• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

撤退させてって?

ムスコはイケメン事件の約2時間前、もう一つの出来事がありました。

《備忘録》
自動販売機メーカー
業界6位・・・A社(導入台数1台)
業界12位・・・B社(一般自販機2台、カップ自販機2台、子会社C社2台)
カップ自販機2台は節電対応のため停止中


事の発端は、2011年8月の盆休み前。
自動販売機の清涼飲料水の売上げに対して、飲料メーカーから会社がもらう報酬(マージン)を廃止する引き換えに、全銘柄を対象に10円の値下げ交渉が始まりました。

うちの会社は、業界6位と12位のメーカーを投入しています。そのうち6位のA社は、1台しか入っていないのに、9月1日から10円の値下げを開始してくれましたが、12位のB社は、子会社C社を足して6台入っているにも関わらず、9月末現在1台も値引きをしてくれてません。しかも、私とはほぼ毎週顔を合わせているにも関わらずこの対応。

さすがに、そろそろ眉間にしわが寄り始めたので、最終警告としてこのB社の営業担当に電話をしました。
すると、担当は、「本日(9/29)、上司を連れて伺います。」と言ってきました。
私は呼ぼうとは思っていたのに、先に、連れて来ると言われてしまったので、どうなることやらと来るのを待ちました。

そして、ムスコはイケメン事件の約2時間前に、担当とその上司が来ました。

その上司は、民●党の前●さんソックリさんだったんです。交渉中、何度、笑いそうになったことやら。

この前●さんが開口一番ナニを言うのかなと思い、耳を傾けてみると、

「弊社も非常に厳しい状況の中、震災の影響で生産調整を強いられ、夏場の節電の影響で自販機の稼働率が下がったので、合理化を検討しています。」

いい話じゃないと思いながら・・・。

続けて「10円の値下げは、A社さんもされているので、弊社でもやらせていただきますが、御社(うちの会社)の従業員規模(100人程度)から行くと全自販機台数は5台で十分だと思っております。」

※何台置こうと、うちの勝手やろ?

さらに「この10円の値下げの暁に提案を受け入れていただけませんでしょうか?」

※7台を5台にするということは、もしかして?

ソード「深く掘り下げると、A社1台を撤退させて御社1台を減少させるということですかね?」

前●さん「はい、おっしゃるとおりです。」

※こいつバ●じゃない?

ソード「絶対ありえません。A社は御社よりも早く価格協力をしてくださり、なおかつ、節電時期の自販機の設定も御社の担当者よりフットワーク良く対応してくれたので、そんな優秀な業者を撤退させることなんて出来ません。」

前●さん「一般自販機は10/1には価格対応させていただきますが、カップ自販機2台の再稼動は10月初旬に再稼動させようと思うのですが、いかがでしょうか?」

※こいつホントにバ●なのか?提案の件はどうした?会話になってない気がする。

ソード「価格協力の日付が正式に決まっていない、しかも、合理化の提案を持ってきて、2台減らすと言っているのに、カップ自販機2台の再稼動は必要ですか?」

前●さん「とりあえず、10月から節電制限が完全になくなるので、停止している自販機は全て稼動させたいと考えております。」

ソード「あっそぉ~。とりあえず、自販機6台全部値下げしてくれるのなら、いいでしょう。しかしなるべく早く御社の提案を持ってきてくださいね。」

と言って、この交渉は終わりました。




日付が変わって、今日、この前●さんから電話がありました。
「10/4にカップ自販機2台の再稼動を予定しています。」と。

ソード「提案はどうされました?合理化が決まらないと、カップ自販機2台の再稼動は普通ないですよ。とにかく御社が持ち掛けた提案は早く提出してくださいね。」

※うふふ~。台数が減ったら、そのスペースにA社か第三者メーカーを導入しちゃうもんねぇ~。

自販機はただの冷蔵庫ではないんですよね。ある意味、タダで置ける広告塔なんですよね。
その隙間に、別のメーカーの自販機が置かれたときに気づいても遅いですよね。

本日も長文、お読みくださりありがとうございました。
今の仕事、毎日サプライズが起こるんですよ。しかも、ハプニングじゃありません。
Posted at 2011/09/30 21:47:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年09月29日 イイね!

ムスコはイケメンですから。

従業員の母親を名乗る人物から社員旅行の企画を担当している者宛ての電話がありました。
もちろん担当は、総てに務める男=ソードこと私。

従業員の名前を聞いた瞬間、嫌な予感がしました。
そして、見事に的中しました。

母親「息子から川●駅に朝6時集合って聞いたんですが、バイク通勤なので、バイクを止めるところがなくて行けません。」

ソード「いえいえ、川●駅発ですが、もちろん会社に寄ってから目的地へ行きます。」

母親「夜勤なんですが、どうすればいいですか?休んでもいいですか?」

ソード「所属している所属長と相談してください。」

母親「私が聞くので、その人と変わってください。」

ソード「ただいま、勤務時間につき、私用な内容でのお繋ぎは出来かねます。」

母親「じゃあ、あなたがどうにかしてください。」

ソード「従業員であるご本人が、会社に雇用されている以上、本人から所属長へ申し出てください。」

母親「うちの子は、とてもシャイで、自分の意見を述べられないので、言ってもらえませんか?」

ソード「もし言いづらいのであれば、ご本人が事務所にいる私宛に来ればいいじゃありませんか。そうすれば、私がご本人と一緒に言いますけど。」

母親「じゃあもし、うちの子が自分の力で所属長のところへ行って言いこめられて、旅行前日の夜に働かされて、寝る時間やお風呂に入る時間がなくて、汚れた格好で集合場所に行けということですよね。それで集合場所へ行く途中、事故でもあったら、あなた責任取れるのですか?」

※意味不明な・・・

ソード「大人なので、本人からきちんと話をすれば、解決すると思います。」

母親「汚れた格好で行ったら、イケメンな息子がかわいそうだわ。」

※イケメンって、彼はイケメンじゃない。焦がしラーメンじゃ!

ソード「分かりました、私からあとで、所属長に伝えておきます。」

母親「ところで、あなたのフルネームは何て言うの?」

※シャイとかフルネームやらカタカナ語好きね。

ソード「はぁ?あなたにフルネームをいう必要はないですよね。総務のソードですが、何か?」

母親「普通、フルネームを名乗ってから、お話なさりますよね。だから、下の名前、言いなさいよ!」

ソード「はぁ?(2度目)あなたも私が電話に出たとき、名乗っておりませんけど、なんておっしゃるんですか?」
※もちろん、従業員名を特定済み、さらに、着信あった時点で、電話に出た同僚からは苗字を聞き済みですが、あえて・・・

母親「あら、あなた・・・、私が名乗ったの忘れちゃったんですか?」

ソード「●●さんのお母様であることは分かっていますが、フルネームは聞いておりません。」

母親「イケメンが、イケメンが汚れたまま旅行行くなんて、楽しいはずの旅行が楽しくなくなってしまうじゃない。」

※あらら、話が変わったと思ったら同じ話だわ。

ソード「分かりました、私からあとで、所属長に伝えておきます。(2度目)」

母親「じゃ よろしく~。」

超~疲れました。
子離れできていない。冬彦さんの母ではない。モンスターペアレントでもない。クレーマーなのかなぁ?

よく分かりません。
とりあえず、聞いていたフロアの人たちからは「よく切れなかったね。」と褒められました。

仕事ですからね(笑)

ちなみに、従業員の●●さんは43歳男性です(恐)

あとで、気づいたこと、温泉に行くので、汚れていてもキレイになります。
Posted at 2011/09/29 22:34:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年09月27日 イイね!

直角AUXケーブル/0.5mで解決?

直角AUXケーブル/0.5mで解決?以前、リール式AUXケーブルを採用し、途中から断線し、リール式ではない細身のAUXケーブルを採用したら、断線した形跡はないものの断線したみたいな感じで音が出なくなり、しばらくは、家にあったエレコム製の家庭用AUXケーブルを代替品として使っていました。

エレコム製のは、ケーブルを覆うゴム部が太くて頑丈で、なかなかの優れものですが、さすがに1mモノのケーブルは少々長く邪魔だったので、SABに行ったついでに、50cmモノを探して買ってみました。

太さは、エレコム製のとほぼ同じ、色もブルーと大差ないのですが、ナビに接続する部分が垂直に曲がっているところがポイントで、芽生えがよくなり、結束バンドで余った部分を縛ることで引き締まりました。

新しいカーナビを買えば解決するんでしょうけどね。

もともと、『ナビはいらない』と思っていたんで、超安物をチョイスしたんです。

だから、AUXの穴に接続しないと、ipodが聞くことが出来ないんです。
トランスミッターはノイズがすごく入るので個人的には好きになれません。
Posted at 2011/09/27 15:57:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ
2011年09月24日 イイね!

普通のセダンだぁ~

普通のセダンだぁ~4825ばちゅ1825ばちゅ1470ばちゅ2775

口をぽか~んとしてしまうほど、デカイ

ボディ~。

しかもマッチョ。

心臓は、新型直4・2.5L。エンジンのみで160馬力。

+モーターで303馬力。モーターだけでも143馬力。

とてつもない、ニューハーフ。

もとい。ニューフェイス。

フルモデルチェンジなので、ニューフェイスじゃないという突っ込みは無しと言う事で。


そんな新しいハイブリッド車「カムリ」。

エクステリアとインテリアを見ただけだと普通のセダン。

日本人にも受けそうな予感。


オススメは、すべて揃った380万円のレザーパッケージ。

もしや、「ブレイド」+100万円。

頑張れる?どうよ?頑張ろうよ。

ほら、「CT200h」よりリーズナブルだし。。。

いやいや、もっと手ごろなHV出るまで待とう。

いんぃやぁ!

あと最低5年は乗るんじゃ!

「ブレイド」。

PS:写真は今日届いたカタログっす。
Posted at 2011/09/24 21:48:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2011年09月24日 イイね!

ハッチバック~

ハッチバック~会社の裏にアシナガ蜂の巣を発見しました。

駆除業者に依頼して、駆除してもらいました。
大きさは、20cm余りとこの業者の実績では今年最大級(アシナガ蜂)だったらしいです。

蜂の巣は別の場所にもあり、オマケで駆除してもらっちゃいました。


とりあえず、来年…蜂がカムバックしてこないことを祈りながら、越冬します(早)

今日の写真は、蜂の巣と駆除後の巣と蜂の姿です。

ちなみに、タイトルはただ単に浮かんだだけです。意味はないです。

 
Posted at 2011/09/24 11:39:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
4 5 678910
11 12 131415 16 17
18 19 2021 2223 24
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation