• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

さらば2012年。

さらば2012年。2012年もあとわずかで終わります。
今年はいろいろあり過ぎて、思い出せません(爆)
今年1月の新春ブレイドオフ会ではまさかの事故を巻き込まれ、1ヶ月近く代車生活を送る羽目となり、事故解決までさらに1ヶ月かかるという不運にも見舞われました。
全ての事故処理が終わったあとは、今までのストレスとDAMDのエアロがお亡くなりになったストレスを発散すべき、スタッドレスタイヤを新規購入し、エクステリアを前期マスター&後期Sパッケージのパーツを組み合わせ自称“Gエディション”のちの“Gパッケージ”に変身させちゃいました。

さらに5月には夏用のホイールとタイヤをスタイリッシュなPIAA製の17インチのアルミホイールとエコタイヤに履き替えました。

夏以降は特に大きな弄りはありませんでしたが、年末になって念願のiPadminiオーナーになりました。しかもトヨタディーラー系auショップで購入したのでトヨタカードのポイントを使うことができたので、2年間の割引サービスと合わせiPadmini64GBがほぼタダでゲットすることが出来ました。

年間を通して、特に大それたことはありませんでしたが、来年は更に、飛躍したいなぁと思っています。

そうそう今年の目標だったカーナビゲーションの地図データ更新は来年以降の持ち越しとなりました。

来年もよろしくお願いします。

≪今日の燃費結果≫
走行距離 161.5km
給油量 14.69L
実際燃費 10.99km/L(134回給油中93位)
メーター平均燃費 12.3km/L
1Lあたりの単価@¥138
(給油時)通算走行距離 58,559.0km
通算平均燃費 11.59km/L
一日平均走行距離 27.2km
月間平均走行距離 826.5km
航続可能距離 652km

画像は2012年最終走行距離(58,661.7km)

※昨年末が44,042.5kmでしたので、年間14,619.2km走破したことになります。
月1000kmの壁は超えました(笑)
Posted at 2012/12/31 11:04:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ
2012年12月16日 イイね!

ブレマス後期&「シルフィ」見物

ブレマス後期&「シルフィ」見物≪今日の写真≫
(1)見かけた「ブレイド」マスターG

お久しぶりです。忙しい状態は全く改善されていませんので、完全復活ではありませんが、私自身、みんカラのブログアップの方法を忘れてしまいそうなので、ブログアップしてみました。
※ガチでどこからアップするのか一瞬迷ったのはナイショです(恥)

今日は、偶然にも前方をトヨタ「ブレイド」マスターG後期が走っていました。しかも、ブラックマイカ<209>でした。ナンバーこそ地元ではなかったのですが、近辺で後期マスターを見るのが久方ぶりだったので、ドラレコの画像をUPしてみました。
前期のマスターならたまに見かけますが、後期になりますと、東京のシルバーメタリック<1F7>乗りのあの方以来となります。

さて、ついでというのは失礼かもしれませんが、時間が少し余ったので、日産のディーラーへも行ってみました。
お店には、「ラティオ」と「シルフィ」の新型セダンコンビが展示されていました。「ラティオ」には全く興味がありませんので、「シルフィ」を攻めようとスタッフさんに試乗の申し出をしたのですが、残念ながら、試乗車がないとのことで、今回は、展示車のみ見ることができました。

(2)試乗車がなかったんで頂いたカタログ


全長4615mm×全幅1760mm×全高1495mm×HB2700mmと、全幅が1.7m以上となったので3ナンバーボディとなりました。トヨタで言うと「SAI」に近いサイズといったところでしょうか。
全車排気量が1.8cc&ミッションCVTの組み合わせです。先代「ブルーバードシルフィ」が1.5ccと2.0ccだったので、新型、先代とも中途半端なラインアップです。ここは、「プレミオ/アリオン」と同じ1.5cc、1.8cc、2.0ccから選択ができたら販売力が増すかなと思いました。

ドアを開け、内装もチェックしました。エンジンスタートが左側にあるので、国内よりグローバルを見ているのが即座に伝わってきました。インパネの質感は、中間グレードのXだったので、ライバル「プレミオ/アリオン」や同等サイズの「SAI」と比較するより「カローラ」との比較の方が適当かなと思いましたが、価格が209万円余りとやや割高な感じがしました。

そして、ドアを閉めたときに、トヨタ車は割とすんなり閉まるのですが、中から閉めたときも外から閉めたとき両用とも、半ドアになりました。詰めの甘さを感じました。
Posted at 2012/12/16 22:28:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ

プロフィール

「@sumoTHS さん 私は2007年2月まで乗っていたので、ツーショットまでは撮れませんでしたね」
何シテル?   05/24 19:36
sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation