• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

初夏の陣 -上州の変!-

初夏の陣 -上州の変!-《今日の写真(1)》
ねる組の一派とつき組の一派による会合(笑)


今日は、ブレイドファミリーイチ失礼な男“シャカ420”君によるオフ会が上州で開催されたので、参加してきました。

上州といえば、つき組の仕切屋さまが活動しているので、強制参加者を含め総勢16名の人たちが雨の中集まりました。
その中には、ねる組という別の団体様もいました。一触即発なのかなと思いながらも実は、とても仲が良く、ボケたりツッコンだりと、どこか、喜劇を見ているようでした(爆)

※ほぼすべて冗談です。

さて、私は、雨による速度制限と混雑を見込んで、朝7時過ぎに家を出ました。

しかしながら、予想に反して、渋滞なんぞ全く無く、朝8時ごろには上里SAに着いてしまいました。

すると、白の前期マスター乗りのびっくりドライバーさんがやってきたので、後から通過するであろう人たちを待ちました。

その後、黒の前期ブレG乗りのカズ240さんとと、同じく黒の前期マス乗りのとらのさんが来たので、一緒に上州に向かいました。

現地(「マルカワ前橋店」)には9:30頃着きました。
もうすでに、たくさんのオーナーさんが到着していたのですが、なぜか、幹事役のシャカ君がギリギリにやってきました。

※ちなみに今日の写真(1)は開会の挨拶の模様です。

少し時間が経過して、上州を活動地としているmoonさんが焼き饅頭を差し入れてくれました。
砂糖しょう油というか、みたらし団子のような香ばしい味なので、私個人は、とても好きな味で、美味しかったです。

《今日の写真(2)》
胃袋に入る前の姿。。。


さらに、時間が経過して、ランチタイムとなり、数台に分乗して「山都庵」へ移動しました。
皆さん、うどんorそばにセットで親子丼や天丼などを頼んでいましたが、私は、鴨なべを頼みました。丼物を頼まなかったので量が心配でしたが、大量のうどんに、鴨肉、たまご、油揚げ、ホウレン草、しいたけ、かまぼこ、なると、伊達巻など具沢山で、味も美味しく、満腹になりました。

《今日の写真(3)》
ピンボケが難ですが、美味しかったんですよ。


ランチが終わり、再び、マルカワ前橋店に戻りました。
ここで、中締めが終わり、私は早退させていただきました。

幹事のシャカ君、moonさんを始め、参加された方、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。

またよろしくお願いします。

≪今日の燃費結果≫
90%下道でついに13km/L超え!
走行距離 530.2km
給油量 40.41L
燃費 13.12km/L(87回給油中4位)
1Lあたりの単価@¥135
総走行距離 36,773.5km
通算平均燃費 11.19km/L
日平均 23.4km
月平均 711.1km

給油後のメーター読みでの航続可能距離は脅威の652km
Posted at 2011/05/29 21:02:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ
2011年05月26日 イイね!

AUXケーブル死す

数日前、iPodとナビを繋ぐリール式AUXケーブルが死にました。利用1年余り(短命)

右のスピーカーから音楽が聞こえません(涙)

記憶にありませんが、ケーブルを触って、分かるくらい断線していました。

そこを触ると、雑音とともに、聞こえが良くなったり、聞こえなくなったりします。

とりあえず、家電用のAVケーブルを代用して聞いていますが、USBケーブルをナビの裏から這わすようにするか、検討しています。

なんせ、ナビ本体が、HDDナビでもないので、拡張性というか利便性が悪いんですよね。

さ~、どうする。サイフ君?
クルマ>ナビ>Windowsケータイ>USBケーブル
Posted at 2011/05/26 22:48:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ
2011年05月24日 イイね!

11回目の誕生日

11回目の誕生日《今日の写真》
超懐かし~い


今日は、前の愛車が記者発表された日(2000年5月24日)なんです。(もっぱら曜日は違いますけどね)
したがって、発売されてすぐに買った方はもう11年になり、年季が入ってきたころだと思います。


この車、11年が経過したと思えないくらい、よく見かけます。特に、2000~2002年に掛けて発売された前期モデルは、毎日、1台はいまだに見ます。

この車は、私をカーライフという世界へ入るきっかけとなった車なので、とても愛着があります。

この前の愛車の名前は「オーパ」。驚きと言う意味をこめて名づけられました。

今では、当たり前のサイズにスペックですけど、当時は、スペックやコンセプに驚いたんです。
コンパクトなボディに1800ccと2000ccエンジン搭載、ガソリン車(2000cc車)としてトヨタ初のCVT搭載、虚像のセンターメーター採用、前席と後席のシートカラーの違うインテリアなどなど。

ちなみに、ボディサイズは、全長4,250mm×全幅1695mm×全高1,525mm×ホイールベース2,700mmとほぼ今の愛車「ブレイド」と同じサイズ(全長4,260mm×全幅1760mm×全高1,515mm×ホイールベース2,600mm)だったんです。(私的にはこのサイズがジャストサイズ)

しかし、この「オーパ」も決して売れた車ではありません。
ホンダ「ストリーム」の登場で、パタっと販売台数が止まったんです。
その後、「ウィッシュ」の販売で、反撃しましたが、「オーパ」に顧客が興味を抱くことはありませんでした。

~~~

さてさてさて。。。
実は、「アベンシス」の再上陸発表が今日行われると思っていたのですが、残念ながら、延期された模様です。

もし、今日5/24なら、先代が「オーパ」と色濃い血縁関係にあり、新型は「ブレイド」と血縁関係があるプラットフォームだったので、深い縁を感じるはずでした。

何はともあれ、販売が決まり、試乗車に乗る機会があったら、乗ってみたい一台ですね。

おっと、全体的に、去年と、内容が同じようですが、気にしないでください(笑)
Posted at 2011/05/24 21:32:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | オーパ | クルマ
2011年05月23日 イイね!

煽られた~。

今朝、通勤時間帯にて、

「ブレイド」に乗っていて、初めて、煽られ、追い越されそうになりました。

しかも、

おばさんらしき顔つきのドライバーの「カローラランクス」!
車間距離を詰められ、その後、追い越しを仕掛けたところで、対向車線から、大型車が来たので、追い越しはされませんでしたが、オレンジのセンターラインを明らかに跨ぎ、ドラミラーに写りこまれたのがかなりショックです。

流れに沿った走りで、前方には、他のクルマが走っていて、トロトロ運転はしていませんでした。

回転数を気にしながら、一定の速度で巡航していると、遅く見えるんでしょうかね?

危険なのでやりませんけど、
ブチ切れたら、「ブレイド」は「ランクス(2ZZ-GE型エンジン搭載モデルを除く)」には負けないと思います。

まったく、春の交通安全運転が終わった矢先に・・・。
警察よ、こういうおばさんを捕まえないとアカンです。
Posted at 2011/05/23 21:38:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ
2011年05月21日 イイね!

5/21付け 日帰り社員旅行 in 箱根

5/21付け 日帰り社員旅行 in 箱根《今日の写真》
箱根湿生花園で食したバニラアイス


5/21、日帰りの社員旅行に行ってきました。
場所は、観光スポットでも有名な箱根でした。

朝6:00 肝心な幹事が不参加となったため、急遽幹事に。バスに飲み物などを積み込む。

朝8:00 関越道に乗り込む。途中、八王子JCTを手前4kmの渋滞を皮切りに、小仏トンネルまで渋滞の波に飲み込まれる。

10:00 東富士五湖道路、須走IC通過。富士スピードウェイに寄りたくなりました。

10:30 箱根湿生花園に到着


若干、季節はずれだったようで、あまりキレイな草花に遭遇することできず、花より団子状態になって、バニラソフトクリームを食しました。

11:40 芦ノ湖でお昼。懐石料理だったんですが、写真を撮るのを忘れてしまいました(笑)

12:30 14:00まで、つづじ庭園で芦ノ湖を眺めながら散策。


14:40 大湧谷(おおわくだに)で噴煙見学。
異様な硫黄のガスが凄かったです。


16:00 鈴廣かまぼこの里でお土産タイム。
ごった返すほどの混雑振りに◎~◎。

16:45 箱根口ICから帰路へ。
東名道・横浜町田付近11kmの渋滞はあったものの、首都高山手トンネルを利用したので、大きな渋滞に遭わず20:30頃に、会社経由ながら家に帰ることが出来ました。

今月は、GWに横浜と愛知・刈谷に行って、5/21に箱根へ行き、来週5/29には前橋に行く予定です。
Posted at 2011/05/22 17:15:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 遠出 | 旅行/地域

プロフィール

「@sumoTHS さん 私は2007年2月まで乗っていたので、ツーショットまでは撮れませんでしたね」
何シテル?   05/24 19:36
sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 567
8 91011 12 13 14
15 16 17 18 1920 21
22 23 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation