• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

燃費記録を更新しました!

燃費記録を更新しました!≪今日の写真≫
52,000kmに到達の瞬間

6/1に51,000kmに到達したので、ちょうど1ケ月で1,000km走りました。

それでも、今月は、「オーパ」オフ会に参加するために山梨・静岡へ行っただけで、あとは通勤で使っただけなんですけどね。

確実に走行距離が伸びてます。

さて、今日は、スタンドの単価が特売日で安くなっていたので、給油をしました。
燃費結果は次の通りです。

≪今日の燃費結果≫
走行距離 673.4km
給油量 46.92L
実際燃費 14.35km/L(119回給油中2位)
メーター平均燃費 15.3km/L
1Lあたりの単価@¥128
総走行距離 52,030.9km
通算平均燃費 11.51km/L
一日平均走行距離 26.4km
月間平均走行距離 802.9km
航続可能距離 724km

スロコンのおかげで、600km超えが普通になってきました(笑)
しかも航続可能距離が724kmで、最高距離が出ました。
これをもとに、どこにも出掛けず、通勤だけの生活をするとして計算すると・・・

往復32km/日×(21日(平均勤務日数)+休日出勤2日)=736km となり、

ほぼ、1ケ月1回の給油で乗り切れる計算になります。←たぶん無理です。

PS:本日より、自宅のインターネット回線がフレッツ 光ネクストになりました。
ダウンロードの回線速度を計測してみました。
結果は・・・・・下りMAX200Mbpsのところ、
下り受信速度: 180Mbps(22.5MByte/s)
上り送信速度: 4.5Mbps(4.55Mbps,568kByte/s)

メッチャ速くなりました。
Posted at 2012/06/30 21:21:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ
2012年06月30日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XTXみんカラモニターキャンペーン!さらに進化した“静と動”の調和を体感せよ!


■お車のメーカー/名称/初年度登録年月/型式(車検証をご確認ください)
 トヨタ/ブレイド/H17年2月/DBA-AZE156H-CHXEK】

■年齢
 30代半ば

■今回のモニターキャンペーンでご希望のREGNO GR-XTのタイヤサイズをご記入ください。
 225/45R17

■現在、愛車にご使用中のタイヤとそのサイズをご記入ください。
 ブリヂストン エコピア PZ-X 225/45R17 91W

■ブリヂストンについて、なにかメッセージがあればお寄せください。
 もう10年以上、ブリヂストン一筋で使用させてもらっています。
 燃費も安定して省燃費ですし、ロードノイズも少なく、乗り心地がノーマル、スタッドレス問わずよいので、これからも、この素晴らしい技術を活かし進化させていってください。
 そして、近い将来、レグノクラスの性能を標準クラスにも展開できるように開発をしていってください。

※この記事はブリヂストン REGNO GR-XTXみんカラモニターキャンペーン!さらに進化した“静と動”の調和を体感せよ!について書いています。
Posted at 2012/06/30 20:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年06月27日 イイね!

6/27付 ついにやってしもうたOTL

6/27付 ついにやってしもうたOTL6/27の話。。。
自宅の駐車場は、道路に対して、やや勾配のあるスペースなんです。
しかも、全長10m×車幅2.5mと車は縦に2台しか止められません。
そして、道路から見て左側にはカーポートの柱がそびえ立ってます(オーバーな)。

玄関側には、家族のエッセが駐車してあるので、道路側に止めようと、バックで入れ始めました。
バックモニタも使っていますが、カーポートの柱の障害物があったり、上り勾配で、入れづらいので、顔を窓から出して下がりました。上り勾配なので、少し、アクセルを踏んで下がり、ブレーキを踏んで停止位置を調整するのですが、この日に限って、ブレーキを踏んでも止まらないのです。さらにブレーキを踏み増しすると、ブレーキも効いていながらどんどん下がっていきます。

すると、ドンと鈍い音がしました。

どうにもこうにもならなくなったので、窓から顔を引っ込めて、改めて足をペダルから外して、ブレーキを踏みなおしました。

すぐに、止まったので、外に出ると、奥のエッセではなく、柱にちょこっと接触していました。

アクセルとブレーキの踏み間違いではなく、顔を窓から出して体をひねってしまったためなのかわかりませんが、足元の位置が変わったことによるアクセルとブレーキを同時に踏んでしまったようです。

しっかりペダルを意識的に踏まないと危ないことを実感しました。

ブレーキとアクセルを同時に踏んだ際、ブレーキを優先する機能「ブレーキ・オーバーライド」を日本車にも導入してほしいです。

は、接触したライン。は、消えなかったキズです↓

リアスポイラーも少しキズがありましたOTL
Posted at 2012/06/30 09:43:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ
2012年06月17日 イイね!

「オーパ」オフ会2012 in 朝霧高原

「オーパ」オフ会2012 in 朝霧高原今日は、「オーパ」時代からオフ会の企画をして下さっているひろぽんさんが今回も企画をしてくださったので、2年ぶりに参加してきました。

山梨県某所に集合し、静岡県の朝霧高原に行きました。
途中、富士山や精進湖などの富士五湖を眺めながら、約1時間ほどのツーリングを楽しみました。



参加された方。「」内は現在の愛車
・主催者:ひろぽんさん「パレットSW」
・えいきちさん「バイク」(くまさんと同行)
・くまさん「ワゴンRRR」(えいきちさんのお友達)
・ヒデくんさん「アクア」
・sumo195さん「オーパ」
・ソード「ブレイド」

参加された方、お疲れ様でした。

オフ会には、毎回、10台ほど集まっているのですが、今回は、皆さん、なかなか都合がつかず、5台と、プチオフ会となりました。

1台を除き、すでに「オーパ」から新しい車へ乗り換えているので、ツーリングしていても、オフ会をしているということが対向車の人からは気付かれません。

朝霧高原の食堂で、食べたのは・・・。ジャンボコロッケのコロッケ定食


朝霧高原で散策をした後は、さくらんぼ狩りが企画されていたのですが、私個人の都合のため、途中離脱となりました。

う~、さくらんぼ食べたかったなぁ。

↓写真は2年前のときのさくらんぼ。


↓懐かしい!!2008年6月1日開催の「オーパ」オフ会
まだ、「オーパ」所有率が高かったんだよね。


≪昨日(6/16)の燃費結果≫
走行距離 338.1km
給油量 24.99L
実際燃費 13.53km/L(118回給油中6位)
メーター平均燃費 14.9km/L
1Lあたりの単価@¥130
総走行距離 51,357.5km
通算平均燃費 11.48km/L
一日平均走行距離 26.2km
月間平均走行距離 798.2km
航続可能距離 706km
Posted at 2012/06/17 18:39:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月02日 イイね!

オール下道(燃費記録更新)

春~夏はいい季節ですね。

もちろん、マイブレに対してですけどね。
気温が程よく暖かく、エアコンは要らないし、低燃費運転するには最高ですよね。

今日、5/13以来の給油をしました。

結果は・・・

≪今日の燃費結果≫
走行距離 621.2km ←600km超えたよ。
給油量 47.26L
実際燃費 13.14km/L(117回給油中10位) ←オール下道で通算10位
メーター平均燃費 14.4km/L ←これはオーバーだろう(笑)
1Lあたりの単価@¥136 ←前回より7円下がったよ。
総走行距離 51,019.4km
通算平均燃費 11.47km/L
一日平均走行距離 26.3km
月間平均走行距離 798.7km ←そろそろ月800kmも

オール下道で、13km/Lを超えました。
しかも、インフォメーションディスプレイの平均燃費は14.4km/Lとありえません。

ま、もっぱら、通勤中心の田舎道ばかりでしたけど、スロットルコンロトールのおかげかもしれません。最近は、ECOモードでの走行に慣れ、たまに、ノーマルモードにすると、アクセルを踏みすぎて高回転になってしまいます。
今では、スロコンをもっと早く導入するば良かったなと思っています。

さらに、前のホイールと比べ軽量になり、タイヤもECOタイプになったので、相乗効果もあるかもしれません。

その後、給油後の航続可能距離を確認したら、704kmと表示され、初めて、700kmを超えました。(最高でも688km程)

まとめると、スロコン+軽量ホイール+ECOタイヤ+気温 は、最高に低燃費に貢献します。
Posted at 2012/06/02 18:14:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ

プロフィール

「走行距離は10,000km毎に0kmまたはリセットしている

ODOメーターが19,000kmに到達した時のTRIPメーターは8,999.7kmと0.3km遅れている

これ納車の時から気づいていてディーラーにも伝えてあるんだけど、上手く伝わってなくずっと放置😭」
何シテル?   10/13 15:45
sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 272829 30

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation