• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

<備忘録>4000km到達

<備忘録>4000km到達備忘録です。

納車3ヶ月と1日で4000kmに到達しました。
日数にして、94日目の到達。

ざっくり、1日平均42.55kmのようです。
※注意:燃費記録は初度登録日を起算しているので若干異なります。

最近のmyCTは、ECOモードからノーマルモードに変えて運転していますが、1回あたりの燃費が20km/L以上キープ出来ていて、発進後のもっさり感が薄まったので、結構、満足しています。

≪動画「CT Design Movie」≫
Posted at 2014/09/29 23:23:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2014年09月28日 イイね!

初めての手洗い洗車 in GS

初めての手洗い洗車 in GS今日は、カーライフの中で初めて手洗い洗車をお願いしました。
今までは、水拭きか洗車機での洗車をしていたのですが、さすがに、今のクルマにしてからは、洗車機での洗車はよくないだろうと思い、していませんでしたが、きれいになるレベルにも限界を感じてきたので、勇気を出して(笑)、スタンドのお兄さんたちに手洗い洗車をお願いしちゃいました。

結果、買ったときのようなキレイさが蘇りました。

ボディもドアの隙間、そして、ホイールと、前のクルマ「ブレイド」を洗車機にかけたときと比べ物にならないくらいキレイなっていました。

タイヤまでキレイになりました。


手洗いのレベルの高さに驚きました。

さて、今日の写真の一枚目は、洗車中(後半)の模様です。田舎では珍しく自分の後方には、レクサス「IS250」も洗車をしていました。

滅多に見られないレクサス&レクサスです。

それにしても「IS」はカッコい~ですね。
次の目標になるかな?って勝手に思っちゃいました。

ところで、今日は、納車後ちょうど3ヶ月が経過した日でした。走行距離は、3986.3kmとわずかに4000kmには届きませんでしたが、順調に距離が伸びている模様です。

3ヶ月が経過した記念として、
昔、初めてのトヨタ車となった2つ前の愛車「オーパ」を撮った場所の近くで、myCTを撮ってみました。

<撮影日:2002.12.31>当時デジカメ購入記念に・・・。


<本日のmyCT>
Posted at 2014/09/28 23:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2014年09月21日 イイね!

念願の「NX」試乗!

念願の「NX」試乗!今日は、myディーラーへ行ってきました。
納車時にモデリスタのLEDキットを買って室内はフルLED化し、バックライト(自力)は社外品でLEDに変えました。しかし、ドアミラーにあるウェルカムライトだけバルブのままだったので、今回はモデリスタのLEDライトを装着してもらいに行ってきました。

ウェルカムライトLEDのパーツレビュー→クリック

また、施工中は暇になることが予想されていたので事前に「NX」の試乗を予約しておいたので、ディーラーに到着後、すぐに試乗をすることができました。

試乗車は、NX300h 2WDで、ボディカラーがスターライトブラックガラスフレーク<217>、内装色がプラチナムでした。本当は、NX200tを乗りたかったのですが、近くの商業施設で開催された展示会に駆り出されていたので乗れませんでした。

<「NX」のフロントビュー>


SCさんの付き添いでの試乗だと思っていたのですが、「お一人で行っちゃって下さい」と単独試乗をさせてくれたので、バイパスの大通り、やや丘になっているワインディングロード、ちょっと信号の多い市街地とかなり自由に運転させてもらいました。

<「NX」のリアビュー>


それでは、恒例の試乗レポしまーす!
3サイズは、全長4630mm×全幅1845mm×全高1645mmと決してコンパクトSUVではありませんネ。
動力は、エンジンが直列4気筒の2.5Lとモーターとの組み合わせたハイブリッドシステム。

【エクステリア】
スピンドルグリルが更に進化し、全体的に近未来的なフォルムでGOOD。

【インテリア】
インパネまわり、シートなど目に触れる部分は、標準グレードでも十分な質感。
メーターは、グレードごとに異なるようで、標準グレードのデザインは、シンプルで落ち着いた印象。
メーターフードの上にあるブツが気になります。あれはマウスパットですかって聞きたいです(笑)

<メーター>


<メーターフード>


【走行性】「CT」と比較して・・・
モーター発進からエンジンが掛かるまでがかなり早い(発進後早めにエンジンが始動)
燃費重視というよりも走りを愉しむ方を重視しているように感じるためか加速フィールがとても良い。
ゆえに、CVT車なのに、もっさり感をあまり感じない。
1.8Lより2.5Lの方が当たり前だがパワフルなので、上り勾配のワインディングロードもグイグイ上っていく。

【静粛性】
「CT」との差は無い。

【操作性】
リモートタッチ (タッチパッド式)は、慣れればスマホみたいに操作できるはずだが、「CT」同様に左手での操作に違和感があり。
アナログ式時計は見慣れないためか、デジタル式のほうが見やすい気がする。

【室内空間】
1.8m超の全幅、4.6m超の全長のサイズで2列シートでは十分すぎる広さなので、ラゲージルームもとても広くゴルフバッグがたくさん積めそう。

【総評】
走行性重視といわれながらもメーター平均燃費は15km/Lくらいなので、そこそこ良いと思いました。
しかも、HVであることを忘れさせる走る愉しみは乗る価値、買う価値ありだと思いました。

今回は、ターボが乗れなかったのが残念でしたが、違う車種で2.0Lターボ車の試乗をしたいと思います。
Posted at 2014/09/21 21:23:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2014年09月20日 イイね!

【注意】ついに届いた架空請求メール!「大至急ご連絡願います。」

こういうメールが昨日と今日届きました。
しかも、なぜか、ガラケーのメルアドに(謎)
昨日は、↓こちら↓です。
長文なので、スクロールしてください(笑)

★本文★
「ID番号」ご通知整理番号:D254*
至急ご連絡お願い致します。

ダイワ監理センター
*3-6734-549*

現在こちらのメールが受信されました携帯端末もしくはPCにて、発信者端末電子認証を行い、貴方様が、ご登録されました総合情報サイトにおいて、無料期間中に退会処理がされていないため、登録料金及び有料ポイント料金が発生し、未払いとなった状態のまま、放置が続いております。本通達後、再度これ以上の放置が続きますと、電子消費者契約法に基づき、即刻法的手続き(民事訴訟・強制執行)及び、利用料金支払い延滞者リストへの掲載に入らせて頂く場合が御座いますので、予めご了承ください。

注1 民事訴訟・強制執行の場合、財産及び給与等の差し押さえ及び銀行口座等の凍結がございます。

注2 法的手続き開始の場合、携帯端末等の利用制限がかかる場合がございます。

現在調査保留中の、額面にて処理をご希望でしたら、早期に清算、退会処理データ末梢手続きをお願い致します。

注3本メールは送信専用アドレスより配信されているため、このメールに返信されても届きません。お電話お願い致します。

注4昨日までの時点でご入金の確認が取れない方に送信しております。行き違いにご入金済みの場合はご了承ください。

尚、これは最終的な勧告であり、メールアドレスの相違、郵便事故、その他いかなる事由により今まで連絡が取れなくなっていたにせよ、それは弊社に起因するものではなくお客様の責任によるものです。

円満な解決を望むならば支払い期限までに大至急ご入金をお願い致します。

ダイワ監理センター
営業時間10:00~19:00
*3-6734-549*


★本文終わり★

そして、今日・・・。

◆本文◆
「ID番号」ご通知整理番号:SS891*
至急ご連絡お願い致します。

SBシステムサービス
*3-6734-549*

現在こちらのメールが受信されました携帯端末もしくはPCにて、発信者端末電子認証を行い、貴方様が、ご登録されました総合情報サイトにおいて、無料期間中に退会処理がされていないため、登録料金及び有料ポイント料金が発生し、未払いとなった状態のまま、放置が続いております。本通達後、再度これ以上の放置が続きますと、電子消費者契約法に基づき、即刻法的手続き(民事訴訟・強制執行)及び、利用料金支払い延滞者リストへの掲載に入らせて頂く場合が御座いますので、予めご了承ください。


注1 民事訴訟・強制執行の場合、財産及び給与等の差し押さえ及び銀行口座等の凍結がございます。

注2 法的手続き開始の場合、携帯端末等の利用制限がかかる場合がございます。

インターネットコンテンツ事業者
会社名:VEOH
本社所在地:4730 South Fort Apache Road Suite 300 Las Vegas, NV 89147

現在調査保留中の、額面にて処理をご希望でしたら、早期に清算、退会処理データ末梢手続きをお願い致します。

注3本メールは送信専用アドレスより配信されているため、このメールに返信されても届きません。お電話お願い致します。

注4昨日までの時点でご入金の確認が取れない方に送信しております。行き違いにご入金済みの場合はご了承ください。


◆本文終わり◆

間違っても詐欺メールなので、もし、届いても支払ってはいけません!

<注目点>
(1)メールの文体から怪しいです。すべてが抽象的(爆)
(2)宛名が無しです。
(3)電子消費者契約法って、違うような気がします?
(4)ダイワ監理センターとSBシステムサービスの電話番号同じだし(笑)
(5)「184」+*3-6734-549*で電話をしたら・・・。お取次ぎできませんって。逆探知できるくらいのレベルじゃないの?(ショボイ)

九州旅行行ってから可笑しいんですよね。
スマホ用のメアドには、『キラキラ☆ウォーカー』という悪質ポイントサイトから立て続けに迷惑メールが来たり、昨日からはガラケー用のメアドに上記のメールが来るようになりました。

たぶん、空港内で無料wi-fiに繋げてしまった可能性があるので、それなのかなと?

いずれにしても、皆様、絶対に、支払ったり登録したら

「ダメよ~ダメダメ」
Posted at 2014/09/20 22:12:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | パソコン/ネットワーク | 日記
2014年09月13日 イイね!

福岡旅行 その2 -9・12 ヤフオク!ドーム編-

福岡旅行 その2 -9・12 ヤフオク!ドーム編-さて福岡旅行2日目。
福岡のヤフオク!ドームにある「王貞治ベースボールミュージアム」に行きたいと以前から思っていたので、福岡に来たので、せっかくなので、ほかの観光地よりも優先的に行っちゃいました。

なぜそこまで?

私、実は・・・誕生日が王さんと同じ5/20生まれなんです。
したがって、生まれたときから、ジャイアンツファン一筋なので、一度「王貞治ベースボールミュージアム」を訪れたいと思っていたからです。

宿泊したホテルが博多駅前のビジネスホテルだったので、朝は市内バスでヤフオク!ドームに行きました。なんと路線バスが都市高速という高速道路を通ったのです。関東では経験したことの無いルートにちょっとドキドキしちゃいました。

ヤフオク!ドームの前のバス停で下車し、ドームに向かう途中、HKT48のシアターがあるのを発見しました。(ただ、知らなかっただけです・・・)
ファンというわけではありませんが、なんか得した気分になりました(笑)

「王貞治ベースボールミュージアム」内のフォトは→フォトギャラリー←クリック

「王貞治ベースボールミュージアム」を1時間ほどじっくり見学して、福岡空港に戻り、昼食を取りました。急にさっぱりとしたものを食べたくなったので天ぷらうどんを食らいました。



食後は、時間が少しあったので、空港ラウンジの「くつろぎのラウンジTIME」に立ち寄りました。若干、混雑していたのですが、ビジネスルームはガラガラで静かだったので、のんびり過ごすことができました。



そして、今回も最高の思い出の1ページを刻むことが出来、羽田空港経由で自宅に帰りました。

今度は、myCTを使って自力で九州上陸を果たし、凱旋里帰りをさせてあげたいですね。
ちなみにクルマで行くと、距離で1090km。時間にして14時間19分だそうです。
初日10時間走って、2日目午前中残りの距離を走って午後見学して、その日に帰れば、3日間で往復できるかなと弾丸的なことを妄想してしまいました。
Posted at 2014/09/13 21:11:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野球 | 旅行/地域

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1234 56
7 8 910 1112 13
141516171819 20
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation