表日、または、翌日に届くはずの事前予約のカタログが2日経過しても届かなかったので、一般のカタログ請求をした方のカタログが、今日、先に届きました。

事前予約の方が届く気配が無いので、たぶん、届かないでしょうネ。

ま、もうどうでもいいです。

せっかく、カタログが届いたので、中身を見てみました。
改めてみると、デザインがなかなかGOODですよね。

しかも、F SPORTというスポーツグレードの装備が充実しています。

発表当日に、見積りシミュレーションをバージョンCでしてみたところ、420万円を越えてしまったので、もう一度F SPORTでシミュレーションしたら、440万円余りとなりました。

一瞬、買いたいをよぎるけど、やっぱり、買えないからパ~ス!
Posted at 2011/01/16 18:22:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2011年01月15日 イイね!

12ヶ月点検&プチオフへ!

12ヶ月点検&プチオフへ!《今日の写真》
ナイトオフに参加したときの集合写真。
夜なんで、心霊写真とかになっていないですよね。



今日は、年末にトラブルがあった件を含め、コーティングのメンテナンスと合わせ、ちょっぴり早い12ヶ月点検に行ってきました。

さすがに、3点をお願いしたので、一日掛けての整備となりました。

ホントは、点検が無ければ、朝から、埼玉県内の某所から某所に掛けて、ブレイドオーナーさんによる大食い大会の傍聴者としてオフ会に参加するはずでしたが、、、。

話は前後しますが、

年末に「エンジン油圧不足」エラーが表示されたので、一緒に、見てもらいました。
メカニックの人によると、「エンジン油圧不足」の表示は誤作動によるモノで、オイルプレッシャスイッチというオイルを制御する部品を交換して、様子を見ましょうとなりました。したがって、オーバーホールをするほどでもないようです。

ボディのグラスコーティングのメンテナンスにプラスして、例の件で、リアバンパーを交換した部分のコーティングをしてもらっていなかったので、してもらいました。
どこがどうピカピカになったか分かりませんけどね(爆)

12ヶ月点検の結果は、
・空気圧が標準並みになっていたので、チッソじゃなければ、補充したんですが、と、言われたので、次回減っているようだったら、エアーを入れるか、チッソを違う店で入れるか検討の必要があるようです。
・ウォッシャー液の補充・・・数回しか使っていないけど、補充してくれました。
・フロントワイパーのゴム交換・・・スマイルパスポートの特権?
・タイヤローテーション・・・これはスマイルパスポートに入っているので、してくれました。
・その他・・・良好。

これらの点検が終わり、18:00にマイブレの引取りがあり、ディーラーに言って帰ろうとしたら、同じ地元の黒のマスター乗りの方より、昼間から行われている大食い大会の傍聴者としてオフ会に参加のお誘いを受けたので、ナイトプチオフ会に行ってきました。

すでに、昼間からの3名のオーナーさん(地元の420さん主催、東京の方2名)が待ち合わせ場所で、おなかを空かせ待機していていたので、合流しました。
ナイトは、「ピザの小屋(仮名)」でピザとパスタとバイキングの食い放題でした。しかも時間制限が無く、のんびり、たくさん食べられました。
(もういい年齢で、ガッツリ食べられなくなりましたが)

詳細レポートは、地元の420さんがUPするかと思いますので、お楽しみに。
Posted at 2011/01/16 01:29:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ
2011年01月14日 イイね!

ゼロクラウン コンセプト

日本車というと、コレでしょう。
↓↓↓


いまだに、いつかはクラウン を 唱える一人。
Posted at 2011/01/14 17:27:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2011年01月12日 イイね!

レクサス「CT200h」デビュー

レクサス「CT200h」デビュー《今日の写真》
レクサス「CT200h」フロントビュー


ついに、レクサスから初のHVハッチバックが登場しました。




ボディサイズは、全長4,320mm×全幅1,765mm×全高1,460mm(標準グレード:1,450mm)×WB2,600mmで、マイブレ(「ブレイドG・FF」)が全長4,260mm×全幅1,760mm×全高1,515mm×WB2,600mmにとても近いサイズなので、試乗したときには、たぶん、違和感なくステアリングを握ることが出来ると思います。

エンジンは、「プリウス」と同じ信頼のある2ZR-FXE 1,797cc/99馬力にモーター82馬力を併せ持つハイブリッドシステムです。

価格帯は、標準355万円、バージョンC375万円、Fスポーツ405万円、バージョンL430万円と予想していた価格より割高になっていました。

タイヤサイズは、195/65/15、205/55R16、215/45R17の3サイズです。

ネットでバージョンCをベースにマイブレに近いオプションを選択して見積もりをしてみました。
・エアロバンパー(フロント・サイド・リヤ) 78,750円
・タイヤ&アルミホイール17インチ37,800円
・スペアタイヤ(応急用タイヤ) 0円
・LEDヘッドランプ(ポップアップ式ヘッドランプクリーナー付) 105,000円
・リモートタッチ スイッチ英語表記0円
・スカッフイルミネーション31,500円
・トランクマット16,800円
・フロントグリルガーニッシュ(スモークメッキ) 24,150円
・リヤバンパーステップガード24,150円
・サイドバイザー27,300円
・フォグランプガーニッシュ13,650円
・メッキナンバーフレーム(フロント・リヤ) 11,550円
・LEDフォグランプ&デイタイムランニングランプ94,500円
オプション合計だけで43万円を超え、総支払額がなんと420万円を超えました(滝汗)

なんか、違う車種がフルオプションでお釣りがきそうです!
Posted at 2011/01/12 16:04:21 | コメント(16) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2011年01月11日 イイね!

銀ブレミニカー事件解決へ

銀ブレミニカー事件解決へ2011年になってから、みんカラの更新が激しい気がするソードですが、なにか(笑)


《今日の写真》
どこかのカタログであったアングルよりパクリました。

先日のヤフオクの経過報告をいたします。


●前回までの24~。(嘘)
後期モデルの「ブレイド」ミニカーを落としたはずが、前期が届いてしまいクレームを!

●事件はリアルタイムに進行している~。(嘘×2)
アップした日の夜、先方から連絡がありまして、
「切手を同封して代替品を送りますので、商品が到着後送り返してつかさぁ~い。」と。

そして、今日、無事、後期モデルの「ブレイド」ミニカーが届きました。

とりあえず、明日返送して、先方に到着すれば、一件落着となります。

と、超平凡な内容に終わりました。

今日の写真は、現在、揃っている「ブレイド」ミニカーです。奥から、後期紺、前期チョコ、前期ジンジャー、手前左が前期銀、右が後期銀です。奥の2色は分かりづらいですが、前の銀は前期、後期でも明らかに色が違うのが分かりますね。

いよいよ、明日ですよね。って断言してもええ~っすか!
Posted at 2011/01/11 20:49:16 | コメント(16) | トラックバック(0) | ブレイド | ニュース

プロフィール

「走行距離は10,000km毎に0kmまたはリセットしている

ODOメーターが19,000kmに到達した時のTRIPメーターは8,999.7kmと0.3km遅れている

これ納車の時から気づいていてディーラーにも伝えてあるんだけど、上手く伝わってなくずっと放置😭」
何シテル?   10/13 15:45
sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 45 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 192021 22
23 2425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation