• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

激動の1年・2014年もあとわずか・・・

激動の1年・2014年もあとわずか・・・今日の写真は、キリ番?6789kmになった瞬間。

個人的に、今年(2014年)は激動の1年だったと思っています。
もうすでに、皆さんも1年を振り返るブログをUPされていますが、私も写真とともに振り返ってみようと思います。




1/1 2014年一発目のブログは毎年恒例の「01/01 00:00:00」UPで始まりました。


その日のブログでは、クルマの乗り換えの時期について触れていますが、

 (1)最短で2014年中
 (2)照準は2015年10月の消費税10%の前
 (3)最遅は2016年2月の車検以降

としていましたが、まさか、最短での乗換えとなるとは思っていませんでした。

1/4 新春・ブレイドクラブ新年オフ2014 in サイボク 参加
   ブレイド16台+OB4台=推計総勢22名が集結しました。


1/16 レクサス「CT200h」、登場3年と4日でマイナーチェンジ
    ホントに買ってしまうとは思っていませんでした。


1/18 BOC(ブレイドオーナーズクラブ) いちごオフ会参加で雪が舞う


4/20 レクサス「CT200h」 乗り換え決定&契約
    納車後のイメージ


4/29 カンパリソーダさん主催
「思い付きで企画したぞ!!!カンパリと行く川島ラーメンツアー!!ヽ(´ー`)ノ」 参加(事実上、マイブレの剥ぎ取りオフとなりました。)


4/30 Ko-Gaさん主催 プチオフ会 in 都内
 写真は、5/25の段階(剥ぎ取り終了)


5/1 前車「オーパ」の元オーナーさんとプチオフ会 in 羽生


5/3 まだらおおかみさん主催 プチオフ会 in Nagoya
 スロコンをはずすけけちゃんさんの作業姿


6/28  レクサス「CT200h」 納車


7/20 BOC主催全国オフ会 in 群馬 (「ブレイド」OBとして参加)
 写真は「ブレイド」からHV、PHVに乗り換えた愛車群(笑)


8/2 「オーパ」OB&OGオフ会 in FSW
 すべて「オーパ」じゃないんです(笑)


9/11、12 人生初福岡旅行-レクサス工場「トヨタ自動車九州(株)」見学-


9/21 レクサス「NX300h」 試乗 CT以外では初のレクサス車試乗


10/12 レクサス「NX200t」 試乗


10/24 父他界 お疲れ様でした。そしてありがとう。。。

11/7 父最後の愛車「エッセ」売却


11/23 レクサス「RC F」 試乗 「V8・5Lエンジンは凄かった」


12/30 myCT 走り納め 6,802.4km走行


2014年の前半、「ブレイド」の走行距離の記録が残っている分だけですが、6,411.8kmでしたので、myCTの距離を足した距離13,214.2km+αを走ったことになります。結構走りました。(走行距離不明分:2014/1/1〜1/5)

【総括】
2014年上半期は、「ブレイド」から「CT200h」へ乗り換えまでのストーリーが中心となりましたが、納車以降は、父の入院~お別れを経験し、オフ会等の活動が自然と自粛していたので、2015年は再び精力的に活動していきたいと思います。

今年一年、「ブレイド」では剥ぎ取りオフなど企画していただき、本当にありがとうございました。そして、車種は異なりますが、みん友の皆様とは来年以降もお付き合いしていただきますようお願い申し上げます。
Posted at 2014/12/30 22:44:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2014年12月27日 イイね!

いまさら・・・国産鉄道コレクション

いまさら・・・国産鉄道コレクション年の瀬・・・

近所のスーパーでの買い物の合間に、ブックコーナーがあるので、立ち読みをしていると、一番下の隅っこに、なにやら気になるブック(ブツ)を発見。

“国産鉄道コレクション”?

なんじゃそれ?

しかも、創刊号で0系新幹線車両・・・

実のところ、買うか買わないか迷ったんですよ。

タブレッドで値段を調べたら、別途送料が掛かるんで、この場で買ったほうが得であることを確信。

結局、買っちゃいました。

今年、新幹線50周年記念なので、ひとつくらい記念に残るものというか、0系に関するものがあっても良いかなと思ったんですよね。

クルマ同様に、鉄道もメカニックのことは詳しくない輩なんですが、車両や路線が好きなんですよね。
鉄道に関しては、ダイヤが好きで・・・。

過去に、こんなゲームにも嵌っていました。



線路引っ張って、車両を配置して、ダイヤ組み立てて・・・。


その後・・・。帰宅して、発行月を確認したら、

2014年2月・・・。

myCTよりも古かった(笑)
Posted at 2014/12/27 17:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | でんしゃ | 趣味
2014年12月21日 イイね!

12月はメンテ月になりました。

12月はメンテ月になりました。myCTが6月納車でしたので、今度の車から12月がメンテナンスの月になりました。

まず、納車後、6ヶ月点検をmyディーラーで行ってもらいました。

6506.3kmでの点検。
納車後2ヶ月3000km走破の影響でしょうか?
月1000kmオーバーの平均距離です。
やや過走行ぎみとなっています。

そして、午後は・・・。

前の愛車「ブレイド」を買ったディーラーさんでスタッドレスタイヤを購入、装着してもらいました。
ホイールは、myCT見積時から企てていたとおり、Fスポーツ純正のホイールにスタッドレスタイヤを履き変えたことで、オールシーズン純正ホイールを履くことができました。

※納車から冬タイヤ交換までの距離は6539.3km。



おまけ・・・
myディーラーから帰ろうとしたときに、↓↓をプレゼントされました。


今まで、某オクでゲットしていたブツを直接いただくことが出来たので、ちょっぴりテンションが↑↑になったことは言うまでもありません。

●スタッドレス交換記念のフォトギャラリー→ここをクリック
Posted at 2014/12/21 17:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2014年12月08日 イイね!

ついに氷点下の朝・・・

ついに氷点下の朝・・・今朝、ついに車に乗り込んだ時の外気温が0度を下回り、氷点下1度になりました。

正直、いや、嘘をついてもしょうがありませんが、

寒いです!

一応、首都圏に住んでおりますが、

寒いです!

そして、

ハイブリッド車は、冬は厳しいとは、聞いておりましたが、本当に厳しいです。

平均燃費が日を増すごとに0.1km/Lずつ悪化しています。

でも、本革シートをオプションで付けた恩恵を受けました。

それは、シートヒーターです。

噂では、とてもGOODだと聞いておりましたが、内心、使わなくても冬は越せてきたので無くてもいいだろうと思っていました。

あまりに寒すぎるので、シートヒーターのスイッチをONにしてみました。
すると、数分後、背中から温かい熱が伝わってきました。

ま、そんな感じで、新しいマイカーでの冬本番初日を体感しました。

それにしても・・・

寒い!
Posted at 2014/12/08 07:48:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ

プロフィール

「@sumoTHS さん 私は2007年2月まで乗っていたので、ツーショットまでは撮れませんでしたね」
何シテル?   05/24 19:36
sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation