• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2015年01月20日 イイね!

左折車とプリクラッシュセーフティシステム

左折車とプリクラッシュセーフティシステム前方を走る車が左折する際、その車がなぜか右へ膨らみ左折していく姿を良く見かけませんか?
特に、目立つのが軽自動車やコンパクトカーですね。
あんなに小さいのに、どんだけ右に膨らませないと曲がれないものなんでしょうかね?


左折の方法を見せてやりたい!

※Youtubeより引用

さて、そんな危ない左折車に近づきすぎると、ピピッ ピピ ピー(確か・・・)とプリクラッシュセーフティシステム(PCS)が作動し、警報ブザーとディスプレイに表示され、注意喚起されます。

しかし、右に膨らまずちゃんと左折する車に対しては多少近づいてもそんな注意喚起が作動されたことはありません。

≪トヨタのプリクラッシュセーフティシステム≫

※トヨタ自動車のWEBより引用

教習所で学んだはずの左折。
二輪車を巻き込むのを防止する手段なので、ちゃんと左によって欲しいですよね。
それにしても、PCS・・・いまいち、信用できないんだよね。
Posted at 2015/01/20 23:20:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2015年01月17日 イイね!

1/17付け 「オーパ」OB、新愛車お披露目オフ会

1/17付け 「オーパ」OB、新愛車お披露目オフ会今日(1/17)は、「オーパ」OBのブナピーさんが「アルテッツァ」から「マークX」に乗り換えたので、お披露目オフ会に行ってきました。
参加されたオーナーさんとは皆10年来の付き合いとなるメンバーです。
今回は、比較的近場のメンバーさんが集まりました。

最初お会いしたときは、みんな「オーパ」でした。


①今回の主役!
ブナピーさんの「オーパ」


から

何台かの愛車を経由して
「アルテッツァ」乗りになり、


そして、昨年・・・
「マークX」乗りになりました。


②すももさんの「オーパ」


から

「ラフェスタ」→「プリウス」→「ヴォクシー」を経由して
「CX-5」乗りです。


③たけぼ@3rdPriさんの「オーパ」


から
今は「30系プリウス」乗りです。


たけぼ@3rdPriさんの「プリウス」には、
嫁いでいったシャークアンテナが装着されていました。


④私ソードは・・・
車種は変わっても・・・
ハッチバックスタイルとボディカラーのシルバーという設定は変わらず。。。


「ブレイド」を経由して、


「CT200h」です。


さて、オフ日記です(笑)

朝10時に埼玉県某市のカーショップに集合しました。


店舗の敷地と店内でトーク、買い物を楽しみました。

実は、ブナピーさん・・・「アルテッツァ」に履かせる予定で、私が「ブレイド」時代に履いていたスタッドレスタイヤセットをもらっていただいた方なのですが、「マークX」に履いてくれていました。


お昼は、近くのピザ屋さんで、ピザとパスタの食べ放題を食らいました。


夕方は、用事が入っているたけぼ@3rdPriさんは離脱されましたが、残った3人で、埼玉県中部に移動して、試乗会をしました。


私は、新車の「マークX」を運転させてもらいました。
現行モデルは会社の社用車として活躍していますが、試乗させてもらった「マークX」は、“250G Sパッケージ 特別仕様車”なので、同じかなと思い運転席に座り、アクセルを踏み込むと・・・。
標準グレードとは異なり、Sパッケージに相応しい期待通りの程よい固めの足回りが私にはちょうど良く運転が楽しかったです。しかも「SPORT MODE」で試乗させてもらい、普段味わえないスポーティな走りを堪能させてもらいました。

そして、夜は、3週連続で、埼玉県川島町に出没しました。
さすがに2週連続で馬車道というわけには行かないので、隣の「自家製うどん」の久兵衛屋でうどんセットを食らいました。

今年は3週連続オフ会でスタートしましたので、少しでも多くのオフ会に参加したいですね。

おわり(笑)
Posted at 2015/01/18 15:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーパ | クルマ
2015年01月13日 イイね!

レーダー探知機壊れたの?壊れなかったの?どっちなの?結局大丈夫?

レーダー探知機壊れたの?壊れなかったの?どっちなの?結局大丈夫?今日の画像は、レクサス10周年を記念した特別仕様車“F SPORT X Line”の広告が「Yahoo! JAPAN」にアップされた画面をプリントスクリーンした画像です。

さて、
昨日(1/12)の話ですが…。

朝、普段どおりにmyCTのスタートボタンを押してクルマを起動させたのですが、昨年1月(2014/1/5)に買ったレーダー探知機(CELLSTAR ASSURA AR-G600A)がうんともすんともしなかったのです。壊れたということを想定して、仕事を定時で切り上げ、レーダー探知機を購入した某カーショップに行ってきました。

対応してくれた店員さんは、探知機本体をおもむろに、探知機の売り場に持っていき、動作確認をし始めました。

結果は、別のOBDⅡアダプターに繋いだら作動したので、本体には問題なしとのこと。

次に、myCTに戻り、売り場にあったOBDⅡアダプターとmyCTにある既存のOBDⅡアダプター両方を本体とOBDⅡコネクターに接続しての動作確認をしたところ、これも問題なく作動しました。

???

結局、故障ではなく、原因不明な接触不良によるフリーズであるという結論になりました。

壊れてはなかったので、急な出費が無く良かったのですが、原因不明な点が気掛かりではあります。

日付が変わり、今朝、改めて、起動させたら、きちんと動きました。
ホント、昨朝はなんだったんだろうか?って思わせる今朝でした。

(1)この真っ暗な状態が昨日一日続きました。


(2)スタートボタンON!


(3)しばらくそのままにしておくと・・・ちゃんと起動しました。


ちゃんちゃん。。。
Posted at 2015/01/13 16:21:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2015年01月10日 イイね!

2015年新春ブレイドサイボクオフ会

2015年新春ブレイドサイボクオフ会今日は、地元埼玉で開催された2015年新春ブレイドサイボクオフ会に参加してきました。
東京オートサロン2015と重なったのも要因のひとつでしょうか?想定していた台数より少なめな参加数となりました。

たくさん参加されるオフ会は盛り上がり、また、より多くのオーナーさんと接することが出来るので好きですが、小規模のオフ会は、それよりも移動や取りまとめの融通がきくので、私は両方とも好きです。

詳細?簡単な?オフレポは↓↓(ここ)のリンクよりご覧ください。
ここをクリック

オフ会に参加された皆さん、お疲れ様でした。
また、お会いできることを楽しみにしております。
Posted at 2015/01/10 22:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ
2015年01月08日 イイね!

1/8付け おかげさまで、7000km到達。。。

1/8付け おかげさまで、7000km到達。。。今日は、もうひとつ、ブログアップします。
日付が変わってしまいましたが・・・(汗)

おかげさまで、本日(1/8)に、7000kmに到達しました。

何かと、比較してしまうのが、前愛車「ブレイド」。
「ブレイド」を買ったときは、サンデードライバーだったので、7000kmに到達するまでに掛かった日数は、

なんと!330日ほど掛かりました。

それが、毎日クルマで通勤となっている現在。
myCTでは・・・

194日で到達してしまいました。

2倍までとはなりませんが、およそ1.7倍の早さで到達したことになります。

それでも、ほかの皆さんと比較すると、ペースが遅い部類になるかと思いますが、個人的には、順調に距離を稼いでいると思っています。

とりあえず、ここまで何らトラブルも無く順調に来ているので、これからも大事に乗っていきたいと思います。
Posted at 2015/01/09 00:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ

プロフィール

「@sumoTHS さん 私は2007年2月まで乗っていたので、ツーショットまでは撮れませんでしたね」
何シテル?   05/24 19:36
sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
456 7 89 10
1112 13141516 17
1819 2021 222324
25 262728 29 3031

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation